
2ヶ月になる娘を義母に預けるのが嫌です。
自分の親なら全然安心して預けれるのですが
義母に預けるとなるとどうしても嫌で、旦那にその事を言うとそういうの本当やめて
みたいに言われます。
いかにも嫌そうな顔が多分出ていたからだと思います。
何度か娘を義母に会わせにお家に行ったのですが、
お家に着いた瞬間すぐ自分から娘をとり
ずっと家にいる間抱っこをしていたり、可愛いのはわかりますが、娘だってゆっくり寝たいと思うのにずっと話しかけてたり、ミルクの時間をしっかり伝えたのにも関わらずすぐ泣いたらお腹空いてるんじゃない?と聞いてくる事もあったりしてなんかとてもストレスです。
義母の話を聞くだけで嫌になります。
なのに旦那はいいじゃん預けようよと言ってくるので
困ってます。何がいい方法ないですか。
A 回答 (10件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.10
- 回答日時:
逆の立場になって考える事をしましょう。
もし、旦那が嫌な顔をしてあなたの親に預けるのが嫌だと言ったら、自分の親には預けないのですか。
そう言われて預けないのなら、あなたの言い分は通ります。
No.8
- 回答日時:
理由があって、預けるんですよね?
なら、仕方ない事では?
嫌なら、連れて出掛けるしかないよ。
私もね、義母の話を聞くだけで、ムカつくし嫌です
でも、預ける必要があるから、預けるしかないんですよね。
ちなみに同居している?
私は同居している。
その時点で、私の方が大変ですし、ストレス倍増です。
No.7
- 回答日時:
我が子を 可愛いと言って大切にしてくれる姿を
拒絶するなんて
我が子の事を主様ご自身の独占欲だけで
育てようとしているのかもしれませんよ。
と言う寄り
元々 義母の事が嫌いってだけなんじゃないのかな?
波長が合わない人って居ますから。
でも
主様が愛してご結婚して その人の遺伝子迄受け継がせた主様が。。。
そのご主人を主様に合わせる為に産んで育てた人なんだけどなぁ~。。。
No.5
- 回答日時:
書かれているお義母様の言動自体は、そんなに酷いものではないと思います。
「炎天下の車内に子供を残してパチンコへ行く」とかだったら、それはもちろん酷いとは思いますけれどね。
お義母様の言動は、放置系ではなく、過干渉系でしょうから、お子さんに危害が及ぶ可能性は低い気はしますけれどね。

No.4
- 回答日時:
今回は質問者様のお母様に預けられない事情があって義母に預けるということですよね?だったら仕方ないのではないでしょうか。
どちらも子育ての先輩なわけで、直接娘さんに危害を与えているわけでもないのですから。心配で有れば、可能な限りはお母様に預けるのがいいと思います。No.3
- 回答日時:
先々のこと考えて、旦那の言うことききなさいよ。
普段そんなことしてると預けなきゃいけない時に、自分の親に預けられない場合、バツが悪くて何もいえなくなるよ。
ウチの嫁は気が強くて、直接『面倒なんかみてもらいません』て私の母親に言って、2人目生まれたときに自分の親に断られて、何もいえなくなってるんだから。
2人目3人目生まれたときに、親が病気してたりしたら、預けるしかなくなるんだから。
様子見でちょっとずつ預けてみるしかないんですよ。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
息子夫婦が遊びに来てくれた時…
-
義母が生理的に無理です。 結婚...
-
産後、義母のことが異常なほど...
-
お金を出さない義母に対して困...
-
夫は、妻と母のどちらの味方を...
-
小姑の帰省期間と帰省中の態度...
-
義母が良かれと思って行うこと...
-
妻の出産直後に義母と海外旅行...
-
姑ともめ距離を置いてます・・...
-
義母の好意がストレスです
-
義両親との旅行、どんなことに...
-
アルバムのトップに、義母が赤...
-
自分勝手な義母 はっきり言お...
-
義母の胸が気になり、触りたい
-
全く話が通じない義母。キレて...
-
息子家族が遊びに来てくれませ...
-
世帯分離の申請は難しいか
-
モテる人なら40代でも20代の嫁...
-
夫が私が作った料理をスマホ動...
-
新婚です。住む場所が不満で、...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
息子夫婦が遊びに来てくれた時…
-
産後、義母のことが異常なほど...
-
お金を出さない義母に対して困...
-
義母の胸が気になり、触りたい
-
全く話が通じない義母。キレて...
-
嫁の母親が嫌い
-
義母が生理的に無理です。 結婚...
-
義両親との旅行、どんなことに...
-
敷地内同居です。 嫁の実家で敷...
-
妻の出産直後に義母と海外旅行...
-
義母が良かれと思って行うこと...
-
夫は、妻と母のどちらの味方を...
-
嫁だから?旦那の実家の仕事の...
-
賃貸暮らしの義母の老後について
-
姑ともめ距離を置いてます・・...
-
小姑の帰省期間と帰省中の態度...
-
旦那の実家で同居しています。 ...
-
義兄(40代)がおそらくずっと無...
-
長文失礼します 3人目妊娠中で...
-
産前産後からの義母が嫌いにな...
おすすめ情報