dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

・娘さんが友人にもらったかき氷機を、孫孫が来た時に使ったら、孫孫が大喜びし、娘さんに相談もなく、孫孫にそのかき氷機をあげてしまう。

・娘さんの結婚式の際、お式は身内だけで、と娘さんと式場で決めていたものを、母親が勝手に「皆に見てもらって」といつの間にか式場と話をつけ、皆も参加することに予定が変わっていた

どう思いますか?

A 回答 (12件中11~12件)

ジャイアンみたいなお母さんですね


でも良かれとしてる事なんでしょうね
少しデリカシーに欠けていますが、
悪い人ではないと思います。
「使わないならあげれば良い」とか、
「要るなら返して貰えば良い」とか、
世の中簡単に渡れる人だと思います。
自分達で作っり上げた事を壊されて
腹立つでしょうが、生産性の観点からは
繋がりを増やしてあげたいとゆう親心です。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

絶対そういう馬鹿げた回答が来ると思ったわ。
デリカシーが無いもの同士、気が合いそうだな(爆笑)。

お礼日時:2022/08/20 14:37

皆に?って何ですかね。

。。
身内だけって解釈が、参加できる親戚を
増やしただけでは?

そうでないなら、そこもめちゃくちゃ怒ります。
式場のスタッフにもクレームをいれます。
契約者に確認してくれ。と

かき氷機なら、別に良いかなって感じですが
他の物だったら、取り返すしめちゃくちゃ
怒ります。

夏限定みたいな機械って、スペースをとり邪魔にしかならないですからね。。。、
    • good
    • 0
この回答へのお礼

>身内だけって解釈が、参加できる親戚を
増やしただけでは?

違います。
それなら、予定通りのため、こんな書き込みはいたしません。
式場の人に事の詳細を聞いたところ、母から「皆に出てもらって」と依頼され、待合にいた人達皆々に無差別に声を掛けまくって、そこにいて、式を見たい!と思った友人知人職場の人諸々が、無差別に押しかけていた状態です。

お礼日時:2022/08/20 14:30

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!