
A 回答 (11件中1~10件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.14
- 回答日時:
セダンやクーペ程度であれば、一応洗えます。
基本的に、擦りません。水圧で汚れを吹き飛ばします。どうしても擦りたければ、長い柄のついた(モップのような形の)スポンジを用意し、汚れがひどい場所だけを手早く(1分目処で)こすります。もしくは、2人がかりで、ノズル係とモップ係で分担するという方法もありますが、ノズル係の手元が狂うとモップ係がエライ目にあうので、頼むなら気のおけない友人にしておいた方が無難です。一通り水の出る作業が完了したら、拭き上げスペースでゆっくり拭き上げます。夏の暑いさなかだとすぐに乾いてしまうので、友人と2~3人がかりでやると手早くできます。窓ガラスは、ここでガラスクリーナーを使って拭くか、駐車場に戻ってからゆっくり拭きます。
友人に頼む場合、「昼飯おごるから手伝って」とかいう話にするとかえって高くつきます。遊びの延長で一緒にやるならそれでいいかもしれませんが、安く済ませたいのであれば、ガソリンスタンドなどのゲート式洗車機に突っ込んだ方が結局安く楽できれいになります。最近の洗車機は性能がいいので、800円も出せばかなりきれいになります。
No.13
- 回答日時:
金も伝手も知恵も乏しいと、『賃貸じゃこんな洗車場しかない』って発想になるのかな。
自動洗車機=車に愛着ない も昔の逸話。質問を利用した只のマイホーム自慢は、もはや回答でもなく…w
自分は家の横に6台分の駐車場(今は3台常駐)があっても、洗車機使ったりディーラーで洗って貰ったりしてます。
質問の機械でシャンプー洗車コースを選択して普通の洗車をしたい場合、効率を考えてイメトレしてから【複数名】で立ち向かえば、ある程度は可能かもしれません。友達の車と洗車場で合流するなら、むしろちょっと楽しそうです。
単身で臨む場合には、やはり最初は機械に頼らずシャンプーまで済ませると、後がラクです。
今の時期は日中はボディーが熱く、乾いて行く水滴は塗装に良くないので、そうでない時間帯にリベンジしましょう^^
No.12
- 回答日時:
あー。
分かります。2分でボディ全体擦れる訳無いですよね!
しかしマンションやアパート暮らしではその手の洗車場使うしか格安手洗い出来ないので頑張りましょう!
お金がある人はガソスタで手洗いしてもらいます。
車に愛着が無い人は自動洗車機に打ち込みます。
早く一軒家マイホームを手にいれましょう!
私はマイホーム買って全て解決しまきた。
No.10
- 回答日時:
MPVに乗っていた頃、よく利用していました。
(自分の地域では、このタイプをあまり見かけなくなりました)
たしかに最初は質問同様、「つ…使いにくい;;」って思ってました。
他の客を見ていると、使い方も様々です。
・停止もせず、ただガンで流しまくる(コース不問)
・停止フル活用、ネズミのように動き回る(主に洗車コース)
・洗車+撥水など、複数コース
・バケツで手洗いしてから流す感じ(水or撥水)
・タイヤと下回りだけ洗う人
それぞれ目的が違うので、当然といえば当然なのでしょうが…
で、結局バケツで手洗いしてから撥水コースが主流となりましたw
一時停止は、ホースを取り回す時のみなので余裕です。
今はガソリンスタンドにあるゲート式の装置を利用していますので、乗車したまま車ごと突っ込む感じです^^
No.9
- 回答日時:
その機械についてはよくわからないのですが、ガソリンスタンドとかにある自動洗車機使ったほうがよくないですか。
昔は「自動洗車機は車に傷がつく」と言われていましたが、今どきはずいぶん性能向上していると聞きます。塗装の質の向上やコーティングの普及もあるのかもしれませんが。とりあえず私は自動洗車機で困ったことはありません。
No.8
- 回答日時:
コイン洗車は完璧ピカピカを目指す人には向きませんがある程度キレイになれば良い人向けですね。
時間内に収まる効率の良い洗車方法はYouTubeとか参考にされては如何でしょうか。コイン洗車で検索すれば色々出てきますので。
No.7
- 回答日時:
高い水圧で洗剤を噴霧し、それで洗ったということにしているのです。
どうしても厳しい汚れを手作業で処理するために2分間の猶予があるだけ。つまり、軽度の汚れ、こびり付いた泥を吹き飛ばす、海岸近くを走って付いた塩分を洗い流す程度のものです。巷で見るピカピカな車状態になる訳じゃない。
なので、「水場で水を汲み、カーシャンプーで洗車 → 水洗車で洗い流し」がお勧めです。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
フェンダー部分のタイヤと車体...
-
車に乗る方に質問です 車で動物...
-
もう2年程、車の洗車をしてなく...
-
エンジンルーム内への水の侵入
-
群馬県前橋市の手洗い洗車場を...
-
セルフのガソリンスタンドの車...
-
車を洗車する女性をあまり見か...
-
フクピカを使用しても拭き跡が...
-
洗車機でトラブルが起きた場合...
-
コイン洗車場のシャンプー
-
サスペンションの保管
-
洗車場(江戸川区周辺)
-
某カー用品店に新車で同じ時期...
-
コイン洗車場を教えて下さい
-
ボンネットが少し開いている車...
-
埼玉県川口周辺のノンブラシ洗車機
-
車の中にジャンプスターターを...
-
ダイソーに売っていたガラス絵...
-
大事な記念写真がガラスにへば...
-
塩ビ接着剤(エスロン)を床に...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
洗車の頻度について。 夫が先月...
-
車に乗る方に質問です 車で動物...
-
もう2年程、車の洗車をしてなく...
-
フェンダー部分のタイヤと車体...
-
ガソリンスタンドの洗車機の水...
-
庭のみずやり、洗車ホース 絡ま...
-
香川県の洗車場
-
背面ラダー付きの車は洗車機で...
-
公園での洗車は違法なのか?
-
車好きの皆さんへ質問です。洗...
-
洗車機でトラブルが起きた場合...
-
ディーラーの洗車アルバイトは...
-
街にある洗車場って タイヤのホ...
-
近所の騒音について
-
洗車に関する質問です。 ENEOS...
-
埼玉県川口周辺のノンブラシ洗車機
-
コイン洗車場に置いてあるタオ...
-
某カー用品店に新車で同じ時期...
-
鉄道の全般検査後はとても綺麗...
-
車のボンネットに白い斑点が付...
おすすめ情報