
No.4ベストアンサー
- 回答日時:
舐めてみたらどうですかね。
好奇心からだけど、私はいちいち舐めてみちゃう人なんです。
スプーン1杯のジャムじゃ死にはしません。
お腹も壊しません(個人差はあると思うけど)。
見えるカビは表面だけです。
それをがっぱり多めにすくい取って、スプーンを新しいものに変えて、味見。
下まで菌が回っていれば、美味しくなくなっているか、
味がなくなっているか、もっと進んでいれば苦いです。
だから、以前と変わらず美味しかったら大丈夫ってことにしちゃう。
更に保存する場合は、清潔な容器に移し替えてください。
私も冷凍保存を勧めます。
かなり無責任に言っちゃうと、白カビなら、食べてしまっても平気です。
見える分はしっかり取り除いた上でですけれども。
糠床等の表面に出るのも同じやつだけど、
産膜酵母とか呼んで、何割かは混ぜ込んでしまうでしょう?
チーズに寄生させる白カビだって、似たようなもんです。
だけど、お腹は壊れない。昔から。
だから、白だけなら、自分が大丈夫だと思えば大丈夫ってことでいいと思うんですよ。
青、黒、赤のカビが出ている場合は苦いだけじゃなく、カビ臭いです。
軽症でも深部までホコリ臭く、食べる気を喪失します。
さすがにきっぱり諦めがつくと思いますよ。
というわけで、あんまり未練が残るなら、味見をおすすめします。
未練がましい私に、最適のご回答ありがとうございました。
はい、とっても未練が残っています(笑)
そして、なんだか安心しました。根拠をしっかり書いていただいたからです。
そうですよね、大丈夫って気持ちも大事ですよね。
早速、言われたとおりカビをすくい取って下の方を舐めてみました。甘酸っぱく、美味しかったです!
なのでひとさじ食べました。あとは冷凍保存します。ありがとうございました!
No.3
- 回答日時:
あくまでも自己責任ですが、少量のカビでしたら、多めに取り除いて残りを食べる事はありでしょう。
カビは根をはりますが、生育に酸素が必要なので、まあ1cmも取り除けばその下にはカビはあまりいないかとおもいます。
ただ、おなかを壊して医療費がかかる可能性を考えると、まあ食べないほうが無難ですけどね。
ごく稀にですが、毒素をもつカビもいますし。
なお、すぐ食べきらないジャムは、次からは冷凍庫に保存するのをお勧めします。
ジャムは糖分濃度が高いので冷凍してもカチコチにはならず、出してすぐ普通に使えます。
長期保存したい場合は、ラップやジップロックでぴったり空気に触れる部分が少ないように包むほうがいいですが、短期ならビンのままでもOKです。
ご回答ありがとうございました。
やはり食べない方がいいのかなと迷います。ただ私のジャムはまだ5~6センチ残っているので下の方は大丈夫かな?
まだ未練があります。
ジャムの保存の仕方詳しく書いていただいてとっても参考になりました。
冷凍なんて考えもしませんでしたが、今後はそのようにしたいと思います。
ありがとうございました。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- その他(料理・グルメ) ジャムって別の容器に分けてから食べてますか? 一度、ジャムをパンにつけたら、再びジャムの瓶に入れると 7 2023/01/20 07:56
- 食べ物・食材 大根をカットすると、必ずと言っていいほど翌日断面にうすい黒カビが。 その度捨ててるのですが、もったい 7 2022/06/06 10:30
- 食べ物・食材 よろしくお願いします 冷蔵庫に一枚残っていた食パンをレンジで30秒温めてから一口食べたところ、食べた 3 2022/07/23 12:51
- 食べ物・食材 食パンについて 市販の食パンを冷蔵庫で保存してあと2日で賞味期限切れの時に開けて昨日賞味期限切れまし 9 2022/07/29 07:41
- 食べ物・食材 施設で働いているものです。この前他の職員さんから別の施設で作っているパンを3ついただいて1つはその日 6 2022/05/18 20:01
- 呼吸器・消化器・循環器の病気 口?喉?がカビ臭くて体調が悪いです。 今日、母親に頼まれて実家の風呂掃除をしました。 家族みんな忙し 3 2023/03/26 19:17
- 食べ物・食材 キウイは皮を剥かない状態で冷蔵庫で何日くらい持ちますか?また食べられる判断の仕方を詳しく知りたいです 3 2023/03/17 08:08
- その他(暮らし・生活・行事) タラコのカビ。 タラコに直径8ミリの白い綿の様なカビが生えました。 大きく取り除けば食べられるかどう 4 2022/03/30 05:26
- 食べ物・食材 カビたかつお節。 かつお節(出汁用の荒削り節)に青カビが発生しました。 かつお節はその製造過程で青カ 2 2022/08/16 19:05
- 食べ物・食材 賞味期限を半年過ぎた瓶詰マーマレードが美味しかったのですが。 5 2022/07/28 13:45
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
中出ししてなくてもオナホは洗...
-
大根。 これはカビですか? 皮...
-
大根 カビですか?冷蔵庫にはず...
-
カットされたパイナップルに白...
-
賞味期限から2年たったバター
-
イチゴジャムにカビが生えました
-
餃子の皮、賞味期限過ぎるとボツ?
-
ベーコンの白いぶつぶつ。カビ?
-
生湯葉たべられますか?
-
ご飯に少しだけ青いカビが付い...
-
今日スーパーで買ったいちごを...
-
冷凍庫に賞味期限から10年経過...
-
ロイヤルブレッドが消費期限2日...
-
蕎麦が青い!! コンビニのとろ...
-
天ぷら油にカビ
-
カビた米を食べ続けていた
-
乾麺のそば、うどん、そうめん...
-
米が白くなった
-
水筒に水を入れたまま2.3ヶ月ほ...
-
生わさびを初めて扱います。 で...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
中出ししてなくてもオナホは洗...
-
大根。 これはカビですか? 皮...
-
今日スーパーで買ったいちごを...
-
賞味期限から2年たったバター
-
大根 カビですか?冷蔵庫にはず...
-
冷凍庫に賞味期限から10年経過...
-
カビた米を食べ続けていた
-
カットされたパイナップルに白...
-
この手前のいちごの粒が黒いと...
-
ロイヤルブレッドが消費期限2日...
-
ベーコンの白いぶつぶつ。カビ?
-
乾麺のそば、うどん、そうめん...
-
閲覧注意。これカビですか?油...
-
お米を捨てなくてはいけないと...
-
精米してない米はカビますか? ...
-
5年前が賞味期限の紅茶 賞「味」...
-
生湯葉たべられますか?
-
カレーに溶かしたチーズを入れ...
-
かびた米を食べてしまった・・・
-
3月18日に買ったレンコンですが...
おすすめ情報