
A 回答 (4件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.3
- 回答日時:
目視に時間をかけすぎ、もありますが、多分その時の速度が速すぎます。
直接後方確認するような場面では、停止すこし前位の最徐行では?
(混んでいる高速道路で(無理やり)レーン変更する時には、速度をキープしつつ隣レーンの死角を確実に確認する必要がありますが、そういう場面じゃないです。)
No.2
- 回答日時:
教習所とは、安全運転をする人間を育成する場所。
教えてくれるテクニックとは、全て安全運転をする為のもの。そういう訳で、試験官が見ているのは、こいつは安全運転をする奴かどうか、ということです。なので、そんな細かい事より、私は、ちゃんと安全運転しますよ、というアピールプレーが必要です。
例えば、クルマに乗ったら、すぐに発進せずにミラーの調整に時間をかけるとか、大きく振り返っての後方確認とかね。
危ぶむなかれ、危ぶめば道はなし、踏み出せばその一足が道となり、その一足が道になる! 心から健闘を祈ります。

No.1
- 回答日時:
目視の時に時間をかけすぎじゃないですか?
ミラーで確認しているから
死角になる所にバイクや自転車や歩行者が
いない事が確認できれば良いのだから
チラリと見れば良いのではないですか?
私の時の教官は目視にうるさい人でしたから
当然大袈裟なくらいに顔は動かしましたが
一瞬です。
35年くらい前
遠い昔の事です。
当然ハンドルはそのまま固定してね。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
巻き込み確認のタイミングがわ...
-
走行中にミラー左右ミラーみま...
-
修了検定について質問です。
-
仮免検定でサイドミラーまで調...
-
明日卒検なんですが、発進する...
-
運転の感覚は1週間で忘れてしま...
-
仮免実技、坂道発進前の後方確...
-
教習所で、①ミラー、②合図、③目...
-
自動車学校に通っています。 も...
-
車線変更の目視による後方確認...
-
ボンネットの先端に取り付ける...
-
一時停止してからの右左折の安...
-
クラウン 車高
-
駐車場でのトラブル
-
鉄道の運転士は大体駅員や車掌...
-
車の運転について。助手席での彼。
-
左折時のハンドルの切る量がわ...
-
あおり運転する人間の心理
-
ベンツ乗り
-
車庫出し
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
運転でミラー、合図、サイドミ...
-
運転の感覚は1週間で忘れてしま...
-
巻き込み確認のタイミングがわ...
-
教習所で、①ミラー、②合図、③目...
-
明日卒検なんですが、発進する...
-
修了検定について質問です。
-
仮免実技、坂道発進前の後方確...
-
仮免技能教習2回行いました。 ...
-
左折の時、教習所で習う、“ルー...
-
ルームミラー見る時はいつですか?
-
右折前と車線変更前の寄せる際...
-
走行中にミラー左右ミラーみま...
-
教習について 右左折する時にミ...
-
仮免実技、大回り指摘で不合格!
-
車線変更の目視による後方確認...
-
自動車学校に通っています。 も...
-
教習所での発進のとき、ルーム...
-
運転免許 ミラーで確認→合図→目...
-
ボンネットの先端に取り付ける...
-
右左折の安全確認が難しいです。
おすすめ情報