
A 回答 (7件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.5
- 回答日時:
高学歴な社長ほど創業社長の割合が低い傾向にある。
高卒・大学中退社長の中で創業社長である割合が84%なのに対して
大学院は73%、
難関大学は68%である。
この数字からも学生起業で高卒・大学中退となる
社長が多いことが分かる。
また、中堅大学が88%であることにも注目したい。
https://macloud.jp/media/know-how/12635#:~:text= …

No.4
- 回答日時:
米国事情を書いたものによれば大卒の方は
・優秀な成績の学生-->起業家をめざす
・それなりの成績の学生-->大企業への就職をめざす
だそうです。
まあ、実際にめざしたコースに進めるかはわからないでしょうけどね。
米国では、小学生のころから、将来の職業について考えさせているといいます。
当然、家業を継ぐとか、どこかの会社に就職するってのもあるでしょう。
でも、起業するってのもあって、「起業するなら、どんな業種にするか?」など、いろいろと子供なりに調べたりするみたいです。
日本よりも、新しく起業した方は投資家からのサポートが得やすいとか、既存の企業も、新しくできた会社との取引について、「できたばかりの会社とは取引しない」って傾向も無いみたいですので、日本よりも環境がいいのかもしれません。
No.2
- 回答日時:
わたしの知り合いの創業社長はほとんどが六大学などの高学歴の人ですよ?
エリート人生が約束されている優秀な人は大企業に就職しても起業しても農業始めてもそれなりに成功します。
努力しないし才能もない人たちは受験でも仕事でも結果を出せずに「社長になりたーい金持ちになりたーい」と口で言うだけで終わりです
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
一般的に起業をすると軌道にの...
-
彼の起業に対する考えが甘い気...
-
夫が仕事を辞めたいと言ってい...
-
起業家を育成する学校でおすす...
-
ネット起業をしたいのですがか...
-
管理職≒起業ですか?
-
起業に関する質問
-
友人が起業する時のお祝い
-
起業を起こしたいと思います。
-
官僚を目指すような人が集まる...
-
学生の起業を支援する制度について
-
リアルガチで起業≒海外移住無双...
-
僕は、将来起業したいと考えて...
-
新卒1年目 何年社会人やってか...
-
起業に失敗した方は、その後の...
-
会社名の前はスペースを空けま...
-
ビジネス文書 ひとつの文書に複...
-
民間企業はほぼ株式会社なんで...
-
◎◎株式会社●●●営業所▽所長に手...
-
株式会社(有限会社)と社名の...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
起業を目指していた主人が株に...
-
夫が仕事を辞めたいと言ってい...
-
起業に失敗した方は、その後の...
-
鉄道職員が起業独立するとすれ...
-
60歳から何か起業するとしたら...
-
彼の起業に対する考えが甘い気...
-
起業家は野心家で性欲が強く、...
-
起業するとしたらどんな事した...
-
悩み相談屋について
-
一般的に起業をすると軌道にの...
-
友人から一緒に”起業の準備”を...
-
風俗嬢やパパ活、援助交際して...
-
何をすればよいでしょうか?
-
管理職≒起業ですか?
-
官僚を目指すような人が集まる...
-
ネットの動画を見ていると
-
僕は、将来起業したいと考えて...
-
起業家にとって就職は逃げです...
-
起業家を育成する学校でおすす...
-
リアルガチで起業≒海外移住無双...
おすすめ情報