dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

皆さんは人の変化に気づく方ですか?
見た目とか。

たとえば、友達、知り合いが髪型がいつもと違うな~とか思うと、『髪切った?』と聞いたり、、

服装がいつもと違う、とかだと、『今日、服装違うね』と言ったり、、

私は人の変化に気づく方です。

質問者からの補足コメント

  • 皆さんあきませんね~、そんなじゃ~、人の変化に気づいてあげる事も大事ですよ、

    ま、ここに書いた人は人に興味なすぎなんでしょう。

    でも、人に興味ないのに、どうして友達知り合い出来るんでしょうね。

      補足日時:2022/08/05 19:28

A 回答 (8件)

勤め先が美容院なので(美容師ではないけど)やっぱり人の髪には目がいきます


だから服やカバンは気づかないけど、髪だけは分かります
    • good
    • 0

鈍感で、嘘が見抜けないので、安心なんだとおもいたい!

    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとう

そおかあ~( ^o^)♩

お礼日時:2022/08/05 19:39

鈍感で、だまされやすいので、安心なんじゃないかと思う。

多分。
    • good
    • 0

気付かない

    • good
    • 0

ほとんど気が付かないです。


ただ嫁がヘアカットして髪型を変えた時は気が付くようにしています。

「お!髪型変えたんだ」
「前も似合っていたけれど、今度のも似合っているよ」←ここポイント

気が付かないと怒られますのでね。
これも家庭円満のコツです。
    • good
    • 0

きずかない方だとおもう。

会社でドアを右開けのから、左開けに付け替えた時、全く気がつかなかった。ふつう、気がつくよと言われた。
    • good
    • 0

大体わかりますね。

例えばわたしは日本語教師で、学生がプチ整形して目が変わったことが何度かあります。こちらからは触れない方がいいかなって思って何も言いませんが、面影が吹っ飛ぶほど目が変わった時があって名前がすぐに出てこない時ありました。これは特殊な例ですが、表情の変化はすぐわかります。台湾は日本みたいにニコニコしないので、つまらないと思ってたりするのはすぐわかります。物すごくつまらなそうな顔するからです。日本のように気配りして相手の小さな変化に気づけるようになるのは慣れでしょうね。見た目は基本的にわかりますけど、男性のわたしからはなかなか言えませんね。見られてるとか思われるかもしれないし。ご参考に。
    • good
    • 0

かなり細かく気づきますが、間違ったらいけない(実は数日前からだったなど)なと、思いあまり口にはしません。



体調不良っぽく見える時は、割と口にします。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

いや、間違ってても言っていいかと、
人が言い直しすると思うから。

お礼日時:2022/08/05 16:21

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!