
No.3
- 回答日時:
こんばんは
質問の写真を見せて頂きました。
どこかで見たような気がしました。
はて、どこで、なにで....
思い出しました。
今年の正月明けのお餅にそっくりです。
そうです。おもちのカビです。
現状の写真が 後一週間もするとカビ独特の緑と黒色じみた物が見られると思います。
冷蔵庫に入れても発生しました。
絶対に食べない方がいいですよ。
お餅の場合、最初は表面が粉状になり(写真の状態)、これが徐々に深く浸透してくると共に、表面が最初は白色なのが明らかにカビである緑色や黒色の特徴ある状態に変移しました。
削り取って食べましたが、やはり人間様には無理かと考えます。
No.2
- 回答日時:
写真だけだとよくわかりませんが、おそらくカビではないと思います。
カビには適切な温度と水分、酸素が必要ですので、冷蔵庫でPETで密封という状況で繁殖したとしたら相当根性もののカビということになります。そんなカビはそうそうみませんけれど。またかびたコメを少しくらい食べても腹を壊すことなんてまずありませんのでご安心を。
可能性としては、過乾燥して表面に細かなひび割れができたところに、PETボトル内に残った空気から発生した結露の水分が浸透して表面が崩れた、ってところじゃないでしょうか。この場合、水につけるとパッと白い花が咲くように見えますし、炊くと粥状になりやすいです。「花咲米」ということもあります。
もしこれでないとすれば、気候の関係で白濁した米粒になる、いわゆる「しらた米」が比重の関係で下に集まったということかもしれません。この場合は普通に炊けます。
なお、コメをPETボトルに入れて冷蔵庫で保管するのは、虫害と過乾燥と酸化を防ぐ最適の方法ですから全然間違ってはおりませんよ。
以上、参考になりましたら。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
ゴーヤ すぐ白カビはえませんか...
-
中出ししてなくてもオナホは洗...
-
6本で袋に入ったきゅうりがある...
-
梅干しのカビ?
-
カットされたパイナップルに白...
-
生湯葉たべられますか?
-
閲覧注意。これカビですか?油...
-
【医学】食パンやお餅に生える...
-
開封してから1週間以上経つキャ...
-
イチゴジャムにカビが生えました
-
水筒に水を入れたまま2.3ヶ月ほ...
-
大根。 これはカビですか? 皮...
-
お米を捨てなくてはいけないと...
-
冷蔵庫内の野菜のカビ
-
ウジ虫を食べてしまいました。。。
-
鮭フレークの瓶を購入してふた...
-
赤紫蘇のジュースの白カビについて
-
肝硬変ですがアルコールを飲み...
-
ロイヤルブレッドが消費期限2日...
-
餃子の皮、賞味期限過ぎるとボツ?
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
中出ししてなくてもオナホは洗...
-
梅シロップのカビ
-
ビワ酒作りにかびたビワはいい...
-
大根 カビですか?冷蔵庫にはず...
-
ゴーヤ すぐ白カビはえませんか...
-
大根。 これはカビですか? 皮...
-
カットされたパイナップルに白...
-
ウジ虫を食べてしまいました。。。
-
閲覧注意。これカビですか?油...
-
ベーコンの白いぶつぶつ。カビ?
-
ロイヤルブレッドが消費期限2日...
-
ピザ用チーズの青カビについて
-
カビた米を食べ続けていた
-
6本で袋に入ったきゅうりがある...
-
乾麺のそば、うどん、そうめん...
-
【医学】食パンやお餅に生える...
-
お米を捨てなくてはいけないと...
-
ニンニクの根にカビ・・・食べ...
-
イチゴジャムにカビが生えました
-
つゆの素にカビが、、、
おすすめ情報