
A 回答 (8件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.8
- 回答日時:
人生を楽しめないのは、勉強しなかった
からです。
勉強しなかったから前頭葉が発達せず
なぜ楽しく無いのか、原因を見つけ
解決していく能力が育たなかったのです。
今からでも遅くありません。
まずは読書から入ることをお勧めます。
500冊も読めば、何か見えて
来ます。
No.7
- 回答日時:
とりあえず散歩するか、温泉に入るか、成人ならビールでも飲んでみては?
血流良くなって気分が良くなるかも
温泉入りながら考え事もできるし、
それか少し旅行するとか?
No.6
- 回答日時:
初めまして、こんにちは。
なんで毎日が辛いのでしょうか.....。もしかしたら、例えばですが、あなたが子供の頃に親が‘’はぁ’’とため息をつきながら’’しんど~’’と言っているのを何度も何度も見ていると、’’あ~、人生ってしんどいものなんだ’’って思い込んでしまうことがあるそうです。
親に怒られてばっかりだと子供は自分には生きてる価値がないと思ったり。(何か辛いことがあってうまく抜け出せることができずに、ネガティブに考える癖がついてしまったとかもあるかもしれません。)
親だけではなく周りの環境などが影響してきます。
これらのことは •交流分析とか •禁止令とかあります。ようは、•心理学ですね。
他にも自分を改善したいなら •アファーメーションとか •エックハルトトールの「さとりをひらくと人生はシンプルで楽になる」を読んでみる。(youtubeで朗読もあります)あと、お釈迦様の本当の教えを伝えているブログがあるので実践してみる。毎日お経を唱えたり、お釈迦様のことを勉強する必要はないです。
•「鬼和尚の仏教勉強会仏教を学び、修行する為のブログ」苦を滅する法のまとめ。ようは、数息観で集中力を鍛えて、観察力を鍛えて、自分を観ることらしいです、どっちにしろ集中力と自分を見る、自分を知る、ことはじぶんを改善するために役に立つと思います、ここで色々相談もできます人生相談などもあります。
http://onioshyou.blog122.fc2.com/blog-entry-109. …
すぐには自分は変われないかもしれないけどあきらめないことが大切らしいです。
他にも色々あるのではないでしょうか?自分に合ったのを探してみてください。
No.5
- 回答日時:
私もそういう毎日がすごく嫌でした。
会社行って、疲れて帰ってきて休みはあるけどだるくて、遊ぶ元気もなくて休日が終わったらまた出勤の繰り返し…。
自由に楽しんでいそうな人がうらやましかったです。
でも、いつまでもうらやましいと思っていても余計ストレスがたまるだけで、何も変わりませんでした。
どれだけ頑張っても月曜日が憂鬱で、楽しくない。
仕事は正社員でしたが、一日8時間以上も拘束されるのが嫌でした。
私はコロナ禍もあって色々厳しくなってきたので
思い切って仕事を辞めました。
就職活動もしたくなかったのでしませんでした。
どこかに就職して雇われて働くという人生がもう嫌だったからです。
そのあとは自分で自由に時間を決めて働ける仕事に変えました。
仕事に対する姿勢が変わりました。
全部自分の責任で仕事をするようになってから
毎日自分ですべての時間を自分でコントロールできているという感覚があるので、すごく充実感があります。
学生時代や仕事みたいに、いやいや何かをするということがなくなりました。自分で仕事をする時間を決めて自分で休む時間も決める。この働き方が私にはぴったりでした。
この働き方をはじめてから、今まで周りにいた楽しそうな人が全然うらやましくなくなりました。みんなが朝から出勤している時間に、混み混みの電車に乗らなくてもよくなりました。早く起きなくてもいいし、好きな時間に起きて好きな仕事をする生活はストレスが少なく体にもとてもいいです。性格が合わない同僚に気を使ったり、上司に理不尽に怒られることもありません。
その代わり、すべてを自分で決めなければならないので、いつ休んでいいかわからなくなるというストレスが生まれるようになりました。でもそれも、無気力にいやいや働いていたころに比べれば、かなり小さなストレスです。
収入があるかどうかはすべて自分の責任なので、仕事を誰にも言われなくても自分からしようと思えます。そうすると自分が頑張った分だけ収入になるので、毎日自然と仕事のことを考えられるようになります。
最近は、なんで毎日がつまらないんだろう…周りは楽しそうなのに…という考えも全く出てこなくなりました。今までは休日が唯一の楽しみでしたが、休日はいつでも自分で作れるようになったので、月曜日の憂鬱ともさよならできました。
もし、毎日仕事の繰り返しでつまらない、と感じていたら、自分の好きな時間に働ける働き方に変えてみるという選択肢を考えてみてもいいかもしれません。もしまだ学生さんだったら、将来自由な働き方ができるように、自分の好きなこと、得意なことを頑張っておくとよいと思います。
No.4
- 回答日時:
いや…
それ自体、ものすごく幸せなことなんだよ。
幸せって、案外自分では気付けないものなんだと思う。
癌の再発や、余命に怯えている人にとって、何も変わらない日々が、どれだけ羨ましく、手に入れたいものか…
No.1
- 回答日時:
困りましたね、変わり映えの日時を過ごす幸せを見いだせないのですね、たまに刺激的なことをしては如何ですか? 旅行でもイイ、非日常に触れて見れば何か気持ちが変わるかも知れませんよ、行動が無ければ何も得られません。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- その他(悩み相談・人生相談) 31歳の引きこもりの無職です。 4 2022/08/16 16:13
- うつ病 31歳の引きこもりの無職です。 11 2022/08/16 18:09
- その他(悩み相談・人生相談) 何で楽しく、楽に生きることを考えなかったんだろう、取り返しのつかない人生、黒歴史 5 2023/07/22 05:12
- その他(悩み相談・人生相談) 22歳女です。 私は生きていて1度も"生きててよかったな"と思ったことがありません。 学生時代から人 9 2023/01/21 19:39
- その他(悩み相談・人生相談) 苦しい 2 2023/03/05 23:44
- その他(悩み相談・人生相談) 生きていくことが辛いです。 生きたくても生きられない人がいるのは分かります。 だから私は生きなくちゃ 7 2023/01/20 00:12
- その他(悩み相談・人生相談) 今高校3年生です 人生がつまらないです 学校に友達いなくて毎日1人 大学行くために勉強する バイトす 4 2023/06/18 17:04
- その他(悩み相談・人生相談) 日々の悩み 3 2022/09/16 02:19
- その他(悩み相談・人生相談) 日々の悩みの解消について 3 2022/08/24 15:25
- その他(悩み相談・人生相談) 日々の不安 1 2022/08/25 20:14
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
ここ、10年毎週必ず1回、デリヘ...
-
3年付き合った彼女と別れました...
-
毎日LINEするけど、別に好きじ...
-
過去に戻れる方法を教えてくだ...
-
なぜ、ヤンキーは顔立ちがイイ...
-
39歳独身って生きてる価値あり...
-
女の人生は楽だという当たり前...
-
スクールカーストで、 1軍や2軍...
-
20歳で「もう十分生きた」と思...
-
中、高校生時代に何もしてこな...
-
人生は 長いようで短い… 短いよ...
-
22歳から人生やり直し
-
人生頑張ってもなんも意味ない...
-
アラフォーで社会の底辺にいる...
-
人生は36歳前後ですべて決まる...
-
22歳童貞は手遅れですか?
-
人生詰んでます。消えたいです...
-
私には過去や思い出がない…。今...
-
"楽天家で能天気"と"神経質で几...
-
34歳男性 年齢=彼女いない歴 童...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
過去に戻れる方法を教えてくだ...
-
ここ、10年毎週必ず1回、デリヘ...
-
3年付き合った彼女と別れました...
-
毎日LINEするけど、別に好きじ...
-
人生は 長いようで短い… 短いよ...
-
アラフォーで社会の底辺にいる...
-
男ですが、美人とか可愛い女を...
-
聞けなかった連絡先と縁
-
39歳独身って生きてる価値あり...
-
私には過去や思い出がない…。今...
-
40代 人生がとんでもないことに...
-
40歳にもなって、初めて本気で...
-
人生詰んでます。消えたいです...
-
20歳で「もう十分生きた」と思...
-
女の人生は楽だという当たり前...
-
私は40歳男ですが、ついてない...
-
人生って何でこんなに楽しいん...
-
22歳から人生やり直し
-
黒歴史が多すぎてつらいです。 ...
-
32歳フリーター男です。人生終...
おすすめ情報