
No.9ベストアンサー
- 回答日時:
>サイドミラーとルームミラーだけ
ということはありません。
まずは 窓から顔を出してみますし、ハンドルを握りながら後ろを向いてもバックしますし。
ルームミラーは見ないですね。
バックカメラは舵角マークがついてるので最初のハンドル切る角度の参考にしてます。
なんにしても運転するときに「OOOだけ見て」と言うのはないです。あらゆる物を使いますし、ときには降りて確認もしますよ。
No.8
- 回答日時:
サイドミラー、ルームミラー、バックカメラ、そして前方や後方も目視で確認しながらいれる。
バックカメラってデジタル処理されているから、かなり遅延があるからね・・・
サイドミラーや後方の目視をしなければ、バックカメラだけにたよれないから。
No.7
- 回答日時:
サイドミラーとルームミラーとバックカメラですね。
目視はしません。
ちなみに、バックの際ドアを開けて後ろを見る人がいますが、あれは非常に危険です。
https://www.think-sp.com/2019/10/25/doawoaketa/
私の知人でも曲がりながらバックした時、アクセルを踏み過ぎてドアが遠心力で引っ張られて車庫の壁にドアをぶつけました。
No.6
- 回答日時:
最近の車はバックカメラが普及してますよね。
映像だけでなく、ガイドラインありますよね、時代かもしれませんが楽ですからいいのですが、私は確認程度でミラー中心です。ぎりぎりの状況ではカメラを頼りにします。No.5
- 回答日時:
私は乗用車で一度もサイドミラーとルームミラーだけでバックしたことはありません。
必ず、上体や顔を向けて直接目視でバックします。
サイドミラー、ルームミラー、バックカメラモニターは飽くまでも参考程度でしか使用しません。
No.2
- 回答日時:
トラックドライバー2年目です。
トラックはルームミラーがないので基本的に左右のサイドミラーでバックします。距離感が掴めないので目視もしますが左右の距離などの確認よりも距離の把握のためです。場合によっては車から降りて状況を確認します。初心者は、どうしても、目視は二の次になりますが、距離感を把握するためには目視が重要になります。
目視は窓を開けてする場合とドアを開いて後ろを見る場合がありますが、トラックの場合はドアを開けてのバックは(車から落下の可能性がある)危険なので禁止されています。
自信がなくなった時は、出来るだけ車から降りて現地の状況を確認すると状況が客観的に理解できて運転技術向上につながります。ぜひ、お試しください。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 駐車場・駐輪場 細めの路上に立ち並ぶ駐車場にバック駐車する際(左側の駐車場)ハーザードバックする部分に左ミラーみて車 4 2022/10/18 19:03
- 運転免許・教習所 白線がない駐車場でのバック駐車について、です。 7 2022/11/10 06:19
- その他(車) サイドミラーの角度について教えてください 8 2022/10/05 11:22
- 駐車場・駐輪場 手動式サイドミラーでも駐車場に車を朝から夕方まで一日中停めるにはミラーは畳むのがマナーですか? 私の 2 2023/04/22 21:36
- 運転免許・教習所 卒検時の縦列駐車の手順について教えてください。 3 2023/08/24 09:06
- その他(車) 手動のサイドミラーでも駐車場に車を停める際はサイドミラーを畳むべきでしょうか? 私の車は古いため、ミ 5 2023/04/19 21:20
- 自転車保険 割と細い道路沿いの右の駐車場にバック駐車する時まずルームミラーハザード駐車場で停止左サイドミラー首振 1 2022/09/17 21:03
- 運転免許・教習所 ミラーと目視について、目視だけではダメなのか? 6 2022/08/17 10:27
- その他(車) 左折時の車幅感覚をつかむには 9 2023/04/18 13:21
- 会社・職場 手動式サイドミラーについて 私の車のミラーはボタンを押したら自動で開け閉めができたりエンジン切ったら 10 2023/05/25 18:28
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
運転の感覚は1週間で忘れてしま...
-
巻き込み確認のタイミングがわ...
-
修了検定について質問です。
-
右折前と車線変更前の寄せる際...
-
明日仮免です。 少し緊張もあり...
-
運転でミラー、合図、サイドミ...
-
右左折の安全確認が難しいです。
-
左折の時ですがサイドミラー首...
-
仮免技能教習2回行いました。 ...
-
教習所で、①ミラー、②合図、③目...
-
運転試験場での安全確認について
-
明日卒検なんですが、発進する...
-
車線変更時のミラーについて。 ...
-
おばあちゃんが踏切を渡り遅れ...
-
駐車車両があり、対向車が来て...
-
左折時のハンドルの切る量がわ...
-
自動車学校の卒業検定では、40...
-
女は運転が下手、空間認識ガー...
-
息子が免許取ったばかりで友人...
-
皆さんが運転免許を獲って初め...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
運転の感覚は1週間で忘れてしま...
-
巻き込み確認のタイミングがわ...
-
明日卒検なんですが、発進する...
-
修了検定について質問です。
-
教習所で、①ミラー、②合図、③目...
-
仮免実技、坂道発進前の後方確...
-
右折前と車線変更前の寄せる際...
-
左折の時、教習所で習う、“ルー...
-
仮免実技、大回り指摘で不合格!
-
自動車学校に通っています。 も...
-
仮免技能教習2回行いました。 ...
-
右左折の安全確認が難しいです。
-
卒検時の縦列駐車の手順につい...
-
ルームミラー見る時はいつですか?
-
右折の3点確認(巻き込み確認)
-
一時停止してからの右左折の安...
-
教習所での発進のとき、ルーム...
-
仮免検定でサイドミラーまで調...
-
運転免許 ミラーで確認→合図→目...
-
車校のミラーミラー合図目視が...
おすすめ情報