dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

添付の問題、解き方はあっていますか?
先日、問題のみで質問したら、質問を削除されてしまったので、今回はできるだけの解答を出してみました。

「数3 面積」の質問画像

質問者からの補足コメント

  • ありがとうございます。
    再度、解いたのですが、手詰まりです。
    aだけの式になるはずが、sint が残ってしまいます。
    なぜが、画像が添付できないので、また後で画像を載せます。もしよろしければ、またアドバイスをお願いします。

    No.1の回答に寄せられた補足コメントです。 補足日時:2022/05/09 15:01
  • はい、教えて下さったように、-1になりました。
    整理してcost=-saint+2になり、この式と
    まるいちのしきを
    sin^2+cos^2=1の式に代入して計算してます。

    No.2の回答に寄せられた補足コメントです。 補足日時:2022/05/09 15:14
  • もう少し考えてみます

    No.3の回答に寄せられた補足コメントです。 補足日時:2022/05/09 15:35
  • すみません。
    今日、解き直しをしようとしたら、消えてました。これからはすぐに解き直すようにします。

    No.4の回答に寄せられた補足コメントです。 補足日時:2022/05/09 20:53

A 回答 (4件)

積分の計算が少し違ってる。


消された質問への解答に、
両式を sin t, cos t の連立一次方程式と見て
sin t, cos t を a だけの式で表し、
それを (sin t)^2+(cos t)^2=1 へ代入して
a の方程式にしろ...って書いといたはずだけど。
この回答への補足あり
    • good
    • 1
この回答へのお礼

解けました!ありがとうございます。
因みに、解くときの発想?はどういう思考をしているんですか?

お礼日時:2022/05/09 21:19

まあ、この手の連立方程式は


解法が色々考えられそですが
オーソドックスに考えると
tかa消去の方針ですよね
でもtは消去しづらい
そこでa消去にいきます
①よりa=を作って
②へ代入です
この回答への補足あり
    • good
    • 1

②と書かれた式の


直前の式の右辺は
-1になりませんか?
この回答への補足あり
    • good
    • 0

②の直前の式の右辺


符号間違いありです
この回答への補足あり
    • good
    • 1

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!