
先日、ベージュのニットを買いました(上着)。
私はベージュが苦手で今まで持っていなかったんですが、試着した所、意外にも使えそうだったのでその色を選択しました。
もう一色ターコイズっぽい色もあり、その色がとても好きだったんですが、私はブルーのデニムや黒いパンツしか持っていないため、色が似通ってしまいそうで止めました。
でも…家に帰って試着すると、どうも合っていないような気がするんです。店員さんは「ベージュのほうが良いです」と言っていましたし、私も着てみてその時納得したのですが…
ターコイズの色であれば喜んで着ると思います。でも、他の色と似通ってしまうかな?という気持ちがあり、ベージュは合わせやすくても着ないような気がしてきて…
皆さんは自分が好きな色と合わせやすい色、どちらを選びますか?
青っぽいグリーンのカーディガンを持っているので、ベージュを選んでも良いと思ったものの迷っています。
(今の気持ちとしては交換できるのか電話してみるつもりです)
回答をお願いします。
No.3ベストアンサー
- 回答日時:
やっぱり、自分の好きな色で選んでしまいます。
が、僕の場合好きな色がモノトーンや中間色なので、ひとつひとつは合わせやすい物が多いです。でも、質問者様の言う通り似通った色ばかりだと境界線にメリハリがなく、シルエットがマヌケになってしまいますよね。
ですので、コーディネートに使える色のアイテムもいくつか買うようにしています。それを好きな色の間に挟んでいく感じで着回していますよ。
ご購入されたニットは上着ということなので、好きな色のほうを出していきたい、という気持ちがあると思うんですよね。
似通った色でもインナーの丈の長さを選んで、ボトムにかぶらないように境界線を作ると、スッキリ着れると思いますよ。ニット自体の丈が長い、という場合は、やはり(僕としては)ベージュのほうを推したいですね。
ボトムのほうにかぶってしまうと、前から見るといい感じでも、後ろから見ると上から下まで同じような色で、ヌラーっとした印象になりかねません。
が!やっぱり自分の好きな物を選び、それを着る!というのが1番気持ちのいい買い物ですよね。
最後にこんなことを言うと、今までのはなんだったんだ、と言われそうですが(笑)
回答ありがとうございます。
>似通った色ばかりだと境界線にメリハリがなく、シルエットがマヌケになってしまいますよね。
これは鋭い意見ですね。
自分では後姿が見えないので、確かにメリハリの無い格好になっているのかもしれません。
普段、着慣れない色を選ぶのもいいと思いますが、ベージュを選ぶといつも納得出来ないので、他の色で挑戦してみようかなと考えています。
参考になりました!
No.5
- 回答日時:
こんにちわ。
私はピンクが好きなので、たんすの中にピンクが増えて困っています・・・。
服を買うときは、コートやジャケットなどは合わせやすい色にするようにしていますが、ニットやスカートはつい好きな色を買ってしまいますね。
デニム、黒、白のパンツやスカートを1枚ずつ持っていれば、たいていのものに合うと思いますので、トップスは好きな色でそろえた方が気分もいいと思いますよ。
でも、いつも同じような雰囲気になってしまうのなら気をつけてください。
まわりから「前もこんな服着てたよねー」って言われると嫌ですよね。
たまには他の色で冒険してみると、意外な色が似合うかもしれませんよ。
私も冬はピンクや紫が多くて、着る服全てが同じに見えると言われたことがありました。
だから春はピンク以外で!と思ったんですが、今度は緑・青系の服ばかりが増えてゆく…といった状態です。
自分の好きな色ばかりを選んでしまうとどうしてもこうなってしまいますよね。
ボトムの数が少ないので、それを増やしていくのもいいなと思いました。
持っていない色で、自分の本当に納得できる物があれば挑戦してみようと思います。
回答、ありがとうございました。

No.4
- 回答日時:
あんまり詳しくないのでなんですが・・・
カラー診断っていうのかな・・・
やってもらうとおもしろいですよ。
以前タダでみてもらえる機会があって、やってもらいました。
瞳、髪、肌の色味などからその人に合うカラーを診断するものです。
ピンクと一言で言っても黄色っぽいサーモンピンクからブルーピンクまでいろいろあります。
色を彩度と明度に分けて、春夏秋冬の色にわけたように思います。
私は秋の色になりました。
それをしてみるとブルーであっても似合うかどうかわかるわけです。
ターコイズだと黄味入っているのかな?
瞳や髪が茶色っぽく、肌の色がオークル系の人の方が似合うかも・・・逆に瞳が黒味勝ちであったり、色白の人だと違うブルーの方が似合うかもしれないです。
なんせうろ覚えの知識なんで・・・
ちゃんとわかる人に見てもらうとおもしろいですよ。
(お金はかかるかも・・・自分で勉強するというのも手ですね)
ああ、質問の方にお答えせねば・・・
私は結構好きな色を選んでいますね。
その方が楽しいですもん。
でも、実はあわせやすい色というのも選んでいて、実はそちらの方が長く着ていられたりはします。
ターコイズがあわせずらいとは限りませんよ。。
あなたに合う色であれば、ベージュより数倍素敵に着れると思います。
カラー診断は、服ではないのですが髪を染めるときに美容師さんにしてもらったことがあります。
その時は「冬」の色だったんですが、何か資料をもらったわけではなくその場で済ませてしまったので今ではどんな感じの色だったかすら覚えていません…
ターコイズというより少し緑よりの深い青、といったところでしょうか。(私は色白で髪も黒いので、実は合っていなかったりするのかな…)
色々と迷いましたが、自分の好きな色に変えてもらうことにしました。使わないまま放置するのも勿体無いので…
いつか、ちゃんとしたカラー診断をしてもらおうと思います。
回答、ありがとうございました。
No.2
- 回答日時:
顔映りの良い色と好きな色は違うみたいですね。
ターコイズは今年の色だし、黒やジーンズにも素敵だと思います。アクセントカラーになるので何にでも合いそうですよ。(わたしはスプリングコートがターコイズ)又、最近の配色って馴染まない配色(コンプレックスハーモニー)もキレイだしわたしは、あなたが交換可能かまで気にしてるのなら「ターコイズ」をお奨めします。でも「ベージュ」はベーシックで使いやすいし店員さんが合うって言ってくれたのならきっと顔映りも良かったのだろし1点持っていれば長く便利に着られると思います。ただ、店員さんは「その日」のお化粧や服、イメージで選んでくれることが多いので、私の場合はアドバイスは聞くけど自分の好きなものを買うことが多いですね。回答ありがとうございます。
迷った末、交換してもらうことにしました。
人にも見てもらったんですが、ターコイズの方がいいということだったので…
店員さんに勧められて買う前に、ちゃんと納得してから決めることが大事だと思いました。
やっぱり自分の好きな色が一番ですね(^^)

No.1
- 回答日時:
好きな色か、合わせやすい色かってすごく迷いますよね。
好きな色だと、持っている服の色がどうしても似通ってしまって、なんか代わり映えしないなーと思ってしまったりしますよね。
合わせやすくても「う~ん、これはあんまり着ないかも・・」って思ってらっしゃるのなら、交換したほうがいいんじゃないでしょうか。
納得しないで買ったものは服でもバッグでも結局使わないでタンスの中で(しかも値札つきのまま!)眠ってしまうことにもなりかねません(私の場合は、まさにそうです)
でも、たまには冒険していつもとは違った色や形の服を試してみるのも自分のファッションの幅を広げるという意味では大切だと思います。
案外、ベージュでも「あ、それ、いいじゃない!」って言われるかもしれませんよ。お友達かどなたかに見てもらってはどうですか?
回答ありがとうございます。
ベージュの色を彼に見てもらったところ、「青の方が良かった」と言われてしまいました。
自分の好きな色が青だったということもあり、交換することにしました!
似通ってしまうのはありますが、やっぱり自分が使うと思う色がいいかと…
今度からはベージュ以外の色で冒険してみようかな?なんて思っています。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- レディース 形が気に入ったジレ付きのティアードワンピース うすいピンクもっています。黄緑の薄い感じの色違いを買お 1 2022/11/19 11:49
- レディース 杢ベージュ色のカーディガンを着たら凄く自分がダサくなったかんじがしました。歳のせいもあるんでしょうか 6 2023/08/26 03:53
- カップル・彼氏・彼女 すきな下着(この色の着て欲しい)など相手に聞くのはやめた方が良いでしょうか? 新しく下着を買おうを思 7 2022/11/19 06:38
- レディース パンツの丈 2 2023/07/23 23:46
- メイク アイシャドウが発色しない 2 2023/01/25 00:28
- その他(悩み相談・人生相談) ファッションに詳しい方! 普段は、 白、黒、水色、ピンク、ベージュのワンピースが多く、 スカートやブ 2 2023/05/02 23:31
- メンズ シャツジャケットの着こなしについて 1 2022/04/02 20:08
- レディース ファッション 3 2022/08/02 17:59
- メンズ 30代男性です。 ファッションの色の組み合わせについて悩んでいます。 ベージュのチノパンを好んで履い 4 2023/03/15 06:34
- その他(就職・転職・働き方) 今前頭とインナーカラーをしています。9月から公務員試験を受けます。 その前に、夏休みに新しいカラーを 3 2023/06/06 10:28
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
おすすめ情報