
クロスが部分的に割れたり、浮いてきました。築22年で劣化でクロスの縁が浮いて剥げてきました。
浮いてきているのは全ての縁ではなく。エアコンの下に集中しています。
これは補修した方がいいでしょうか?このままでも充分暮らせるので、このままでいいでしょうか?
賃貸なので、勝手に何かする事も出来ないでしょうし。
ただ、気になるのが、クロスが割れたり、浮いて中の白い部分が露出している部分から、アスベストは出ませんか?クロスの中の白い部分を触った感じは固いですが、やはり気になります。
アスベストが飛散?と想像すると、中がむき出しなのが心理的に嫌です。
このままでも良いのか、アスベストは大丈夫なのか。
この2つが気になります。宜しくお願い致します。

No.5ベストアンサー
- 回答日時:
先の質問の回答は読んだのかな?
誰にも返信してないけど。
同じ質問を締め切りもせず次々質問するのはマナー違反。
先の質問を締め切って書き込むか、先の質問に補足で情報追加してください。
先に書いたように石膏ボードには30年以上前にアスベスト使用はやめているので、あなたの住んでいる建物には使われていないでしょう。
またコンクリートにも使われていません。
壁紙も同様。
それ以外で21世紀になって使われていた製品はありますが、あなたが住んでいるような建物の、内装側に使われていることはないです。
心配ならアスベストの使用された建材をあなたが調べてください。
我々はあなたの建物の事がわかりませんので。
不動産屋か大家に訪ねるのが一番早いです。

No.3
- 回答日時:
十中八九、クロスの下は石膏ボードです。
おそらくアスベストではないと思います。
割れは建物の歪みが原因でしょうね。
賃貸なら、大家さんに張り替えをお願いすればいいです。
それくらい勘弁してと言われる可能性大ですが、何でも交渉次第だと思います。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
30年前の岩綿吸音板(吸音テッ...
-
土壁とアスベストについて
-
天井ボードのアスベストについ...
-
ロックウールが手に刺さってチ...
-
家の解体を自分で行いたいので...
-
屋根材のシングル葺き
-
アスベストが心配。浴室床 磁...
-
屋根裏のアスベスト
-
建築関係の方、教えてください...
-
住宅メーカーとアスベスト
-
ふすまとアスベスト
-
賃貸アパートの吹き付けアスベ...
-
DIYで壁に穴があき、粉塵がとび...
-
アスベストとモルタル・コンク...
-
青石綿はどう読みますか。分野...
-
古いPタイルを剥がしたところ...
-
「氷山の一角」って、いいこと...
-
アスベストノイローゼです
-
古い豆炭あんかの中身は?
-
整形外科での注射の違いを教え...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
30年前の岩綿吸音板(吸音テッ...
-
ロックウールが手に刺さってチ...
-
砂壁の家にはアスベストが使用...
-
アスベストノイローゼです
-
壁に穴。アスベスト?
-
プラスチックの波板にもアスベ...
-
ひる石天井にアスベスト。放置...
-
アスベストが心配。浴室床 磁...
-
天井ボードのアスベストについ...
-
破けたクロスの奥にアスベスト...
-
教えて、築50年近くの家ですが...
-
アスベスト(石綿)を含む壁の...
-
不燃第1001号
-
風呂場・タイルの下地にアスベ...
-
住宅メーカーとアスベスト
-
築30年軽量鉄骨購入迷っています
-
屋根裏のアスベスト
-
断熱材「ロックウール」はアス...
-
ベランダ仕切り板のアスベスト...
-
巾木の接着剤に含まれるアスベ...
おすすめ情報