dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

旦那に対して私が不満に思っているところを伝えると(仕事だと嘘をついて家に帰らないことや価値観の違いなど)感情的になって話の揚げ足ばかりとって話し合いにならず、モラハラ発言や暴言を吐かれます。

普段は優しい人ですが、自分のつかれたくない部分を言われるとそうなります。

そしてスキンシップを取ると気持ちが落ち着くのか穏やかになり
モラハラや暴言について、本当に思って言ったわけじゃないと言います。

会話で負けたくなくて思ってもないことを言った
と本人言っていますが、そもそも自分が悪いのに(自分がしたことが悪い事かたぶんよく分かっていない)勝つとか負けるってなに?
と聞いても、そういう風になるとそうなっちゃう
と言ってきます。


なんかDVの手口?に似てる?と思ってしまうのですが
これってなんなんでしょうか?

質問者からの補足コメント

  • あと浮気を指摘したとき逆ギレされたこともありました。

      補足日時:2022/07/19 19:46

A 回答 (3件)

幼い精神構造ですかね・・・


口論で負けたくない、負けたらだめだと言う考え方を
強く持っている状態ですかね・・・。

そう言う考え方が幼い・・・と解るまで
変わらないです。
    • good
    • 0

ただの子供!でしょうね。


そうゆう人には 
(嘘を疲れて悲しかってん!)と弱いところを見せましょう。怒ると逆ギレ!になり短期なら暴力!になります。やから、こちらは強く出ず、あくまでも嘘をつかれて悲しかったと弱さでいきましょう♪
    • good
    • 1
この回答へのお礼

回答ありがとうございます!

他の方にもそう言われました、
舐められてしまわないでしょうか、、( ; ; )

もしそれで舐めてくるようなら
もう、さよならでいいでしょうか?

お礼日時:2022/07/19 22:32

愚痴や不満が多い妻にウンザリしているのでは?



離婚で良いと思います。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!