プロが教える店舗&オフィスのセキュリティ対策術

少し長めの文章を書く予定です。

文書を書く無料のフリーソフトでおすすめのものを教えてください。

当方、パソコン音痴です。

縦書きではなく、横書きで書く方法も教えていただけないでしょうか?

わかりやすく教えていただけると助かります。

A 回答 (7件)

最終形態とそれに至る工程、文書の性質、個人の作業スタイルにもよる内容ですね。


文字の大きさや色を指定する工程はテキストエディタではできませんし、図表や画像を挿入するとか紙に出力する場合はワープロソフトや組版ソフトを利用することも考えたほうがいいでしょう。どこかのWebサイトに投稿するなら見た目を整える工程をサイトが指定するツールでやることになるかもしれません。



文字入力だけを行う工程と見た目を整える工程が別なら入力にテキストエディタを使うのもいいと思います。私は長い文章を書くことはないのでNotepad++で済んでいますが、タブ型テキストエディタで現在のセッションを保存してくれるものは閉じても次に起動すると前の状態から始まるのは便利ですね。今時そんなの当たり前ですが元々PCでは普通でなかったので想定していないソフトもあります。



小説のプロットを考えるのにアウトラインプロセッサが便利という感想をどこかで見たことがあります。
無料で使えるおすすめのアウトラインプロセッサー13選【小説家・ライター向け】
https://lifelikewriter.com/free-outline-editor/

Workflowy
Cloud Outliner
Transno
Dynalist
Scrivener
Microsoft Word
Microsoft OneNote
OlivineEditor
BEITEL(バイト)
NanaTerry
Nami2000
AUTLA(あうとら)
Story Editor



元々プログラムのソースコード作成を支援する目的のものですが、
バージョン管理ソフトウェアを使うと便利なケースもあるようです。

小説を書くのにも使えるバージョン管理ソフトウェア - ShikaShikaMemoの日記
https://shikashikamemo.hatenablog.com/entry/2014 …

> 有用だと思われる用途
> 小説
> 論文
> 版数管理が必要なオフィス文章 (提案書、設計書、作業手順書など)



自分で内容を考える人とは縁遠いかもしれませんが、ルビつきテキストデータを古くから提供しているのが青空文庫。テキストエディタの入力支援機能が使われている様子です。
Q:青空文庫形式の注記を入力するための専用ソフトウェアはありますか?
https://www.aozora.gr.jp/guide/aozora_bunko_faq. …
> A:専用ソフトウェアはありませんが、ウィンドウズ用の Mery というフリーテキストエディタに対応した、青空文庫注記マクロが公開されています。
    • good
    • 0

「サクラエディタ」が手軽でおすすめです。

    • good
    • 0

https://docs.google.com/
どぞ。
オンラインですけどね
    • good
    • 0

Open Officeを使っています


マイクロソフトのオフィスと互換性があります
    • good
    • 0

それをパソコンの世界では「テキストエディタ」といいます。



テキストエディタには、普通にメモ帳感覚で使えるものもあれば、プログラミングに特化したもの、小説に特化したものなど様々な特徴があります。

この回答をパソコンでご覧になってください。「窓の杜」というサイトですぐ無料ダウンロードできます。秀丸エディタなんかは昔から定評がありますが、最近はもっと高性能なものもあります。

https://forest.watch.impress.co.jp/library/nav/g …

さて、文章を書くといえば、Microsoft Word(ワード)が世界標準なわけですが、これの無料ウエブ版があります。Microsoftが提供する真っ当なものです。

https://www.microsoft.com/ja-jp/microsoft-365/fr …

高度な機能は使えませんが、普通に文書や小説などを書く上ではなんら不都合はありません。

もちろん文書は自分のパソコンにワード形式で保存できますし、普通のWordで開いたり編集したりできます。

また、もうひとつおすすめなのが、グーグルドキュメント。製品版のWordに匹敵する高性能です。

「グーグルドキュメント」と検索すればすぐ見つかります。
作成した文章はセキュリティ付きのクラウドに保存され、ネット環境さえあればいつでもどこでも、パソコンでもスマホ、タブレットでも、作業の続きができます。個人的にはこれが一番オススメです。
    • good
    • 1

私は、「Libre Office」と言うフリーソフトを


使用しています。

主に、表計算に使用していますが、その中に「文書作成ソフト」も
入っています。

マイクロソフトの「Office」と、個人的には、
遜色ありません。

そのほか、「Open Office」と言うフリーソフトもあります。
少し、重い感じです。

「窓の杜」と言うサイトがあり、そこで、色々な
フリーソフトの紹介がされています。

上記ソフトも、「窓の杜」経由で、ダウンロードしました。

参考になれば。
    • good
    • 1

こちら


https://forest.watch.impress.co.jp/library/softw …
 
基本横書きです。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!