
No.5ベストアンサー
- 回答日時:
問題解決の努力を行っていない、作業を依頼する内容って判断されると削除されるようです。
以前問い合わせたところ、
| 該当の質問については、本来ご自身で対応するべき課題等について
| なんらご自身での努力の経緯を示すものでもなく、回答者に解答等
| の作成など単に作業を依頼するだけのような内容であって、
| 回答者に対する敬意や配慮、尊重の気持ちを著しく欠いていると
| 言わざるを得ない行為と判断したため、削除といたしました。
だそうです。
ガイドラインだと、
| ・相手に対する敬意や配慮、尊重の気持ちを著しく欠いていると言わざるを得ない行為
に該当するのだそうです。
せっかく丁寧に書きこんだり調べて回答した内容を削除される回答者には、敬意や配慮、尊重の気持ちを持ってもらえないみたい。
なので、
・課題ではない(課題でない事を明示)
・△日間、△時間考えたが分からなかった(努力の経緯を明示)
・回答でなくてヒントだけでも十分です(作業依頼でない事を明示)
親切な人は、回答してくれるでしょうし
を明示して再度質問するのが良いと思います。
あと、質問のやり方として、「以下の問題を教えて」って画像貼り付けるのは、いかにも自身の努力の経緯が見えないです。
しっかり、問題文打ち込むのが良いです。(文字で書けない図や複雑な式は別ですが。)
問題文打ち込んで、誤字が無いか?他人が読みやすい文章になってるか?確認すれば、もうちょっと頭に入るかも知れないし。
問題解決した後も、類似の問題を検索した際にキーワードがhitするかも知れないし。
何より、回答者が回答する際に問題文の一部を入力する手間を省けます。
--
また、上の内容はガイドライン等には具体的に明記されていません。
課題の丸投げについても、OKWaveと統合されていた2008年の時点では明確に禁止されていました。
Internet Archive 2008/10/21 - OKWaveはじめてガイド
https://web.archive.org/web/20081021203606/http: …
| ■丸投げ・依頼
| 当サイトは、~、他の会員に回答を義務づけ、あるいは何かを依頼してやってもらうというような場ではございません。従いまして、課題やレポートを解いたり作成したりする上での疑問点や、外国語の翻訳、プログラム作成時の疑問点などに関する質問について、課題文や条件のみを丸写しにした上で「この問題の回答を教えてください/翻訳してください」「これを作ってください」など回答者に丸投げで依頼するような質問は、削除・編集の対象とさせていただきます。
が、2009年に該当項目は削除され、以降そのままです。
ちょっと面白い解法を思いついたので備忘録がてら回答しといたら削除されるって事は、以前は無かったです。
No.4
- 回答日時:
参考書の場合は無断転載が禁止されていると思われるので、
撮影したものを貼るのは単純に著作権侵害で削除されているかと。
掲載するのであれば許諾を得ている証明が必要になると思われます。
手書きでも、丸投げ解答依頼は質問じゃないので削除されると思う。
数学カテゴリの質問を見てみると、写真掲載してるのも残存してるんですよね。
結構雑な運営だから、通報がなければスルーで、運にもよるのかもしれません。
No.2
- 回答日時:
ここでは、学問の解き方に関する質問は、
特に、理数系(子供の算数も)に関しては全て削除されます。
問題の写真張り付けの有無には関係がありません。
しかし、「○○(単語)の意味を教えてください」は削除されません。
回答「検索しましょう」のほうが削除されてしまいます。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 教えて!goo 教えてgoo 昨日、数学の質問をする時に、図形の問題だったので、参考書の1ページを写メで撮って載せた 4 2022/04/15 16:46
- Windows 10 win10のゲームバー 使用方法 1 2022/05/22 13:31
- 教えて!goo 削除要項どうなってやがるんだ!! 5 2023/04/28 17:24
- 教えて!goo 【 質問が削除される件について 】 問題 ※写真 14(1)(2)(3)の解法と答えを教えてください 5 2022/07/16 10:00
- 大学受験 数3 面積 4 2022/05/09 14:22
- 英語 英作文についての質疑応答 1 2022/11/20 07:17
- その他(クラウドサービス・オンラインストレージ) Googleフォトについて 1 2023/07/27 12:49
- 教えて!goo 多数の重複質問・コピペ質問・類似質問を見かけるが運営に通報しても削除しないのはなぜでしょうか? 7 2023/05/07 09:44
- その他(学校・勉強) 大学の過去問に分からないところがあり先程その写真を撮って投稿しました。すると回答で問題用紙の投稿は削 2 2022/08/01 12:32
- 教えて!goo このアプリには質問者をブロックできるのに削除は出来ないのでしょうか? どんな質問も受け止められますが 2 2022/03/24 02:06
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
住所を途中まで入れると、Googl...
-
iPhoneで誤ってポッ◯キットとい...
-
メールソフト「Thunderbird」で...
-
リンクに飛べる様にする際 「C...
-
アイコンに、四角い枠が出来て...
-
グーグルマップのストリートビュー
-
マイページの出し方が分かりま...
-
E-mailの署名について
-
ワードで直径4cmの円を作成...
-
コマンドライン(batファイル等...
-
ネットの画面とエクセル画面を...
-
2週間ほど前からtokyomotionと...
-
Adblock plusについて
-
画面が左寄りになってしまいました
-
ワードのハイパーリンク、Ctrl...
-
パソコンの画面で元に戻りたい
-
固定IPアドレスを振った時
-
パソコンの画面上に黒い四角が...
-
Cookieて何?オークションサイ...
-
ヤフー。トップページに戻ると1...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
inauthor 何でしょうか?
-
Cokkieを削除するコマンド(IE)...
-
ここのカテゴリでいいのかな?
-
インスタの完全削除って削除依...
-
Googleの画像検索で自分の顔が...
-
住所を途中まで入れると、Googl...
-
このサイトで学校の練習問題の...
-
過去のyahoo掲示板の自分のコメ...
-
質問の削除について 宿題につい...
-
2週間ほど前からtokyomotionと...
-
メールソフト「Thunderbird」で...
-
ワードで直径4cmの円を作成...
-
マイページの出し方が分かりま...
-
アイコンに、四角い枠が出来て...
-
リンクに飛べる様にする際 「C...
-
Google Chrome インターネット...
-
Windows Defender Scheuled Sca...
-
ワードのハイパーリンク、Ctrl...
-
ユーザー名に大文字を使用して...
-
エクセル文字列で縦書きカタカ...
おすすめ情報