
親不孝を重ね、死に目にも会えませんでいた。兄妹とも音信不通です。墓参りには一年に2回くらい、こっそりと行きますが、檀家の納めるべきものはほかの兄妹がやってくれているのだと思います。困窮する身の上ではありますが、墓参りに行ったとき、お寺にたとえ一万円でも謝礼のようなものを渡したいのですが、どんな袋に、何と書いて、何と言って渡せばいいかわかりません。今回は、お盆が終わって直後にいきます。50歳代長男です。検索しても、少し特殊な事情に対応しているとも思えず、投稿しました。事情に詳しい方、ご面倒でしょうが、教えてください。検索できるサイトとか、方法でも結構です。よろしくお願いいたします。
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
>檀家の納めるべきものはほかの兄妹が…
それでよいのです。
親からの祭祀継承者、跡継ぎは 1 人、1 組の夫婦だけなのです。
一族郎等全員が銘々に御布施したりするものではありません。
>お寺にたとえ一万円でも謝礼のようなものを渡したい…
必要ありません。
(跡継ぎ以外の) 親類縁者の一人として、だまってお墓参りしてくればよいのです。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- その他(悩み相談・人生相談) 絶家した一族のお墓 1 2023/04/06 21:56
- 法事・お盆 田舎のお墓に関しまして 5 2022/03/27 22:28
- 法事・お盆 お盆の棚業をやめても良いか? 1 2023/01/10 11:44
- 親戚 知恵を貸してください。母親の墓探しについて 7 2022/05/26 23:03
- その他(悩み相談・人生相談) お墓の継承について。 先日、高齢の父親が亡くなりました。 私は次男で、兄弟は、上に兄と姉がいます。 4 2022/10/18 01:57
- 法事・お盆 親の七回忌を一年半前に行うはずでしたが、行わずに過ごしてしまいました。 お世話になっているお寺の檀家 4 2023/07/27 15:36
- その他(家族・家庭) 親の介護と相続。 現在50歳のシングルです。実家で80代の認知症の母を父と共に介護しています。 最近 8 2023/03/10 12:19
- その他(悩み相談・人生相談) 一周忌も三回忌も過ぎてからの弔問について 生前同じ職場で働いていてとても仲の良かった友人がいるのです 5 2022/06/16 08:25
- 親戚 お年玉やめたいです。 今私がお年玉をあげているのは、従姉妹3人の子供合計7人です。高校中学小学幼児で 6 2022/04/22 02:07
- 法事・お盆 墓じまいについての相談。 3 2023/07/28 07:49
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
檀家の住職がなくなった場合の...
-
晋山式のお祝いについて
-
晋山式の祝いの相場
-
寺から20万円の寄付要請がきたが…
-
住職就任祝いはお金それとも品物
-
お寺の住職の「お母さま」が亡...
-
お寺の本堂建て直しに100万円の...
-
住職が亡くなった場合は?
-
永代経について
-
北海道旭川市で檀家義務のない...
-
檀家&お寺に払う年間費「灯明...
-
お坊さんが亡くなったときの弔慰金
-
寺との関係をゆっくり離してい...
-
表書きを教えて下さい。
-
寺への寄付金はいくら?
-
毎月お坊さんがお経をあげにき...
-
お墓もありますが、本山の納骨...
-
晋山式の案内をいただきました...
-
仏教用語の「檀信徒」とは何で...
-
浄土宗の寺の住職については飲...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
おすすめ情報