プロが教えるわが家の防犯対策術!

アメリカは政権が変わると公務員の入れ替わりが起きて失業するのは本当ですか?

A 回答 (9件)

冒頭で触れたようにアメリカには、「リボルビング・ドア(回転ドア)」と言われる政権交代時に政治家だけでなくブレーンも民間から入って入れ替わる仕組みがある。


こうした仕組みを知って、「日本もアメリカのように民間からブレーンを入れるべきだ」という人がいるが、アメリカの「リボルビング・ドア」は、単純に官僚と民間人を入れ替えればいいというものではなく、民間から「ポリティカル・アポインティ(政治任用)」として官僚組織の中で即戦力で活躍できる人材が必要になる。

アメリカでは、こうした人材は、遡って学生時代から育成されている。
その仕組みの一つに「ホワイトハウス・フェロー」と言われる仕組みがある。
大学院生や若手研究者などが、正副大統領の特別補佐官や長官の補佐官を務めるほか、大統領府や行政府などで調査をはじめとする具体的な活動を行う。
この「ホワイトハウス・フェロー」や「ホワイトハウス・インターン」制度によって若い人材が1,000人程度働きながら経験とキャリアを積む。
とくに「ホワイトハウス・フェロー」の経験者には、アマコスト元駐日大使やパウエル元国務長官など政治や行政の一線で活躍する人もいるほか、トムジョンソンCNN社長など民間で活躍する人もいる。
政権を担える政策人材をこうして若いうちから育成する仕組みがあり、また同時にこうした人材や官僚が活躍する場が、省庁だけでなく、大学などの学術機関、シンクタンク、NPOなど非営利セクターなどと数多くあることで、政権交代時に大きくブレーンを入れ替える「リボルビング・ドア」を可能にしているのだ。

これまでの日本においては、こうした人材の育成に目が向けられることはなく、行政組織の中で活躍する人材は官僚しかおらず、必然的にさらに官僚たちに依存されていく構造になる。こうした構造そのものをどう変えていくかということにもまた目を向ける必要性があるのではないかと思う。
    • good
    • 1

>アメリカも単なるスライドですか?



いろいろあるでしょう

そもそも政府の官僚になる前は上院・下院議員の秘書だったり
政党のスタッフです
政府から解雇され公務員ではなくなっても
政党として次の大統領選挙まで雇用することもあります

日本だって、衆議院470人、参議院250人
合計で720人で公設秘書(公務員)が3人ですので
選挙になると2000人の秘書が一旦は解雇になります

安倍元総理の秘書も8月から無職です
    • good
    • 0

本当です! ですから次の職探しが大変なのです。

    • good
    • 0

全て入れ替わります。

共産党と民主党。それぞれの支持者が役所に入る。だから国体自体が変わる。アメリカの良いところであり悪いところ
    • good
    • 0

同僚が事務次官になれば退官するのが通例です


中央官庁のキャリア官僚が定年まで務めることの方が少ない
基本は天下ります

中央省庁経験者だと地方の役所は欲しがります
副知事や部長級で受け入れます

辞めなければ横にスライドします
    • good
    • 0
この回答へのお礼

アメリカも単なるスライドですか?

お礼日時:2022/08/05 07:48

公務員と言っても高級官僚です



日本だって政権が変わるということは
政府が変わるということで
各省庁のトップクラスの人事の多くを変えます

これまで自民党の〇〇大臣のもとで仕事をしていた次官や局長は
民主党の〇〇大臣になったらやり難いでしょう

都道府県だって知事が変われば部長級は変わります
    • good
    • 0
この回答へのお礼

失業するんじゃないんですか?

お礼日時:2022/08/05 07:37

政権はわからないけど


大統領が変わると
ホワイトハウス関係では
5〜600人くらい
人が入れ替わるらしい
    • good
    • 0

それは聞いた事があります。

政治任用者と呼ぶようです。
https://www.gyoukaku.go.jp/koumuin/komon/working …
政治任用者の数は約 3,000 人(高級管理職(ES)約 1,050 名、上級管理職(SES)約 650 名、スケジュール C(長官室のスタッフ等)約 1,290 名など
    • good
    • 2

聞いたことがないけど。



警察官や消防隊員が総入れ替えするんですか?
せいぜい議員くらいでは。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!