
No.3ベストアンサー
- 回答日時:
>三角比は30°、60°、45°とかの基本的なやつしか覚えてないんですが
それで 充分です。50° の三角関数の値を
覚えている人は居ないと思いますし、
覚える必要もありません。
下の式が成り立つためには 頂点B は直角の筈です。
問題文に その記載は ありませんか。
tan50°=BC/AB=BC/5 ならば 両辺5倍して、
BC=5tan50° では ダメですか。
四捨五入して求めるなら、更に 問題文の中に
tan50° の値が 示されている筈ですが。
No.2
- 回答日時:
「右の図」が添付されていませんが、要するに
BC = 5 tan50° の近似値を求めなさい という問題ですね。
「小数第1位まで」のほうも「m単位で小数第1位まで」とか
ちゃんと書いてほしかったところですが。
50° の三角比を覚えている人なんて、まずいません。
絶対いないとも言いきれないけどね。
以前に娘の行ってた塾で 3.14 の整数倍は暗記しろ
と言ってたのに唖然としたことがあります。いろんな指導法があるから...
普通の人は、現場で近似値を作るでしょう。そういう問題です。
近似値以前に、まず tan50° の値ですね。どうしよう?
数3 ではあまり難しくない計算なのだけれど、
数1A でやるとなると...
No.1
- 回答日時:
>図は三角形ABCで、∠Aが50度、ABが5mです。
それだけの条件では、下図に示すように三角形が決まりませんので、BC の長さは決まりません。
>tan50°=BC/AB=BC/5より考えるとヒントに書いてあります。
ひょっとして「Bを直角とする直角三角形」という条件が抜けていませんか? とっても大事な条件なのですが。
>右の図で
たぶんそこに示されているのでしょうね。
「右の図」とは、どんな図なのですか?
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 数学 三角形ABCの辺BCを4 : 3に内分する点をTとし、点Tを接点として辺BCに接する円が点Aで直線A 3 2023/02/12 21:03
- 数学 AB=2,BC=3,∠ABC=60°の三角形がある。 点Aから辺BCに垂線を下ろし辺BCとの交点をD 4 2023/02/02 15:55
- 数学 数学の質問です。 円に内接する四角形ABCD において, AB=2, BC = 1, CD = 3, 3 2023/04/18 18:28
- 数学 数学 1 2023/04/10 17:19
- 数学 数学の質問です。 △ABCにおいて, ∠Aの二等分線が BC と交わる点をRとする。 辺BC, CA 2 2023/07/13 23:58
- 数学 数学の質問です。 abcはそれぞれ三角形の一辺である。 a²+b²+c²−ab-bc−ca=0が成り 4 2022/10/29 12:57
- 数学 数学に詳しい方、教えて下さい! 写真の三角形ABCの辺AB、AC上に、それぞれ 点D、Eがある時、D 3 2022/05/07 21:51
- 数学 複素数の問題です。ご教授お願い致します。 3点が与えられており、それぞれ、 A=2 B=-1-i C 2 2023/07/11 21:59
- 中学校受験 <平行四辺形>右の図で,へABCのCAの二等分線と辺BCとの交点をDとする。また,点Dを通り辺ABに 1 2023/03/09 20:43
- 大学・短大 三角形ABCにおいてBCの中点をM、AB>=ACとする。この時AからBCに下ろした垂線とBCとの交点 1 2023/05/10 20:20
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
Excelで構成比の各要素の合計を...
-
四捨五入した数の合計が100.0%...
-
小数第4位まで求めろと言われた...
-
小数1位と小数1位止との違い
-
エクセルで有効桁を指定して丸...
-
EXCELで「有効3桁で四捨五入」
-
「小数点以下第2位までで答えな...
-
割合を%にして全て加えると1...
-
みなさん身長の小数点は無視し...
-
「七捨八入」って,何故「五捨...
-
7000g が 6500g になってしま...
-
Excelで二捨三入したいのですが...
-
100枚弱とは何枚のことですか?
-
四捨五入でどこから切り上げる...
-
割合(%)を出すとき、小数第...
-
VBAに詳しい方、「Mod」を解説...
-
エクセル関数の50円単位の四捨五入
-
EXCELの用語で”ネスト”って?
-
小数点第1位切り上げ?
-
エクセルでround関数を使わない...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
小数第4位まで求めろと言われた...
-
四捨五入した数の合計が100.0%...
-
エクセル関数の50円単位の四捨五入
-
小数点第1位切り上げ?
-
「小数点以下第2位までで答えな...
-
Excelで二捨三入したいのですが...
-
Excelで構成比の各要素の合計を...
-
小数1位と小数1位止との違い
-
約の範囲は一体どの位からなの...
-
小数点以下「3桁で」四捨五入?...
-
エクセルで有効桁を指定して丸...
-
7000g が 6500g になってしま...
-
アクセスでの演算で少数点第1位...
-
エクセルでround関数を使わない...
-
1796.875 を有効数字3桁で表す...
-
EXCELで「有効3桁で四捨五入」
-
五捨五入(偶捨奇入)の数学的...
-
割合(%)を出すとき、小数第...
-
エクセルで3捨4入
-
100枚弱とは何枚のことですか?
おすすめ情報
三角比は30°、60°、45°とかの基本的なやつしか覚えてないんですが、50°とか細かい所も覚えなくてはいけないんですか?
大学受験で使いますか?