dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

先日娘と孫がコロナに罹り、差し入れを二回持って行きました
一回目は欲しい物を聞いて持って行ったのですが、二回目はレトルトばかりもと思い手作りの肉じゃが等を持って行ったのですが、後で娘からラインで「前に冷蔵庫も一杯だと言ったよね、私の意見も聞かずにこんなに沢山持って来て嫌がらせレベルだわ」と言われました。確かに私が勝手に作って持って行ったのが悪いのでしょうが、言い方がキツくて
〈多分具合が悪いせいも有るのかもしれませんが〉私なりにショックでした。
娘の容態も気になりますが、暫く連絡をしないでおこうと思う私は薄情でしょうか。

質問者からの補足コメント

  • 沢山の食料を持って行ったのは、罹っていない娘のご主人や回復した孫に食べて貰いたいと思って持って行きましたが、相手の事を考えていなかったのでしょうかね

      補足日時:2022/08/07 06:55

A 回答 (14件中11~14件)

これは人によって考えの違いで意見が分かれるかもしれません。


わたしは、あなたの気持ちがわかりますね。
確かに、勝手に持っていって娘さんは嫌だったかもしれない。
けど、それは悪気あったわけではなく、娘の事を思っての事です。
気持ちを考えればそんなキツく言う必要ないかと思います。
娘さんはまだ子供なんじゃないでしょうかね。
気持ちというのもくんであげることも必要かと思いますよ。
そして、いつか娘さんはあなたにキツく言ってしまったことを
後悔し反省する日がくるかと思います。

参考にしてくださいませ☆
    • good
    • 1

病人は食べたいものも、食べれない事もあります。

レトルトなら保存効きますが、肉じゃがでは、おそらく直ぐに食べなきゃと思ったのではないですか。
    • good
    • 0

これは質問者さんが反省した方がいいと思います。


娘さんの病状が不明ですが、一般的な発熱と喉の痛みだったら、冷蔵庫がいっぱいな理由はわかりますよね。
そこに(おそらくしばらく食べられない)肉じゃがを持ってこられたら、途方に暮れると思います。
    • good
    • 1

娘さんがイライラしてるだけ


例え嫌いだったとしても気持ちとしてありがとうが普通です
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!