
A 回答 (6件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.6
- 回答日時:
カビでは有りません発酵食品の特徴が出ていますね、大体が発酵食品に賞味期限を付ける事事態が間違いと思う、写真の商品は何の問題も無く食べられると思うし私なら何の躊躇もしないで食べます。
No.5
- 回答日時:
他の方が仰るとおり、アミノ酸の一種チロシンが析出したのではないかと思われます。
(長い間冷蔵庫にしまいっぱなしにしておくと、冷蔵庫内は非常に乾燥しており、容器は密閉されていませんから、納豆から徐々に水分が抜けていきます。チロシンは少し水に溶けにくい性質を持つため、水分が減るとチロシンだけ浮いて出てくるんです。)
で、なぜすでに他の方が正解をご回答なのに、私まで回答を書いているかと言うと。
これジャリジャリして美味しくないですよね。
この食感「だけ」は戻す方法があるからです!
水をまんべんなくかけておいてまた冷蔵庫に戻し、数時間待ちます。
そうすると乾燥豆を戻すときと同じように、また萎んだ納豆が水を吸ってジャリジャリ感は消えます。
ただ、冷蔵庫の臭いを吸っていたり、なんかアンモニアっぽい臭いが出てきたり、こうした味の劣化は戻らないので早めに食べるのが良いです。
そして毎日できるだけ新鮮な納豆を食べる方法です。
これをお伝えしたくて回答しております。
納豆は冷凍保存できます。これもほかの方が仰っている通りです。
買ってきたらそのまま冷凍庫に放り込むだけです。あの3パックの包装ごとです。1か月ぐらいは味も変わりませんし、冷凍焼けもないですよ。
それで、今日の夜食べよ、と思う朝に冷蔵庫に食べる分だけパックを移しておきます。数時間で解凍されます。
急いで解凍したいときは、今なら室温に出して置いておいたら30分ぐらいで食べられるようになります。
ちょっとひんやりしていますが、あつあつのご飯にひやひやの納豆も美味しいですよ。
少なくとも3週間近く賞味期限をほったらかしておくよりよほど美味しく食べられますし、連続して納豆を食べなくてもよくなるので、冷凍保存は本当にお勧めです。
余談のほうが長い回答でした…。
No.4
- 回答日時:
チロシン、アミノ酸の結晶です。
これが出るときには豆自体はかなり痩せて美味しくなくなっています。ちなみに納豆は納豆菌の塊りです。納豆菌は非常に強い菌ですので、めったなことで他の細菌やカビが生えることはありません。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
ゴーヤ すぐ白カビはえませんか...
-
中出ししてなくてもオナホは洗...
-
カビた米を食べ続けていた
-
閲覧注意。これカビですか?油...
-
水筒に水を入れたまま2.3ヶ月ほ...
-
腐ってないのにカビ臭いかぼち...
-
カットされたパイナップルに白...
-
大根 カビですか?冷蔵庫にはず...
-
生わさびを初めて扱います。 で...
-
ベーコンの白いぶつぶつ。カビ?
-
米が白くなった
-
賞味期限から2年たったバター
-
大根。 これはカビですか? 皮...
-
ロイヤルブレッドが消費期限2日...
-
お米を捨てなくてはいけないと...
-
これはカビ?!~ドライトマト...
-
梅干しのカビ?
-
餃子の皮、賞味期限過ぎるとボツ?
-
手作りジャムにカビが!
-
梅干もカビますか?
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
ゴーヤ すぐ白カビはえませんか...
-
中出ししてなくてもオナホは洗...
-
カットされたパイナップルに白...
-
閲覧注意。これカビですか?油...
-
【医学】食パンやお餅に生える...
-
大根 カビですか?冷蔵庫にはず...
-
6本で袋に入ったきゅうりがある...
-
梅干しのカビ?
-
赤紫蘇のジュースの白カビについて
-
餃子の皮、賞味期限過ぎるとボツ?
-
カビた米を食べ続けていた
-
ウジ虫を食べてしまいました。。。
-
ロイヤルブレッドが消費期限2日...
-
大根。 これはカビですか? 皮...
-
ベーコンの白いぶつぶつ。カビ?
-
米が白くなった
-
カレーに溶かしたチーズを入れ...
-
つゆの素にカビが、、、
-
鮭フレークの瓶を購入してふた...
-
お米を捨てなくてはいけないと...
おすすめ情報