

息子がバイクの事故をしました。
信号が黄色になり、前の車がそのまま行くと思って走っていたら、止まったので
ブレーキを踏んだら、スリップしてしまった。
バイクから転落し、バイクだけが前方の車にぶつかった。
相手の車は目立った傷もなく、バイクが当たっただけなので、警察も物損ですね。と言いました。
しかし、翌日になって、相手が病院へ行くので人身にすると言い出しました。
でも、息子曰く、そんなぶつかりかたではなかったし、ケガしてるわけがないと言います。
こういう場合、物損から人身に切り替わりますか?
病院の診断書は出るんでしょうか。。
人身に代わると、どんなことが考えられますか・・
No.6ベストアンサー
- 回答日時:
> 警察が一目で「この程度の事故なら物損ですね」と言ったものが、そんなに簡単にひっくり返るのかなと思ったので・・。
もし気づいておられないのなら書いておきますが、お金を取りたい人にとっては人身事故は便利なんですよ。
① 被害者は、加害者(の加入している保険会社)から治療費と、お見舞金(小遣い)を貰える
② 病院は、簡単な診察をしておけば治療費が取れる。相手が保険会社なので、多少は高めに請求しても取りっぱぐれない。
ムチウチの場合は、事故当日は症状が無くても数日経過してから症状が出始める事もあるので、そういう経緯から本当か嘘かはともかく人身事故にしやすいです。
あぁ・・・そういう事なんですね。。
自分の息子と同世代のお子さんなので、親御さんも 配慮していただけないかと思ったのですが・・甘かったですね。
勉強代だと思って、本人に弁償させようと思います。
No.4
- 回答日時:
物損事故
行政処分 なし 刑事処分 なし
人身事故(全治15日以内の場合)
行政処分 3点 刑事処分 罰金12~30万円
切り替わると、こんな感じ。
>警察も物損ですね。と言いました。
人身、物損を決めるのは警察でもなく、加害者でもなく、被害者です。
被害者が怪我をしていれば、人身扱いです。
むち打ち、捻挫など目に目に見えない怪我で病院に行った場合、
医者はほぼ診断書を書きます。
>相手の車は目立った傷もなく、
>ケガしてるわけがないと言います。
パンパーが凹んでますね。
「凹み」というのは、パンパーの形はそのままに、
前に押し出されている状態。
ボディとバンパーのチリ(隙間)がわずかにずれている状態です。
バンパーステー(取付金具)の交換、もしくは
バンパー+バンパーステーの交換(バンパーは同色に塗装)ですね。
小型普通車の場合、15万くらいしますよ。
わずかな傷、曲がりでも加害者は「現状に復帰する責任」があります。
私は、何度も後ろからぶつけられたことがあります。
態度の良い人だと、
怪我の心配。
車の心配。
事故、事故処理に時間を取らせてしまうことのお詫び。 をします。
態度の悪い人だと
ろくに心配もせず、
「これくらいは大丈夫ですね」などと言ってしまう。
そういう場合は、絶対に許しません。人身扱いにして
バンパーもそっくり交換。
>行政処分 3点 刑事処分 罰金12~30万円 そんなに重いんですね・・
>医者はほぼ診断書を書きます。
このパターンですね・・・・
私たちは、すぐに駆け付け、相手の両親にも何度も頭を下げて「ご迷惑をおかけしました」とあやまりました。
勿論、息子もです。
その場で物損になったので、安心していたのですが、翌日突然連絡があったので、ビックリした次第です。それで息子が「そんなぶつかり方じゃないのに」と疑問を言っていたのです。
12-30万・・・貧乏人には、痛い金額です。
No.2
- 回答日時:
> そんなぶつかりかたではなかったし、ケガしてるわけがないと言います。
これは追突しておいて逆ギレです。
仮に私が追突された側だった場合に、どういう対応になるかを書きますと、過失割合に関係なく勤務先に報告する義務が生じます。そうすると勤務先に対しては
① 関係者は病院で診断済か?
② 警察に連絡済か?
③ どういう状況で事故が起きたか?
④ 再発を防ぐ為には今後どう改善するか?
まとめた報告書を提出して、また報告書の審査を経ないといけません。あれやこれやで1週間ほど仕事が止まります。今の時代はコンプライアンスが厳しいので、どんだけ面倒であろうと、そんだけやらないといけないのです。
そういう追突された側の面倒な事情を考えずに逆ギレするのは、いかがなものかと思います。
人身になるかどうかは病院の診断書次第です。
物損の場合は修理費用がかかり、また人身であれば治療費がかかります。そのへんは保険会社が対応してくれるでしょう。
人身になった場合は運転免許の点数が減り、ゴールド免許でなくなります。また事故歴が記録されます。
なるほど、お勤め先によっては、そんなに面倒な手続きがあるのですね。
今回相手は学生ですので、事情は違うと思いますが・・。
逆ギレ、、ですよね。失礼しました。
でも、警察が一目で「この程度の事故なら物損ですね」と言ったものが、そんなに簡単にひっくり返るのかなと思ったので・・。
ゴールドでなくなる件、事故歴記録の件、分かりました。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
接触事故
-
夕方、警察が家に来ました。
-
事故修理における整備工場と保...
-
携行品保険の減価償却って年率...
-
ガソリンスタンドで機械のホー...
-
飲食店への損害賠償
-
交通事故 駐車場内 ドアを開...
-
協定って?(自動車保険)
-
交通事故での保険金の支払われ...
-
自転車同士の事故 双方での示...
-
事故の修理費用が100万を越えます
-
弁護士さんに手紙等を発送した...
-
自損事故 むち打ちで自分は保...
-
車両保険の修理費協定後に工場...
-
修理に出した車が2か月以上帰っ...
-
新車3日目で追突され事故車 修...
-
外資系の損保会社について
-
駐車場で石をぶつけられました。
-
煽られて左に車線変更をして譲...
-
全損と分損 新価特約について
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
子供が飛び出して交通事故にあ...
-
物損から人身にされそうなんで...
-
人身事故証明書入手不能理由書...
-
追突事故(人身)の加害者罰則の...
-
車衝突事故処理 物損と人身の違い
-
交通事故に合いました。診断書...
-
軽い交通事故で病院で診断受け...
-
事故に遭いました。その時警察...
-
自動車で接触事故を起こしましたが
-
自賠責保険の診断書等の費用
-
交通事故、人身事故を物損事故...
-
子供が交通事故にあいました。...
-
人身事故で破損したスマホの補償
-
もらい事故での診断書
-
「人身事故証明書入手不能理由...
-
物損事故から人身事故へのきり...
-
【緊急】車と自転車の事故・・...
-
対向車との接触事故について
-
物損事故から人身事故にきりか...
-
安全運転義務違反は物損事故か...
おすすめ情報