最強の防寒、あったか術を教えてください!

知床で観光船の沈没事故、その他毎年必ず何かの列車やバスなど事故や死亡者が出ていますが、日航機墜落事故ほど遺族に手厚く何にもわたってケアしてくれないでしょう。
逆にナゼ日航機墜落事故だけ、こんなにも何年にも渡って遺族に手厚くいろいろ慰霊祭などやってくれるのですか? 実の親が死んでも37年もしたら何もしない人が多いのに・・・・??
多分100年経っても続けていると思われる日航機墜落事故、なんでいろいろな事故や災害死が起こっている日本で、(東日本大震災、神戸の大地震に、各地の台風の被害など)、日航機事故だけこんなにも何年にもわたってやっているのですか? 遺族も37年も経って登山に行っているのは日航からお金でもでるの? 親兄弟が死んだって37年も経ったら死んだ場所まで普通わざわざ行かないでしょ? まして登山とか! ほんと不思議です。 なぜでしょうか?

A 回答 (6件)

希望者に登りましょうと、遺族会で働きかけたんでしょ


遺族にしか分からない何かあるんですよ
    • good
    • 0

1 故人を偲ぶため


まだ37年。遺族は故人を直接知っていた者が多い。
未だ傷癒えぬ悲劇と言える。
日航機事件が特別なのではない。
戦争、飢餓、震災、水害。日本中に山ほどある。
集団の場合は慰霊祭となるが、主旨は法事や墓参りと同じ。

私の家には、70回以上法事を行っている偉人がいます。
地元のテレビ局が主催しており、報道もされます。
やらせてくださいと言われている。
我々は当日行くだけ。お金の持ち出しはありません。
日航機の慰霊祭の主催が日本航空か遺族団体か知りませんが、そんなのはありふれている。

2 過去を忘れず学びを得るため
日航機の場合は天災ではなく人災であることから。
教訓とすべき事柄が多くある。

私の家の場合、法事では会ったこともない故人を偲び、その偉業や恩恵について語り合います。
Wikipediaには書かれていない、遺族だけが持っている思い出があります。語り継ぐよう言われて育ちました。

悲劇に見舞われてない人、語るべきことのない人には理解できないかもしれません。
    • good
    • 1

いい人だったからでは。

不幸せでないと出て来ない質問だと思いましたね。
    • good
    • 2

戦争終わって77年だったけ?経過したのに戦没者慰霊祭とかするよね。

おかしいよね。
    • good
    • 0

我が母校の体育館に、棺桶がたくさん並びましたが、もうみんな忘れてます。

テレビニュースでやるのは、3.11 8.6 8.9 8.15 などと同じで、年中行事のひとつなだけです。それにしても、罰当たりな質問ですね。生まれ育ちが、よほど悪いのでしょうが、それも人生です。がんばって、生きて下さい。
    • good
    • 2

死に方が悔やまれるからでしょう。

    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!


おすすめ情報