
A 回答 (2件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.2
- 回答日時:
パターン?
使い分ける?
考える必要があるときに考え、必要がなければ考えない。
ただそれだけのこと。
よ~く現象を見極め、何が起きているのかを想像すれば理解できるはず。
(「公式」ではなく、起きている現象を想像する)
地球上の大気の中で「大気圧との差」を考えるときには「大気圧は両方に共通にかかっている」ので不要だが、「真空との差」を考えるときには「大気圧」も加わえないといけない。
風船やタイヤの圧力、大気開放のU字管などを考えるときには、両方に大気圧がかかる(風船やタイヤがしぼんだときに内部が大気圧)。
トリチェリの真空や、高さ10m の水柱を考えるときには、一方は「真空」です。もちろん宇宙空間で考えるときも。
No.1
- 回答日時:
ρ0? p0(大気圧)の書き間違いかな?
使いわけじゃなくて意味がちがう。
絶対圧が前者、ゲージ圧が後者。
絶対圧は本来の圧力。
ゲージ圧は絶対圧と大気圧との差。
絶対圧を測るには、圧力計の中に圧力の基準となる
真空が必要だが、お金がかかるので安いゲージは
ゲージ圧しか計れない。
高度計やお天気の気圧計は、大気圧そのものを計るので
絶対圧じゃないと役に立たないが
タイヤの圧力とかでは
必要なのは大気との圧力差なので、絶対圧は不要。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- プラモデル・鉄道模型・模型製作 ガンプラってなんでHGばっかラインナップされてるんですか?MGの方が内部パーツも作れて細かいディテー 3 2023/06/30 19:52
- プラモデル・鉄道模型・模型製作 今年最後のガンプラとして、HGでガンダム バージョンKAっぽいガンダムを作っているのですけど… ホワ 1 2022/10/25 14:28
- プラモデル・鉄道模型・模型製作 転売屋からガンプラを買ってしまいました。 PayPayフリマで ジ・o HG 定価2640円 クーポ 4 2022/08/15 08:43
- プラモデル・鉄道模型・模型製作 シナンジュHGのエングレービング塗装で挫折しました。 値段が高いシタデルカラーのゴールド買って極細筆 1 2022/07/19 12:51
- 化学 水蒸気分圧と飽和水蒸気圧 2 2022/05/09 06:40
- 電気・ガス・水道 受水槽2層式+加圧給水ポンプの動作について 職場の受水槽が2層式を加圧給水ポンプで各所へ送っています 1 2023/05/23 12:28
- プリンタ・スキャナー 平成明朝体について お世話になります。 自分の好みで、ワードで文書を作るときはMS明朝ではなく、HG 1 2023/05/29 20:44
- マリンスポーツ 知床の沈没船捜索ダイバーは100m以上の深海に潜って、潰れないのか? 4 2022/05/16 08:40
- 宇宙科学・天文学・天気 気団の移動について 4 2022/12/13 21:35
- 物理学 空気Aを含んだ筒を水に浮かべたら水面からℓ₁だけ頭を出し、筒内の水面はℓ₂だけ低い状態で静止した。水 2 2022/11/04 17:57
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
エアパッキン(プチプチ)を海...
-
電荷密度の式
-
風をつくることはできますか
-
この問題は大気圧を考えなくて...
-
「荒天候」の読み方
-
「風そよぐ」は正しい?
-
「明日の天気」の「明日」はな...
-
古文
-
5月にニットカーディガンを着る...
-
天気予報は雨だけど、太陽が出...
-
気温30度のとき、コインロッカ...
-
風向きの意味。たとえば北西の...
-
『日が沈む直前』を表す言葉を...
-
滋賀県民なのですが午前中は外...
-
台風ってそもそもなにー
-
電話「177番」の天気予報は...
-
最近、大型の台風が日本に来て...
-
降水量1mmて風速4メートルだと...
-
床に魚の缶詰の汁ごと、こぼし...
-
「浜辺の歌」の三番「ぬれひじ...
おすすめ情報