
No.7ベストアンサー
- 回答日時:
単純に「0の逆数を定義」するだけでは, おそらく演算に対するいくつかの規則 (条件) が満たされなくなる. いくつかの規則を崩せば
導入できるような気もするけど, そのように「気をつけなければならない」というのは面倒くさいと思うな.No.6
- 回答日時:
tan90度
は
1/0
で∞になる。
これが0の逆数。
それを壊して
「もちろん0の逆数が存在していたら,0と掛け算して0にならなくなるというのがよくある説明かと思うのですが」
まあ、
0は何を掛けても0の筈ですが、
先ほどの
tan90度=1/0=∞
とした時、
では∞×0=1となるかどうかですね。

No.5
- 回答日時:
数学の体系が崩れるので。
数学は、分母が0になることを禁じている。
それは、割り算の意味を考えれば容易に理解できる。
ところが、
0/1の逆数は1/0である。
0/2の逆数は2/0である。
0/100000000000000の逆数は100000000000000/0である。
どんな数を分母に持ってきても、逆数が成立しない。
もし成立させるとしたら、今度は「0の逆数は実数の数(つまり無限個)だけある」という問題に直面することになる。
No.3
- 回答日時:
回答を一部訂正。
0の逆数を0と決めてやる案だと0×0=0
のはずなのに逆数としては
0×0=1
となっておかしな事になります。なので0の逆数を作るには
0×0^(-1)=1
となる新しい数0^(-1)をでっち上げるしかなさそうな気がします。ただしこの0^(-1)は恐らく前述のように「面白くない(∴考える意味がない)」と言う事になるのではと思います。
No.2
- 回答日時:
他の回答にあるように、普通の意味での0の逆数は定義できません。
なので0の逆数を作るにはaの逆数をa^(-1)と書くとa^(-1)=1/a (a≠0)
a^(-1)=0 (a=0)
と言った具合に0の逆数を別口で定義してやればできない事はありません。ただしこのやり方は「0の逆数を作るためだけに0の逆数を作る」と言ったものなので、恐らくは「面白くない(∴作る意味がない)」と言う事ではないかと思います。a≠0の場合との整合性もなさそうなので「無理やり感満載」でしょうし。
No.1
- 回答日時:
0x=1
となるxがあると仮定すると
1=0x={1+(-1)}x=1x+(-1)x=x-x=0
∴
1=0
となって1≠0に矛盾するから
0x=1
となるxは存在しない
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 数学 『数は実在するのか』 6 2023/06/04 15:15
- 数学 代数学 環 1 2022/10/12 17:29
- 数学 『0⁰=1・□』か? 5 2022/10/03 03:34
- 数学 代数学 単位元 逆元 2 2022/10/11 15:43
- 数学 【小学算数】「わり算」の定義 4 2022/07/10 12:05
- 数学 京都大学教授が証明。 「ABC予想・宇宙際タイヒミューラー予想」を、ザックリで説明お願致出来ますか? 1 2022/04/11 20:52
- 数学 モデルのパラメータの定義がいまいちわかりません。 3 2022/10/11 15:16
- 物理学 ベクトルと座標系につきまして 1 2022/04/03 06:23
- 高校 変数の置き換えと範囲の確認につきまして 1 2022/05/21 14:31
- 高校 述語論理の基本的な質問 3 2022/04/23 10:35
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
べき乗
-
皆さん定義を教えてください 「...
-
無限から無限を引いたら何にな...
-
1未満と1以下の違い
-
合法ロリの年齢的定義は、何歳...
-
「logx^2=2logx」が間違って...
-
0の階乗はなぜ1になるのですか?
-
eの0乗は1ってどういう原理です...
-
√6=√(-2)(-3)=√(-...
-
性暴力ってどこまでOK,どこから...
-
なぜ、直角三角形ではないのにs...
-
ACCESS VBAでインポート定義の場所
-
エクセルで「”」インチの表示形...
-
日本語 ことば ひとまわり ふた...
-
「互いに素」の定義…「1と2は互...
-
1wordとは、何文字ですか?
-
P(A∩B)=PA(B)×P(A) に何故なる...
-
同時(性)の定義の意味、そして...
-
excel vba 名前付きセルが存在...
-
ボレル可測関数についての質問
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
皆さん定義を教えてください 「...
-
べき乗
-
無限から無限を引いたら何にな...
-
電磁誘導に法則 V=ーdφ/dt...
-
1未満と1以下の違い
-
「互いに素」の定義…「1と2は互...
-
日本語 ことば ひとまわり ふた...
-
eの0乗は1ってどういう原理です...
-
複雑な家庭とは
-
ヘシアンが0の場合どうやって極...
-
最大の自然数mが存在すると仮定...
-
最大元と極大元の定義の違いが...
-
ACCESS VBAでインポート定義の場所
-
p⇒q=(¬p)∨qについて
-
√6=√(-2)(-3)=√(-...
-
\\mathrmと\\rmの違いについて...
-
なぜ、直角三角形ではないのにs...
-
0に限りなく近い数は存在するの?
-
エクセルで「”」インチの表示形...
-
「logx^2=2logx」が間違って...
おすすめ情報