
昨年9月にデスクトップPCを購入しました。CドライブはOS周りだけとして120GB確保してあります。写真や全てのAPは他のドライブを設定してあります。これで時々他のドライブだけをバックアップするという管理をしております。このような環境で運用していたのですが最近ディスクの空きエリアが無いというメッセージが出るので調べてみたらCドライブのユーザーの下のuserホルダの下のホルダードキュメントの中に例えば20220623000011.zipというような定期的なバックアップファイルがズラッと並んでおりました。1ファイルが5GB前後です。これが容量満杯の原因と思いますが、これは最新の1ファアイルを残して削除しても構わないのでしょうか。また、一年近く使っていてこのような現象は無かったのに何故このような現象が起きたのでしょうか。またこれを回避する方法を教えて頂きたく願います。
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
「これは最新の1ファアイルを残して削除しても構わないのでしょうか。
」消しても良いかは、そのファイルの中身を見てあなたが決めることです。
「また、一年近く使っていてこのような現象は無かったのに何故このような現象が起きたのでしょうか。」
zipファイルが作られたのは、あなたが使ってるバックアップソフトにそういう設定がされてるのでしょう。
Dドライブの内容をCドライブにバックアップするようになってませんか?
一年現象が無かったというのは、ドライブの空き容量が少なくなるまで気がつかなかっただけではないですか?
作成されたファイルの作成日付はどうなってますか?
「またこれを回避する方法を教えて頂きたく願います。」
バックアップソフトのマニュアルをよく読んで設定を見直すことですね。
wabu_478様
色々と有難うございました。一寸すっきりしないのですが定期的な自動バックアップは設定していないのですけど・・・ましてCドライブはメモリが増加する要因になるようなことの内容に注意しているつもりなんですけど。調べてみたら自動でバックアップが動くようになったのは今年の6月23日が最初なのでこの設定をした記憶もないしちんぷんかんぷんです。でもこれから時間をかけて究明をする予定です。有難うございました。
No.3
- 回答日時:
> これは最新の1ファアイルを残して削除しても構わないのでしょうか。
はい、構いません。もし他のファイルが必要となっても、データ復元ソフト「4DDiG」を活用すれば、復元できるからです。
また重複ファイルでデータが圧迫しているなら、重複ファイル削除ソフトもお試し下さい。下記の記事では、比較していますので、気に入ったものを利用されるのがオススメです。
↓重複ファイル削除ソフトの比較
https://4ddig.tenorshare.com/jp/duplicate-file-d …
↓4DDiGの公式サイト
https://4ddig.tenorshare.com/jp/
No.3の回答者様
有難うございました。助かりました。また、重複ファイル削除ソフト、復元ソフトも教えて頂き感謝します。先ずは不要ファイルを全点削除するように致します。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- その他(クラウドサービス・オンラインストレージ) PCデータのバックアップ クラウドと外付けHDD 1 2022/08/03 17:49
- ノートパソコン パソコンを、アップグレードした後に出来た、Cドライブの後に出来た、このドライブは? 3 2023/04/03 17:10
- UNIX・Linux VirtualBox ゲストOSにPC内蔵HDDのパーティションをマウントする方法は? 2 2023/05/06 22:52
- ノートパソコン パソコンに詳しい方教えてください。 ここ2週間ほど、フォルダ内のファイルを右クリックするとしばらくグ 3 2022/05/04 08:57
- ドライブ・ストレージ HDDの未割り当て領域が認識されない 7 2022/11/27 18:51
- Google Drive google Drive 容量を減らせない 消しても増える 6 2023/05/23 04:23
- Windows 10 windows10このPCをリセットするを選択し、すべて削除を選択した場合C以外のドライブも初期化? 2 2022/11/10 14:24
- Google Drive Google Drive (G:)の容量を、購入した容量と一致させるにはどうすればよいでしょうか? 1 2022/04/10 22:32
- Google Drive PCで G、Hドライブ(Google drive)が表示されなくなりました。 1 2022/08/02 09:09
- Google Drive あと 7 日でストレージ プロモーション期間が終了します が来ました 1 2022/04/01 15:18
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
外付けハードディスク2台をミ...
-
パソコンにHドライブを表示する...
-
SSDと外付けHDDでミラーリング...
-
速度が何%アップしたか教えて下...
-
バックアップ&リカバリーソフト
-
Windows10で、ユーザーデータを...
-
fastcopyというソフトでベリフ...
-
今使っている外付けHDDから新し...
-
チャットアプリSignalのメッセ...
-
Infected Itemsについて
-
スマホって容量足りなくなった...
-
パソコンHDDごとの暗号化(見ら...
-
GALAXYA20を使用してるんですが...
-
パソコンでiTunesを開こうとし...
-
ファイル名を変更前の名前に戻す方
-
fastcopyを使ってHDDからHDDに...
-
Windowsバックアップソフトはな...
-
外付けHDDがraw化してしまっ...
-
この従量制のネットワークを利...
-
バックアップ 記憶媒体 光ディ...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
アンインストールしてもいいア...
-
デフラグを行っても、Dドライブ...
-
Cドライブは何割くらい空けて...
-
Cドライブの容量が、とにかく0...
-
ストレージの空き容量が突然大...
-
VS_EXPBSLN_x64_jpnとは?
-
削除しても問題ないプログラム...
-
Cドライブ肥大化の解消方法
-
ローカルディスク(C:)と(D:)の...
-
Cドライブの空き容量が、0バイ...
-
リモートからCドライブの容量...
-
Excel メモリ不足です 完全に...
-
DVDShrinkを使用中に、「メモリ...
-
pod野郎から取り込むデータの保...
-
空き容量がなさすぎる。
-
CからDに移動させてはいけな...
-
HDD容量の赤表示を消す方法?
-
ハード容量1TBの場合のパティ...
-
Windows7pro内のXPモードのファ...
-
パソコンを軽量化 - DiskInfoで...
おすすめ情報