A 回答 (10件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.10
- 回答日時:
>OKそしたら、事故ケースが変わりますが、車で歩行者を引っ掛けて、
物損なしで、人身事故になった場合でも、自賠責保険でまかなえる範囲であれば、
保険を使ったことにならないので、等級は上がらないわけですか?
正確に答えると、物損があった場合でも任意保険を使わなければ等級は下がりません。
自賠責保険のみであれば、先ほど説明した通りです。
100万の対人賠償と、100万の対物賠償の事故を起こしたとします。
自賠責保険で対人賠償の100万が支払われます。これは勝手に支払われます。
自賠責保険は強制加入ですので、車検切れ(自陪切れ)などの違法運転でなければ支払われます。
100万の対物に対しては任意保険で支払います。
当然保険を使うケースですが、絶対に使わなければならないというわけではないので、
支払えるなら自腹でいってもかまいません。
自腹で払ったら保険を使っていないので等級は下がりません。
ちなみに、
等級は事故をすると数字が小さくなるので上がると間違う人がいますが、下がるです。
過失割合で100:0と言う人がいますが、割合 なので10割が100%です。100割だと1000%になってしまいます。
No.9
- 回答日時:
>私の質問した通りに解釈してくださいました。
ちなみに自賠責を利用しただけの場合は、任意保険を使っていないので、等級はかわらないのでしょうか?
読みましたありがとうございます。
等級は変わりません。任意保険は自賠責保険とは全く別の物で、募集などは保険会社が行っていますが、
加入先は国の保険制度です。
保険会社自体はお金の請求を国にするだけで、自腹のお金を出すわけではないので、
任意保険自体を使っておらず、等級はかわらないとなります。
この回答へのお礼
お礼日時:2013/03/01 21:33
OKそしたら、事故ケースが変わりますが、車で歩行者を引っ掛けて、物損なしで、人身事故になった場合でも、自賠責保険でまかなえる範囲であれば、保険を使ったことにならないので、等級は上がらないわけですか?
No.7
- 回答日時:
ざっと見ましたが、スレ主様の聞きたい要点は、
軽くぶつかった、見た目も問題ないけど一応病院で診てもらった場合。
その際、医者から問題ないと診断された場合において、
その医者へ行った時に発生した料金が相手の保険から払ってもらえるかどうか
または、こちらの保険から相手にでるかどうか。ですね?
まず、まったく問題ない場合に、問題なしという診断書というのは必要ありません。
まあ、それでも診断書で問題なしという事で書いてもらえば費用は発生します。
どっちが(スレ主か相手か)事故を起こしたのかが質問から不明ですが、
自陪責保険から慰謝料という形で出ます。
鞭打ちについては、本人が症状があるかどうかで医者はわかりません。
レントゲンなどを取って首の軟骨がずれているなどあれば頚椎損傷となり鞭打ちではないです。
鞭打ちはあくまで首の筋肉や筋が痛んで起こるので、レントゲンなどからは診てとれないのがほとんどです。
本人に症状がなければ異常なしとなります。
当然、診断書を取らなくても、診察代がかかりますよね。
それは自賠責保険から出ますので保険会社へ請求しましょう。
この回答へのお礼
お礼日時:2013/03/01 21:03
私の質問した通りに解釈してくださいました。ちなみに自賠責を利用しただけの場合は、任意保険を使っていないので、等級はかわらないのでしょうか?
No.6
- 回答日時:
想定?
想定なら異常なしなら、人身事故にはなりません。
あくまで理論上はです。
実務は想定では済みません。
書かれている診断書内容がすべてです。
想定する意味がありません。
もっとも、全治3日などの診断書が提出された場合は、人身事故扱いで処理しても、何の処罰がないケースもあります。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
接触事故
-
夕方、警察が家に来ました。
-
事故修理における整備工場と保...
-
携行品保険の減価償却って年率...
-
ガソリンスタンドで機械のホー...
-
飲食店への損害賠償
-
交通事故 駐車場内 ドアを開...
-
協定って?(自動車保険)
-
交通事故での保険金の支払われ...
-
自転車同士の事故 双方での示...
-
事故の修理費用が100万を越えます
-
弁護士さんに手紙等を発送した...
-
自損事故 むち打ちで自分は保...
-
車両保険の修理費協定後に工場...
-
修理に出した車が2か月以上帰っ...
-
新車3日目で追突され事故車 修...
-
外資系の損保会社について
-
駐車場で石をぶつけられました。
-
煽られて左に車線変更をして譲...
-
全損と分損 新価特約について
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
子供が飛び出して交通事故にあ...
-
物損から人身にされそうなんで...
-
人身事故証明書入手不能理由書...
-
追突事故(人身)の加害者罰則の...
-
車衝突事故処理 物損と人身の違い
-
交通事故に合いました。診断書...
-
軽い交通事故で病院で診断受け...
-
事故に遭いました。その時警察...
-
自動車で接触事故を起こしましたが
-
自賠責保険の診断書等の費用
-
交通事故、人身事故を物損事故...
-
子供が交通事故にあいました。...
-
人身事故で破損したスマホの補償
-
もらい事故での診断書
-
「人身事故証明書入手不能理由...
-
物損事故から人身事故へのきり...
-
【緊急】車と自転車の事故・・...
-
対向車との接触事故について
-
物損事故から人身事故にきりか...
-
安全運転義務違反は物損事故か...
おすすめ情報