
MACアドレスはLAN内で相手を特定するアドレスですか?
PCから監視カメラを閲覧するときに、セグメントを合わせてブラウザで監視カメラのIPアドレスを打ち込んでみるのですが
このPCと監視カメラは直接LANケーブルで繋がっています。
この際使うのはMACアドレスじゃないのですか?
また、社内ネットワークに入っている監視カメラを見る際もセグメントを合わせてIPアドレスを打ち込みます。
本を読むと、WANで使用するのがIPアドレスでLANで使用するのがMACアドレスと書いてます。
いつMACアドレスを使っているのでしょうか。
IPアドレスしか使ったことがないので、、、理解が難しいです。
ご回答お願い致します。
A 回答 (3件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.3
- 回答日時:
①IPパケットには必ずIPヘッダが付きます。
SRC、DSTともIPアドレスはここに書かれています。②IPパケットをEthernetに流すときには、必ずEthernetヘッダが付きます。SRC、DSTともMACアドレスはここに書かれています。
②のDST MACアドレスがセグメントが違うと分かりません。だってセグメントが違うと、相手のMACアドレスを探査するARPパケットが通りませんから。でも、セグメント中継機能(平たく言えばルータ)が自分のMACアドレスで応答してくれます。Ethernet通信上はセグメント中継機能が相手に見えるわけです。
直接繋がっているときはARPに対する直接の応答がくるので、MACアドレスは分かります。
要はMAC通信はルーティングできず、IP通信はルーティングできるってことです。
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%A4%E3%83%BC …
IPパケットは、イーサネットフレーム観点でみれば、イーサネットフレーム内のデータです。マトリョーシカを思い浮かべて下さい。例えばHTTPだと以下のような入れ子。
Ethermetフレーム
IPパケット
TCPパケット
HTTPパケット
No.2
- 回答日時:
どちらもIPアドレスで、
外部はグローバルIPアドレス
内部はプライベートIPアドレスです。
プライベートIPアドレスは先頭が10,172,192のいずれかから始まります。
MACアドレスは機器間の識別に使うだけですので、その本が記載誤りと思われます。
実際はパソコン→ハブ→ルーター→ハブ→カメラ。
というように間にいくつか機器が挟まっていて、隣同士をMACアドレスで識別しています。なのでパソコンは隣のハブのMACアドレスしか知らないです。
No.1
- 回答日時:
私も詳しくはないけど・・・
最終目的地をしめすのがIPアドレス。
でも、そこに到達するまでには、いくつものハブやルータなどを経由しないといけない。
さしあたり、自分のパソコンにつながっている機材にデータを送らないといけない。で、それがどこか?を示すのがMACアドレスってかんじで理解しています。
だから、「WANで使用するのがIPアドレスでLANで使用するのがMACアドレス」という説明になるのでしょう。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- その他(インターネット接続・インフラ) ホームページのログイン認証の際、PCから相手方サーバーに対し送信されるMACアドレスについて 1 2022/10/17 14:14
- デスクトップパソコン 古ーいパソコン/Atheros AR2181 PCIe Gigabit LAN コントローラー 7 2022/09/07 12:58
- Windows 10 IPアドレスが変わる原因 8 2022/10/26 21:10
- プリンタ・スキャナー PCとプリンターの接続 1 2023/02/08 09:00
- ネットワーク 自作のサーバーPCが自宅内のネットワークに接続できない 3 2023/01/24 16:58
- ルーター・ネットワーク機器 家庭内LAN(ルーター)の設定につきまして 4 2023/02/28 20:21
- ルーター・ネットワーク機器 10Gbpsの恩恵 5 2022/11/16 15:48
- Wi-Fi・無線LAN 無線ルーターのIPアドレスは、iPhoneのように簡単に変更できる??? 2 2022/04/02 19:00
- その他(インターネット接続・インフラ) アプリ利用者を特定し、裁判に 2 2022/06/09 21:43
- Windows 10 インストールしたてのVirtualBoxの仮想マシンにDHCPで割り振られるIPアドレスにつきまして 1 2023/05/03 14:46
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
IPアドレスのセグメント
-
スイッチングハブにセグメント...
-
セグメントが異なると・・・?
-
MACアドレスからIPアドレスを割...
-
IPアドレスとデフォルトゲート...
-
VLAN環境でのDHCP利用について
-
MACアドレスはLAN内で相手を特...
-
別セグメントADへのドメイン参加
-
ネットワークを分けるとWindows...
-
異なるネットワークに、プライ...
-
同一セグメントって何?
-
エクセルを開くと、「プリンタ...
-
Teraterm で、「シリアル」の方...
-
このネットワークを使うには手...
-
スイッチングHUBに異なるネット...
-
ご教授お願いします!
-
ルータ無しで家庭内LANの接続
-
ネットワークプリンタに接続で...
-
現在中学3年生です。親に内緒で...
-
ネットワークについて。特定のI...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
IPアドレスのセグメント
-
スイッチングハブにセグメント...
-
MACアドレスからIPアドレスを割...
-
別セグメントADへのドメイン参加
-
同一セグメントって何?
-
IPアドレスとデフォルトゲート...
-
異なるネットワークに、プライ...
-
ネットワークでいうセグメント...
-
ネットワークを分けるとWindows...
-
WINSのメリット?
-
DNSの置き場所
-
同じセグメントのIPを知る方法
-
セグメントが異なると・・・?
-
拠点間の同一セグメント
-
社内のWi-Fi、端末に割り振られ...
-
社内ネットワークとインターネ...
-
MACアドレスはLAN内で相手を特...
-
route add
-
IPアドレスが重複した場合の影...
-
セグメント長
おすすめ情報