
義実家とどの位関わりがありますか?
結納も、結婚式の援助もしてもらっていません。私には娘と息子がいますが、義母から初節句やお宮参り等で連絡が来たことがありませんし、夫が連絡してもお祝いを包んでくれる事もありません。
義母の母の日、誕生日はプレゼントを贈っていますし、お正月のお年玉も姪っ子とまだ未成人の夫の妹に渡したりしていたので、娘と息子にもあるかと思ったのですが、娘が生まれて2年経ちますが、直近に産まれた息子にも無さそうです。
見返りを求めているわけではなかったのですが、あまりにもうちの子達に無関心な事に腹が立ち、私としては
プレゼントを贈る事やお年玉等の付き合いをやめたいです。
因みに義母は夫の姪っ子(義姉の娘)には良くしてあげています。
娘の子供は可愛いのはわかりますが、同じ孫でそれほど差別がある事にビックリしています。
皆様の義実家とのお付き合いはどの程度なのか、どの程度孫にしてくれているか知りたいです。
また、結婚すると決まった時に義母から2万円包んでもらいましたが、結婚する人に2万円を送るのは非常識ですか?1万円札2枚でした。
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
やっぱり先に結婚した実の娘、初孫とはこちらも大差はありますね。
うちは最初から言われました。
お義母さんから『娘が結婚するのにちゃんとしたのと初孫に数百万使ったから、もうあんた達(旦那と義理弟)に使うお金は残ってないから』と。
義理姉は結婚がめちゃくちゃ早かった、子供も出来るのが早く、あと強いて言えば義理姉は全てにおいて何も出来なく、お義母さんがするしかありませんでした。
出産しても子供だけ預けて何処か行くとか普通でしたね。
週末になるとお義母さんが作った料理の大半をタッパーに詰めて、子供もお風呂に入れて貰って…と本当にある意味凄い義理姉です。
うちも旦那のご両親から何もお祝い、頂いてません。
そういうものだと思ってます。
さすがに出産祝いは貰いましたが、それ以外は一切無しです。
うちの子供の誕生日が国民の祝日ばかりで、確実に旦那の姉弟や親戚も集まりますが何もありません。
口癖が『もう初孫に使ったからごめんね』と。
でもうちは母の日、お義母さんの誕生日、その他諸々何かあるごとにちゃんとし続けてます。
旦那の姉弟のお祝い事にもです。
貰ってなくてもやり続けました…
こちらの結果論は、ちゃんとしてくれるようになりました。
結婚して6年越えたあたりからでしょうか。
本当に少しずつですが変わり始めました。
今ではちゃんとしてるので、お礼のメールまでしてくれます(それまでありませんでした)。
報われなくても、うちはちゃんとしたいとやってましたね。
子供達にもそういうのはちゃんと教えてます。
質問者様もわざわざそちら側の部類に入る必要はないかなと。
やるのは質問者様なので、うちみたいに根気よく出来ないなら辞めたら良いと思います。
回答ありがとうございます。
うちの義姉もそんな感じでした、、
>わざわざそちら側の部類に入る必要がない
確かにそうですね!
子供にも、きちんとやる事はやるべきと教えていきたいと思っていますので、私がやらなくなってしまっては言えなくなってしまいますよね。
根気良く続けたら変わってくれたお話は励みになりました!
因みに子供達を義実家に連れて行ったりするのは、旦那さんが計画されてますか?
うちは義実家と夫のお休みが合わないので、私が義母に連絡を取って連れて行くしか子供達を会わせることができません。
義母から会いたいとは一度も言われた事がありませんが、こちらから連絡を取って孫を会わせるべきでしょうか?
No.3
- 回答日時:
お返事ありがとうございます。
うちもどちらかと言うとうちから連絡してます。
旦那が計画はしませんね…毎回懲りずにうちから聞きますが旦那からは『任せた!』と言われるだけですね。
年間行事も把握してるのはうちなので、うちからお義母さんに連絡してます。
最初の頃は嫌でしたね…何でうちが…って思いましたが、今はもうそんな気持ちはなく、喜んでくれたらいいかな?とお義母さんが喜ぶ手土産持って行ってますよ。
義姉の娘の誕生日に3万くらいのものをあげたいけど、1万しか出せないから一緒に買おうと言われたり、ダイニングテーブルや電動自転車を義母の誕生日に買ってあげたりと、まさに何でうちばっかり、と思ってしまっています。
喜んでくれたらいいかなと思う気持ち、尊敬します。
そこまで想えるようになる為には並ならぬ努力が必要だったと思います。
私もそう言う気持ちで接する事ができるように努力していきたいと思います。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
息子夫婦が遊びに来てくれた時…
-
産後、義母のことが異常なほど...
-
敷地内同居です。 嫁の実家で敷...
-
義母の胸が気になり、触りたい
-
旦那に義母に対しての文句を言...
-
夫は、妻と母のどちらの味方を...
-
なぜこんなに冷たくされなけれ...
-
息子大好きすぎる義理母と、そ...
-
義母の宿泊について旦那と喧嘩...
-
妻の出産直後に義母と海外旅行...
-
姑ともめ距離を置いてます・・...
-
義母が良かれと思って行うこと...
-
義両親との旅行、どんなことに...
-
義両親が8ヶ月の娘と3人で旅行...
-
義母からのストレスが原因で主...
-
自分の親からの新築祝いの額、...
-
帰省中の食事
-
義母が生理的に無理です。 結婚...
-
義母同居なのに里帰り出産はダ...
-
嫁の母親が嫌い
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
息子夫婦が遊びに来てくれた時…
-
産後、義母のことが異常なほど...
-
お金を出さない義母に対して困...
-
義母の胸が気になり、触りたい
-
嫁の母親が嫌い
-
義母が生理的に無理です。 結婚...
-
長文失礼します 3人目妊娠中で...
-
義両親との旅行、どんなことに...
-
義母が良かれと思って行うこと...
-
全く話が通じない義母。キレて...
-
敷地内同居です。 嫁の実家で敷...
-
40代後半、子供3人(高、中...
-
夫は、妻と母のどちらの味方を...
-
賃貸暮らしの義母の老後について
-
産前産後からの義母が嫌いにな...
-
嫁だから?旦那の実家の仕事の...
-
イベントごとに介入する義母
-
義兄(40代)がおそらくずっと無...
-
義母からのストレスが原因で主...
-
聞かれたことを全て答えてしまう
おすすめ情報
回答ありがとうございます。
うちの義姉もそんな感じでした、、
>わざわざそちら側の部類に入る必要がない
確かにそうですね!
子供にも、きちんとやる事はやるべきと教えていきたいと思っていますので、私がやらなくなってしまっては言えなくなってしまいますよね。
根気良く続けたら変わってくれたお話は励みになりました!
因みに子供達を義実家に連れて行ったりするのは、旦那さんが計画されてますか?
うちは義実家と夫のお休みが合わないので、私が義母に連絡を取って連れて行くしか子供達を会わせることができません。
義母から会いたいとは一度も言われた事がありませんが、こちらから連絡を取って孫を会わせるべきでしょうか?