
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
★相生駅
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E7%9B%B8%E7%94%9F …
新幹線駅が設けられた理由は、姫路駅 - 岡山駅間の駅間距離が長いことにより待避設備が必要になったと唱えた地元選出の衆議院議員(当時)の河本敏夫の政治力によるという説があるが、当時の国鉄は「夜行新幹線」の単線運転、および行き違い・夜間長時間停車のため必要と説明しており、姫路駅には行き違いの待避用に13番線が設置されている。
★三原駅
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E4%B8%89%E5%8E%9F …
★新尾道駅
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E6%96%B0%E5%B0%BE …
山陽新幹線の建設に当たって、福山 - 広島間の中間駅は尾道に設置する案と三原に設置する案があったが、いずれか1つを選択する予定になっていた。三原駅には線形的には乗り入れ可能でも市街地の用地買収が困難であり、一方で尾道駅には地形的に新幹線を乗り入れできないが、約2.5 km北に建設予定のバイパス道路沿いに新駅を建設する構想があってこちらが有力とされていた。ところが当時の三原市長の長尾正三が巻き返しにかかり、新幹線ルート上の地権者や住民3,828人の新幹線誘致同意の署名を取り付けて、1969年(昭和44年)1月に国鉄本社に持参した。これにより用地買収に問題が無いとわかり、在来線駅に新幹線駅を併設できる方が望ましいこと、福山 - 広島間の中間に近くなることなどから、国鉄の判断は逆転して三原駅が選択されることになり、新幹線開通と同時に新幹線三原駅が実現することになった。新尾道駅の開業が実現するのはそれから13年後の1988年(昭和63年)のことであり、尾道市や近隣自治体(既に新幹線の駅がある福山市・三原市を除く)・地元尾道市民有志、さらに山陰から四国まで尾道市を中心として縦に連なる自治体の寄付金などで、工事費62億円を全額負担する形で設置された請願駅である。
★新岩国駅
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E6%96%B0%E5%B2%A9 …
岩国地区は、広島 - 徳山間のほぼ中央に位置しており、沿岸部では工業地帯を有していることから、駅設置の必要性が考えられていた。山陽新幹線の建設に関するルート選定の際には、岩国駅に併設する案と現在の新岩国駅を設置する案の2つが主に議論されたが、岩徳線西岩国駅に併設する案も存在した。
西岩国駅に併設する案はルート選定での問題から除外され、岩国駅に併設する案は、線路延長が3.5 km長くなることや工事費用が増加する点、市街地を通過するために用地買収が困難になることが予想される点、曲線半径2,500 mのカーブを挿入する必要性からの速度向上への妨げとなる点が考えられた。当駅新設の場合、乗降客が少なくなるという点が問題となったが、田畑が広がる広大な土地であることから用地買収が容易に行え、運行上必要な保守基地の設置が可能である点を考慮し、決定された。
No.7
- 回答日時:
地元の議員の人が頑張ったからじゃないですかね?
「オラが街さ、新幹線の駅作っから、オラに投票してけれ!」
てな具合に選挙公約を挙げ、当選したから
実際頑張って駅の誘致に成功したとかね
No.4
- 回答日時:
新幹線が停まる駅って凄い事なんです
その駅を作るのですから地元の権力者が議員会館詣でをして〝おらが町にも新駅を!って事で作って貰ったものなのです
現在の様に、住民のニーズや作った後の経済効果などの算出もしなかった時代ですから季節によっては閑古鳥の泣く様な駅も有るでしょう
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 新幹線 【鉄道】全国にある新幹線の駅の格付けランキングを作ってみました!皆様のご意見をよろしくお願いします。 1 2023/02/11 16:42
- 電車・路線・地下鉄 新岩国での乗り換えについて 1 2022/04/19 22:46
- 電車・路線・地下鉄 鉄道 東海道新幹線 鉄道駅 東急池上線 御嶽山駅 相鉄本線 西谷駅 駅 3 2023/04/02 09:56
- 電車・路線・地下鉄 【空想】学研都市線に新快速を作るとしたら 4 2022/06/26 21:42
- 新幹線 気象や事故などの影響で爆延の新幹線深夜到着 8 2023/08/17 05:27
- 新幹線 国内の新幹線鉄道で、二番目に駅間距離が長い区間は何処? 1 2023/06/08 16:22
- 電車・路線・地下鉄 鉄道 東海道新幹線 山陽新幹線 新大阪駅 大阪駅 USJ 大阪観光 用地買収 3 2022/07/09 19:46
- 電車・路線・地下鉄 鉄道 阪急神戸線 阪急宝塚線 阪急京都線 十三駅 高い所 山陽新幹線 北側 南側 2 2023/06/03 11:52
- 中国・四国 全国旅行支援で新幹線のみは適応ありませんか? 3 2022/10/30 12:51
- 新幹線 東北新幹線のJR宇都宮駅や東海道新幹線の静岡駅はなぜホームが相対式2面2線と通過線しか無いのですか? 1 2023/05/02 16:11
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
東京駅から200km圏内はドコで...
-
静岡駅で新幹線から東海道本線...
-
出張で新幹線に乗ります。 自動...
-
新大阪、博多間の途中下車は可...
-
新大阪駅に着いたら、新幹線の...
-
東京駅の日本橋口から東海道本...
-
デブは新幹線乗るなということ?
-
東京から200kmのJR東日本の駅
-
JR横浜駅での乗り換え所要時間
-
中黒(・)と読点(、)の区別
-
新幹線の運賃が乗るたびに違う...
-
横浜駅で 京急から東海道本線へ...
-
jr中央本線と東海道本線の車両...
-
湘南新宿ラインのグリーン車に...
-
新神戸→東京の搭乗、特急切符で...
-
落ち目の三度笠
-
大宮駅JRから新幹線への乗り換...
-
東京駅のみどりの窓口はどこ?...
-
謎の無人駅
-
新幹線から在来線への乗り換え...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
東京駅から200km圏内はドコで...
-
静岡駅で新幹線から東海道本線...
-
出張で新幹線に乗ります。 自動...
-
JRの距離を知りたい・調べた...
-
jr中央本線と東海道本線の車両...
-
東京駅から湯河原まで東海道本...
-
大宮駅JRから新幹線への乗り換...
-
デブは新幹線乗るなということ?
-
中黒(・)と読点(、)の区別
-
新大阪駅に着いたら、新幹線の...
-
東京から200kmのJR東日本の駅
-
湘南新宿ラインのグリーン車に...
-
2時間かけて下道で行くか 1650...
-
新大阪、博多間の途中下車は可...
-
名古屋のJRについて質問です。 ...
-
落ち目の三度笠
-
新幹線に「一つ手前の駅」から...
-
この4月より、横浜~東京のJRの...
-
東海道新幹線から成田エクスプ...
-
JR横浜駅での乗り換え所要時間
おすすめ情報