
No.4ベストアンサー
- 回答日時:
決まりはありません。
しかし、降車した人を優先すべきでしょうね。仮に「これから乗車する人を優先するために、降車した人がホーム上で立ち止まって通路を確保しなさい」というルールにしてしまうと、ホーム上に人が滞留して余計に混雑することになりますから。この人らにはさっさとホーム上からいなくなってほしいです。また、それほど混雑するような路線であれば「次の列車をご利用ください」で十分待てる程度に本数はあるでしょうし。
この回答へのお礼
お礼日時:2022/08/16 12:32
確かに、それだけ混雑しているば次の列車は3分後なのですが、人情として一列車でも早く、というのはあります。ありがとうございました。
No.3
- 回答日時:
こんなことまで法規・規則にしないと行動できませんか?
乗ります、降りますのように、一声かけたら一瞬止まったり歩く速度を緩めてあなたに譲る人いますよ。
そりゃあ、スマホに夢中で気づかないヤツもいますが、駅のホームでは歩きスマホは禁止されてるから、そういうヤツラには理解されないだろうけど。
人間なんだから、声出して意志疎通できませんか?
この回答へのお礼
お礼日時:2022/08/23 19:01
「無理なご乗車はおやめください」というアナウンスがあることを考えると、ホームを歩いている人優先のような気もしますが、明確な法規があるのか純粋に質問してみました。法規がなくても譲り合いで解決できればいいのですが。
ありがとうございました。
No.2
- 回答日時:
法規的な行動ができればいいですね。
モラルに依存する部分があるので大人の社会は難しいところです。「急いでいる」「列車に乗りたい人」が明確で「どの車両のどのドアから乗りたいのか」明確に分かれば立ち止まって道を開けてくれる気がします。
しかしながら、下車した人たちも先を急ぐ理由はあるはずですしこれから乗車する人の状況を推測する余裕もないと思います。なので「譲り合い」になってしまうのでしょうね。。。
何かのルールがあればいいと思いますね。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
特急や新幹線の領収書から 乗っ...
-
前日に切符を購入した際領収書...
-
JR特急わかしお号について
-
子供連れでのグリーン車乗車に...
-
東海道線 お盆 グリーン車
-
特急あずさっていつまでキャン...
-
あずさもしくはかいじの乗車券...
-
特急ロマンスカーの車椅子対応...
-
普通電車で博多まで行き博多か...
-
ワイドビューしなの号の車内放送
-
新幹線の指定席券(パックツア...
-
「はるか」の特急券について
-
踊り子号に多目的室って
-
普通電車で切符の拝見はあるの...
-
新幹線でそれぞれ出発地が違う...
-
特急料金?指定席?電車の乗り方
-
京王相模原線の乗り換え方
-
なぜ分かるのでしょう?(特急...
-
5人以上って・・・
-
マル契のきっぷについて
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
特急や新幹線の領収書から 乗っ...
-
前日に切符を購入した際領収書...
-
5人以上って・・・
-
あずさもしくはかいじの乗車券...
-
JR特急わかしお号について
-
特急あずさっていつまでキャン...
-
JR日豊本線普通列車にトイレは...
-
朝の中央線下りの混雑状況
-
列車が遅れて、次の列車に乗り...
-
特急ロマンスカーの車椅子対応...
-
普通電車で切符の拝見はあるの...
-
特急の降り方
-
JR大阪駅・桜橋口改札に行きた...
-
新幹線での隣席ブロックは違反...
-
新青森駅から青森駅への乗車券
-
5月22日の日曜日にある東京ドー...
-
列車の中で一人の時に荷物はど...
-
普通電車で博多まで行き博多か...
-
特急ってマナカの定期あっても...
-
踊り子号に多目的室って
おすすめ情報