
A 回答 (9件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.8
- 回答日時:
見る
2車線以上の右折レーンもあるし
まくりを仕掛けてくる車も無いとは言えない
教習では見た振りで通ってしまうが
目視はミラー等を介せず
直接目で対象物を現認することを指す

No.7
- 回答日時:
見て確認する事にはなっています。
右左折、進路変更する時はそうです。
両サイド、ルームミラー確認です。
何故ならば、どのミラーだろうと
その動きに応じて死角が出来る為です。
死角とは隠れてしまい見えなくなってしまう部分の事を言います。
昔からその死角が原因での事故も多いらしいですね、聞く所によると。
怖いのはバイクとか又は交差点横断歩道などに突っ込んで走って来るチャリですね、
なので、ミラー確認は必要とはされていますね、
No.3
- 回答日時:
見ますよ。
トラックやバスなど後輪の位置よりも車体が後ろに長い車両では、
曲がる反対側へ車体後部を振ることになり隣の車線に ”はみ出す” のです。
普通乗用車でも程度の差はありますが同様です。
後方確認を怠ってはいけません。
No.1
- 回答日時:
あなたは、同じような質問を繰り返していますが!
車を運転する時は、左右のミラーもルームミラーも目視確認も全てやるのですよ。
特に右折の時に注意するのは前方です。
対向車でバイクなど遠くにいると思っても、アッと言う間に近づいて来て事故を起こします。
元F1ドライバーの中島悟さんが言っていましたが、車を運転する時は20mぐらい上空から俯瞰的に見ているイメージで運転しているそうです。
俯瞰的にイメージするには、前後左右すべての情報が頭の中に無ければイメージする事ができません。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
右折や左折のときなぜバック(ルーム)ミラーを見るんですか?
国産バイク
-
教習所で、①ミラー、②合図、③目視、と習ったのですが、これは進路変更の時に必要なんですよね? 普通の
運転免許・教習所
-
左折の時、教習所で習う、“ルームミラー”➡“ウィンカー”➡“サイドミラー”➡“目視” やってますか?
運転免許・教習所
-
-
4
悩んでいます。卒検前のみきわめに落ち続け、第二段階でも10回以上乗り越してしまいました。
運転免許・教習所
-
5
自動車教習生❨MT❩です 周回中、どうしても『ミラー、合図、目視』を忘れたり 合図を出し忘れたりしま
運転免許・教習所
-
6
ウインカーのタイミングについて 現在路上教習中なのですが、教官によって言ってることがバラバラで理解が
運転免許・教習所
-
7
卒検で、障害物を避けるとき、合図を出すか出さないかで迷っています。
運転免許・教習所
-
8
巻き込み確認のタイミングがわからず困ってます
その他(車)
-
9
明日は仮免試験…S字、クランクが心配で仕方ないです
運転免許・教習所
-
10
自動車学校の卒業検定では、40キロ道路なのに25キロや30キロで走っていたら落ちますか? 速度を超え
運転免許・教習所
-
11
教習所の教官の本音(担当したい生徒、したくない生徒)
運転免許・教習所
-
12
こんにちは。18歳女です、 昨日卒検だったんですけどATで落ちました。 理由は、信号無視?です。 前
運転免許・教習所
-
13
車の免許、今第二段階のみきわめです。 4回ほど落ちてしまい、13時間のオーバーになってしまいました…
運転免許・教習所
-
14
教習所での発進のとき、ルームミラー、サイドミラー、目視、合図の順番がわかりません。
その他(車)
-
15
仮免、修了検定でのクランク接触について教えて下さい。
その他(車)
-
16
臆病者が路上教習について質問させていただきます。
運転免許・教習所
-
17
今日初めて路上教習でしたが心が折れそうです。 右折をするのに待っていたら、後ろの車がクラクションをず
運転免許・教習所
-
18
教習所通ってるのですが 信号の変わり目の判断がわかりません 急ブレーキも怖いけど 一時不停止扱いされ
運転免許・教習所
-
19
今日2段階のみきわめに合格した者です。次はいよいよ卒業検定です。そこでなのですが、卒業検定の予約をし
運転免許・教習所
-
20
教習で運転が下手すぎる
運転免許・教習所
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
運転の感覚は1週間で忘れてしま...
-
修了検定について質問です。
-
仮免実技、大回り指摘で不合格!
-
右左折の安全確認が難しいです。
-
右折前と車線変更前の寄せる際...
-
巻き込み確認のタイミングがわ...
-
明日卒検なんですが、発進する...
-
教習所で、①ミラー、②合図、③目...
-
左折の時、教習所で習う、“ルー...
-
運転試験場での安全確認について
-
仮免実技、坂道発進前の後方確...
-
5点確認
-
左折の仕方がわかりません
-
教習について 右左折する時にミ...
-
ジャパンカップの指定席の引き...
-
車運転時の後方確認について
-
運転時にミラーで後方確認する時
-
一時停止してからの右左折の安...
-
第6感について
-
車の発進の手順
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
巻き込み確認のタイミングがわ...
-
運転の感覚は1週間で忘れてしま...
-
明日卒検なんですが、発進する...
-
教習所で、①ミラー、②合図、③目...
-
修了検定について質問です。
-
左折の時、教習所で習う、“ルー...
-
自動車学校に通っています。 も...
-
仮免実技、坂道発進前の後方確...
-
仮免実技、大回り指摘で不合格!
-
右折前と車線変更前の寄せる際...
-
右左折の安全確認が難しいです。
-
運転免許 ミラーで確認→合図→目...
-
教習所での発進のとき、ルーム...
-
仮免技能教習2回行いました。 ...
-
仮免検定でサイドミラーまで調...
-
運転試験場での安全確認について
-
卒検時の縦列駐車の手順につい...
-
車線変更の目視による後方確認...
-
右折の3点確認(巻き込み確認)
-
走行中にミラー左右ミラーみま...
おすすめ情報