
No.8
- 回答日時:
DAISOでは見たことがないですが、キャンドゥでは HIDISK の 16GB microSDカード+アダプター付き が売られています。
実際に見たことがあります。https://ec.cando-web.co.jp/item/4984279232439/
ただ、550円という価格は特別安いわけではなく、KIOXIA や SanDisk の製品でも、同容量がそれぐらいで購入できます。わざわざ HIDISK製のものを選ぶ必要もないので、このぐらいの容量でこの価格ならば、百均で売るアイテムとしては魅力(市場性)が無いのかな、と思います。
No.7
- 回答日時:
いや、売られてるらしいです。
最近ですし、まだ入荷販売してる店舗すくないでしょうけど。
私はダイソーではなくてキャンドゥで売ってるの下記の方と同じようにみました。
https://40sfile.com/100kin_microsd
No.6
- 回答日時:
単純には、売れないからでしょうね
理由は、もー値段がどこで買っても同じくらいなんで、ダイソー的に利益もでないでしょうし、あとは、リピートがあったり、安いからて、何個もあんまり買ってもらえないでしょうね。
メリットは小さいので、店で扱うには場所を取らないけど、盗難に合いやすい
No.5
- 回答日時:
メディアって信頼性が大事
あとは、容量変化が多きものですぐに低容量となる。
microSDXCの64GBって550円って安価になるが、1100円ってぶっちゃけ割高ですからね。
microSDHCの32GBって550円って割高になりますから。 だったら、330円としては、今は妥当な金額。
でも、半年後は違いますから。
ダイソーって、ダイソーの看板をつけてものを販売することになる。
だから、もし、データが消えたとしても100均であり安かろう悪かろうってことを理解している人も一部いるが、一部は、店頭に文句にいいに行く輩がいるからね。
まぁ、そんなもので店も対応できませんから。
あとは、万引き対策も考えられますから。
microSDXCとかmicroSDHCってコンパクトで小さい。でも価格が高い。
それで万引きなんてされると店としては困る。
だったら、店員が渡すような対策って店としても大変ですからね。
だったら無駄にケースを大きくすればよいって、そんなことをすればコスト増ですからね
小さく簡単にポケットに入れられるって万引きリスクがありますから。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- USBメモリー・SDカード・フラッシュメモリー もし、25GBのSDカード(マイクロSDカード含む)が、50枚3249円で売られていたら買いますか? 14 2023/07/15 10:37
- Android(アンドロイド) 128GB LAZOS マイクロSDカード 1280円 もっと良い商品ある? 4 2023/02/07 19:42
- ディスカウントストア・ドラッグストア 大手家電量販店で売ってるマイクロSDカードには容量偽装品はないと言って良いでしょうか。また、大手家庭 5 2022/04/25 05:55
- USBメモリー・SDカード・フラッシュメモリー SDカードでハイディスクのレベルは? 4 2022/07/31 20:21
- USBメモリー・SDカード・フラッシュメモリー DVDやBlu-rayなど販売してますが…DVDやBlu-rayをなくしてSDカードで販売した方がコ 6 2023/07/22 04:26
- 携帯型ゲーム機 【至急回答お願いします】3DSに差し込んだSDカードについて 1 2022/08/18 03:38
- USBメモリー・SDカード・フラッシュメモリー SDカードの中に入ってる小さいカード(マイクロSDカードっていうんですか?)はこの商品に入りますか? 8 2023/06/01 20:30
- インターネットビジネス ネットショップでトレーディングカードを売ろうと思っているのですが、初めにショップ開設記念で還元率がす 1 2023/08/17 23:30
- タブレット 1円タブレットを検索していたら2000円くらい 10インチ 中国メーカー不明 おすすめですか? 2 2022/09/24 05:15
- USBメモリー・SDカード・フラッシュメモリー 任天堂スイッチのSDカードについて SDカードの容量がいっぱいなので、新しくSDカードを買って、任天 3 2023/04/06 13:09
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
iPhoneで連絡先を着信拒否した...
-
ダイソーで100円で買った、中国...
-
包装してある硬貨は何枚入りで...
-
電マの代わりになるものってあ...
-
携帯の充電コードが裂けて電線...
-
¥4,736,323の¥100未満切り上...
-
数字に弱くて、100万円の金利0....
-
制作動画DVDを焼きたいのですが...
-
MacBookの充電について、延長コ...
-
パーセントそのもので割ると何...
-
助けて欲しいです
-
ベランダの両隣に対する目隠し...
-
USBで充電するにはパソコンがな...
-
ダイソーで330円で購入したデジ...
-
洗面所に100均で買った吸盤の小...
-
ダイソーのこの貯金箱の開け方...
-
バイトに二回連続でおちました。
-
1.5割引は何をかけたらいいです...
-
①100円ショップ ダイソー、キャ...
-
液晶画面が薄くなった場合の復...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
ダイソーで100円で買った、中国...
-
iPhoneで連絡先を着信拒否した...
-
包装してある硬貨は何枚入りで...
-
電マの代わりになるものってあ...
-
液晶画面が薄くなった場合の復...
-
携帯の充電コードが裂けて電線...
-
¥4,736,323の¥100未満切り上...
-
オ〇ニーに使えるローションの...
-
①100円ショップ ダイソー、キャ...
-
ベランダの両隣に対する目隠し...
-
助けて欲しいです
-
ダイソーで330円で購入したデジ...
-
制作動画DVDを焼きたいのですが...
-
この壁紙の浮きは、ドライヤー...
-
植木鉢をきれいに割る方法
-
コンセントカバーが丸ごと外れ...
-
ダイソーのこの貯金箱の開け方...
-
数字に弱くて、100万円の金利0....
-
覗き見防止フィルターに付属さ...
-
パーセントそのもので割ると何...
おすすめ情報