dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

彼氏と喧嘩してしまいました。
真剣に悩んでいるので是非お願いします。
きっかけは彼の遅刻です。少しの遅刻だったのですが私は素直に許すことができず、その後もチクチクとさまざまなことを彼に言ってました。
いけないとわかっていても止まりません。

そしてとうとう彼も怒り出してしまい、さすがに私も素直になりすぐに許さなかったことを謝りましたが「(許すかどうかは)考える」「何度も同じことを繰り返してる」と言われていましました。たしかに何度も同じような喧嘩をしています。

今一緒にいますがずっとそっけないです。話しかけると返事は返してくれますが目を合わせようとはしてくれません。
どうしたらいいのでしょうか。今回の喧嘩には触れずに私の行動を改めてつついつも通りを装った方が良いのでしょうか。私は別れたくはありません。

A 回答 (16件中1~10件)

それはしばらく距離を置いてからもう一度話し合ったら仲直りした方がいいです✋


それに、もう二度と遅刻するなと言えばいいと思います
    • good
    • 0
この回答へのお礼

今、一緒にいるんです。゚(゚^ω^゚)゚。
どのように接したら良いのでしょう、、

お礼日時:2022/07/30 23:35

今まで同じような喧嘩をして来て、その都度悪かっただの行動を改めるなどとお互いに言って来たのでしょう。


でも、結局は改めた訳でもなく、また同じような喧嘩をすると言う事はあなたも彼も口だけで反省して行動が伴っていないからです。

別れるという選択肢は無いとの事ですが、今回の件で多少反省したとしてもまた繰り返すだろうから、それをお互いに認識して付き合っていくしかないでしょう。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

そうですよね、認識して受け入れることができるようになりたいです。

お礼日時:2022/07/31 09:46

あ…あと、昔の知人の話を思い出して今思いついたので、経験はないんですが…



「ヘッドホンで爆音で一定時間(30分程)癒し動画を見る」

心理学の応用なんですが、人間は大きな音を聴くと頭が真っ白になるようにできているので、これでリセットをかけられるかも。

ただ、感情的になる音楽やテンポが速い音楽は不向きです。
(臨床心理で興奮作用が検証されているため)

よければご参考までに。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

親身に相談に乗ってくれて本当に嬉しいです。
同じことを繰り返さないためにも彼と話し合いをきちんとしたいのですが、彼はそういう話し合いは嫌いで話を始めようとすると途端に嫌な顔をします。
なので最近は話し合いたくても話し合えないのです。

癒し動画いいですね!気持ちがゆるゆると柔らかくなりそうです!

お礼日時:2022/07/31 09:45

でも仲良くする予定なんですよね…?



だったら、イライラする理由を徹底的に考えることでは。

性格が合わない、または価値観が真逆…
話し合いでお互いに譲歩できるところまできちんと提案出しをする
(例:家事は分担したい。自分としては3日ずつ交代が良い。相手の言い分次第では条件をここまで変更する事は可能。それも難しい場合はまた考えてから別日に話し合う)
など。

だいたい、負の連鎖を繰り返す人は、すぐに結果を求めるクセがあります。
(数回のお試しで向いてないと判断、その日のうちに解決したいなど)

前述しましたが、別日へ繰り越すなどをして、その間に冷静に考える事もあり。

あと、積み重ねる事、すぐに諦めないこと。

飴を食べる…
今回は1分黙った。
今回は2分黙った(前回の倍、一歩前進!)

その場を離れる…
トイレじゃダメだった
コンビニ行こ
ついでにアイス隠れて食っちゃお
ビール…?いやいや
漫画…むっふっふ〜
など。

まず、一つの事を始めたばかりだと思うこと、性格を変えることと同じくらい難しい事を自覚する事。

20年生きたなら、1年は20分の1。
1歳でどこまでできるかだとおもいます。
(新しい自分を迎え入れると言うこと)
    • good
    • 0

なるほど…それは質問文になかったので存じ上げませんでした。



ちなみに…どんな事を試されましたか?

ダメだったとは、どのような経緯で…?
    • good
    • 0
この回答へのお礼

だいたい経緯は毎回一緒です。
彼の言動にイライラするのです。
なので過去に自分にご褒美の飲み物を買って気持ちを切り替える、少し時間を置いてから話す、トイレに行くなどしてきましたがどれも効果なしでした。

ここまでくると自分に嫌気がさします。

お礼日時:2022/07/31 00:37

あと…



いただいたお返事なんですが…
「私もその新しい習慣を作る事は考えてます」
で、今回はなんで何も試さなかったの…?
それとも、いよいよだと思って今回はじめて考えた…?

「どれが自分に合うかわかりません」
何も行動しないで何言ってんだこの人

「これを全部試すためにはまた喧嘩をしないといけないの?」
へ…?喧嘩売ってるの…?

相手によっては、こう考える人間も居ると思うので、言葉遣いにはもう少し気をつける方が良いかも。

「なるほど…試してみたいんですが、どれから試すと良いなどありますか?」
など。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

すいません。
私も過去いくつか試してみたことがあるのですがどれもうまくいかないのが現状です。

お礼日時:2022/07/31 00:15

放っとけば良いですよ。


後、謝ると言う行為は本当に悪いと思って謝るのと
相手に、これ以上ものを言わせないで何回も謝るパターンがあります。
1回謝るのも何回も謝るのも謝ってる行為は同じで
怒ってる側は何回謝ったかなんかは関係ないのです。

次からは
何回も謝ってくる人には、何回も謝らなくていいから
言いたいことをいらせろ!!

全て聞いてから謝れと最初の段階で言った方が良い。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

なるほど、、その手もありますね。
さんこうになります。
あなた様を見習いたいです。゚(゚^ω^゚)゚。

お礼日時:2022/07/31 00:13

別に喧嘩する必要はないですよ…出そうだなって思ったら試すとかで皆少しずつ積み重ねているとおもいます。



その…言いずらいんですが、出たとこ勝負みたいな考え方、改める方が良いかもしれないです。

例えば…
愚痴を言いそうになった
腹が立ちそうになった
悪い習慣をしそうになった(嫌味に限らず悪習慣と呼べるもの全て)

段階に分ける…
ひと言言っちゃった(1を試す)
だめだ、とまらん(2を試す)
など。

状況で判断する…
制御が難しい、彼氏が機嫌わるい(その場をいったん離れる)など。

トライアンドエラーだとおもいます、ああでもないこうでもない言ってたら、ずっと変われませんよ…
    • good
    • 1
この回答へのお礼

なるほど、、よく分かりました。
少し自分の中で悪い雰囲気になったら試してみると良いんですね、、丁寧に答えてくれて嬉しいです。ありがとうございます。

お礼日時:2022/07/31 00:08

時間にルーズなのは、彼女とか家族とかが何を言っても直らないですよ



仕事とか大事なことで遅刻して、ガツーンと反省する機会が彼に訪れなければ直りません

なので3択です

①遅刻されることで、自分が大事にされてないと思ってしまうなら、今の時点の彼ではダメです
別れましょう

②あなたが遅刻の件について怒るのは無益なので、それについては怒ってケンカしないようにあなたが譲る

③それでもどうしても遅刻グセを辞めさせたいなら、それを理由に距離をとるか別れる
別れるのは嫌だから遅刻しないと反省してくれたらあなたの勝ち、そのまま別れたならあなたの負けで賭けの要素が強いです

とりあえず今はあなたが①③の方向でいくなら、雰囲気をとり繕わないで良いかと。
②の方向でいくなら、いつも通りにシフトしていきましょう

別れたくないなら②かなーと思います

人の時間を大事にするってことを学ぶのはちょっと大きな痛手がないと無理ですよ
    • good
    • 1
この回答へのお礼

2でいきます!
彼もすごい申し訳なさそうに謝ってきてくれてはいたのでそれを許せる自分になりたいです。

お礼日時:2022/07/31 00:12

わかりました

    • good
    • 1
この回答へのお礼

ただそっとするのはいつまで?と思っています。

お礼日時:2022/07/31 00:02

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!