アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

映画の上映期間は、どうやって決まっていますか?

A 回答 (2件)

公開日は「全国同時公開」って事が多く、前宣伝で「公開日」を告知するので、公開日は配給会社が決めるし、消費者が混乱しないように/(売上的に)出遅れないように、映画館側も率先して合わせてくるでしょうね。


昔は確か「土曜日」が公開日だったけど、時代の流れで「金曜日」に変えてきた。
映画業界の「プレミアムフライデーへの協力」もあるらしい。

期間は映画館側でOKなはずですが、
大抵は、最初に予定を組んで(次の別作品の上映予定もあるので)その通りになるでしょう。
先の金曜日公開の都合もあるので、打ち切りの最終日は木曜日になる。

多くが、配給会社と映画館で、1本いくらで契約しているはずだから、
観客動員数や進捗状況、前売り券、リピーター(または延長要望)、他の作品や次作の予定などで、映画館側が決める事ができるはずです。
もちろん、そこらへんは、配給会社からの情報的なアドバイス、またはお願い的な事もあるでしょうし、参考/考慮していると思いますよ。
だから、
全国の全ての映画館での延長はなく、全国◯◯館で延長!って事になってますよね。

後から口コミで盛り上がって、客数が伸びる映画もありますけど、それは上映期間が迫っているから伸びているだけかもしれないので、
予定を変更しない方が多いでしょうね。(次作のために)
「グラン・ブルー(完全版)」みたいに、最初は全く話題にならないけど、稀に後から話題性がアップしていき、初めて再上映になるんじゃないでしょうか。
    • good
    • 0

映画館会社の上映作品編成部と支配人と配給会社の取り決め。



基本的には全体の上映日は決まっているが、公開前に上映終了日は決まっておらず、初週末の観客動員数や興行成績などで終了日を決める。

大手配給会社は10社なく(弱小をいれても国内60社程度)、各社複数の配給映画の公開日を決めて準備しているので、何かを公開終了したり上映縮小しないとスクリーンが空かないので、何を下げてどれをロングランするか配給会社とも調整が必要。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!