
A 回答 (10件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.9
- 回答日時:
こんばんは
夫親と半々にしましょう。
または、早く保育園に入れましょう。プロの先生が見てくれるので、へたな親より、いい子に育ちます。
蛇足ですが、知り合いは生後2か月で保育園に預け、フルタイムで共稼ぎでした。その子は今医師です。
No.8
- 回答日時:
私は娘の立場ですが、もし旦那さんが孫を預けている間自分の趣味や好きなことをしていたら自分が楽したいだけに感じ取れます。
私の親が言っていましたが子育ては大変だけど、孫なら可愛がりたい時に可愛がれるから楽〜!
と言っていました。つまり、おむつ替え等のお世話じゃなくて自分が好きな時に孫と遊べるのが祖母の特権。ということです。
娘さんに相談して体力がきついことを話した方が良いと思います。孫の顔を見せるのも親孝行だと思いますが、1番はコロナ禍で難しいですが親の好きなところへ旅行に連れて行き楽しんでもらう方が親孝行だと思います。
No.7
- 回答日時:
なんでも、
適度が良いと思います。
孫の年齢にもよるが、
6歳までは、全体力で接しないと
ケガなども怖いからね。
孫のためだから、耐えれるだろうが
命は、孫のために削られる
ま、そのうち
みんないつか死ぬわけだから
悔いのないように
孫と遊び疲れるのは本望かもしれないね
No.5
- 回答日時:
あたり前じゃないですよね!
祖父母に協力いただいてるのだから、実の両親だろうと義理の両親だろうと、孫の面倒をみてもらったら感謝の気持ちは必要です。
「かわいいからもちろん協力するし面倒はみますが、当たり前だと思わないでね」と伝えても良いのではないでしょうか。
質問者さまとは関係ありませんが、回答欄に「妻は何をしているの」とありますが、仕事か自分の予定でしょう。。365日妻が育児しろってこと?この時代にそんな考えの人まだいるんですね。。
色んな人がいるのだと勉強になります。
No.4
- 回答日時:
孫は、来て善し、帰って尚善しと、言われて居ます。
正直、孫の世話はしんどいです。
物心ついてからなら、良いですが、それでも1週間は持ちません。
子供は自分達で育てましょう。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 夫婦 子供を産み育てるのは女性が主体でしょうか? 9 2022/07/24 09:56
- 離婚 離婚後にも子供に会うことはできるようになりますか? 4 2023/05/09 10:48
- その他(家族・家庭) 男親が言う“うちの孫”とは? 4 2022/04/14 11:44
- 親戚 親戚付き合いを拒否する妻 7 2022/08/08 02:53
- 歴史学 平安時代は、どうやって正妻と側室を決めていましたか? 3 2022/08/09 12:14
- その他(家族・家庭) 妻の実家に帰省 夫は行かないのが普通?? 6 2023/07/28 20:21
- 夫婦 妻に遠慮する必要ありますか? 23 2023/05/22 12:55
- 夫婦 1才10ヶ月の娘を守るために、DVをする妻と離婚をすべきかどうか迷っています。 10 2023/06/12 13:18
- 離婚 モラハラ妻から離婚意思 4 2023/05/01 14:44
- 夫婦 価値観押し付け妻 10 2022/08/16 00:13
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
優斗 自転車 迷子 保護者 子供
-
3歳の子どもがなかなか言うこと...
-
幼稚園主婦ってなんであんなに...
-
二人乗りベビーカーについて 二...
-
払うの当たり前でしょう!?ほ...
-
生後3ケ月の娘がいます。予防接...
-
一人っ子って大人なると、困る...
-
新一年の下校について 昨日は全...
-
子供たち(一人ではない)だけで...
-
公園でのボール遊び 3歳の子供...
-
みなさんのお子さんは甲子園と...
-
家事育児に休みなくこなせてい...
-
話しあい
-
喧嘩で旦那を無視しています。 ...
-
2人目妊娠中、妊娠5ヶ月です。5...
-
生後8ヶ月です。 寝かせ方につ...
-
保育園の担任と合わない 4歳の...
-
子どもとの接し方。
-
分からないのか?わざとなのか...
-
娘の3カ月健診健診で、心臓の穴...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
義父の葬儀について教えて下さい。
-
女性は男性が1つ上3つ年下、12...
-
エホバの証人で排斥された、断...
-
俺には独身の兄がいます。兄は7...
-
親に先立つ は 子どもが親より...
-
娘婿が、義理の母の下着で自慰...
-
娘の婿が嫌いです。 今まで付き...
-
60代女です。娘婿への想いが...
-
娘婿さんの存在が気持ち悪くて...
-
とにかく親以外に懐きません・...
-
先日、娘婿と話す機会があり、...
-
祖母同士の「お世話になります...
-
身元保証人の続き柄について
-
義両親が娘(孫)を呼び捨てにす...
-
娘婿が同居拒否 損害賠償請出来...
-
娘婿の同居拒否
-
共稼ぎですが、春休み夏休みな...
-
留置所で面会したい人が居るの...
-
内孫と外孫、どっちがかわいい?
-
実家から近い保育園に預けて、...
おすすめ情報