
嫁いだ娘が、嫁ぎ先でどんな扱いを受けようと、嫁に出した娘のこと。
もう、どうでもいい、好きにやっててくれ、と思うのが、世の親の気持ちですか??
嫁ぎ先の親族で、100万円単位で金を無心してくる人がいて、夫は、勝手にお金を渡してしまうんです。
義親も「あいつは金に困ってるんだぞ!」と、お金を貸すことを渋る私を窘めてくるだけで。
100万円単位を即日で振り込め!と言ってくるんです…
それを、夫は勝手に振り込んでしまうんです…
言っても、無視されるだけで、誰も取り合ってくれなくて。。。
堪り兼ねて、実親にも相談したのですが、「ふーん。で??」と全くの無関心で…。
人一倍、お金には厳しく、お金の貸し借りなどまずしない人なのに…。
嫁に出した後というのは、そんなものですか?
結局、離婚にまで至ったのですが、それでも無関心なままで……
親子って、こんなものなんですか?
A 回答 (9件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.10
- 回答日時:
苦労はあなたの血となり肉となって、これからのあなたを支えてくれるでしょう。
あなたは一人ぼっちじゃない。
この世には必ずあなたを理解して応援している人がいます。
逆境をバネに未来へ大きくジャンプして頑張ってください。未来に幸あれ。
No.8
- 回答日時:
まずすぐに私が嫁ぎ先に行き、婿や義理の両親に事情を聞きに行きます。
そこで、たとえ親戚の方がどれだけ困っていようと何百万ものお金を肩代わりするのはおかしいとはっきり告げます。
親戚の方にはお気の毒ですが、ギャンブルで作った借金を返済するために闇金に手を出すなど言語道断。それは自業自得というもの。それを婿さんが肩代わりする必要などないとはっきり伝えます。
それで婿さんや義理の両親が考えを改めてくれ、二度としないと約束してくれれば良いですが、そうでないならばその時に娘を家に連れて帰ります。そして「今までよく頑張ったね。お母さん何も知らなくてごめんね。もう我慢しなくてもいいんだよ。」と抱きしめてやりたいです。
自分の娘がこのような目に会っているのなら、私が盾になり守ってやります。何年もそんな状況の中で一人で耐えてきたんですよ。何をそれ以上辛抱する必要がありますか?もう充分ですよ。
離婚したらその後は私の元で穏やかに過ごさせてやりたいです。
まだ若いんですから、新たな人生に一歩踏み出せばいいんです。きっと良い出会いがあると思いますよ。
個人的な質問にまで返信を下さり、本当に、本当にありがとうございました。
私も、私の親もそうしてくれると、分かってくれるとばかり思っていました。
ことお金に関しては非常に厳しい親で、そんな理由も言わずに、首吊りで脅して、即日で200万円振り込ませようなんて、絶対親は許すわけがないと、そう信じていました…
実際は「そんなことで(呆)。なんで離婚なの??」と離婚の選択をした私を責め、貸し金に関しても全く理解しようともせず。
たまに実家に寄るのでさえ、ご近所の目が気になるのか、嫌がられ、「ささっ、早く行って(私が一人暮らしをしているアパートに帰って)」と、しっしっと追い返される始末で、ああ、私の全てが気に食わなくて、私が悪いと言いたんだな…と、絶望的な気持ちになってしまって…
たしかに、人を見る目もなく、安易にそんな人を選んでしまったことは、私が悪いと思っています。
そこを責められるのは分かるのですが、貸し金?それがなんなの?離婚?なんでそんな選択するん?と言われてしまうと、一気に追い詰められてしまって…
分かってもらえないって、これほどまでに辛いんだ、とあなた様に完璧なまでに分かっていただけたおかげで、理解することができました。
だから、今まで辛かったんだって…
身をもって知ることができました。
分かってもらえるって、本当に安心できて、気持ちの上で大きいのですね…
とても励まされ、自信に繋がりました。
教えて下さり、本当にありがとうございました。
あなた様にだけでも分かっていただけて、とても自信になりました。
誰にも分かってもらえず、本当に心細かったので…
ありがとうございました。
これからは誰になんと言われようと、自信を持って頑張れそうです。
本当に本当に、本当にありがとうございました。
No.5
- 回答日時:
こんなもんでは無いよ。
100万円だよ!?
大金だよ。
No.4
- 回答日時:
>相変わらず決めつけしか手法がないんですか(呆)?
「?」や「もし」という言葉を使っているので、決めつけではありません。
回答者に勝手な憶測をされたくないなら、質問文に書いておくことをお勧めします。
こっちも憶測で回答はしたくないので、そうしてもらった方がお互いにWin-Winです。
No.1
- 回答日時:
いいえ違います。
あなたの親御さんは、言っては悪いですが薄情ではないでしょうか。
嫁いでも娘は可愛いし、嫁ぎ先で旦那さんや義理の両親とうまくやっているかと心配するのが親というものです。幾つになっても娘は娘。大事な存在です。
>あなたの親御さんは、言っては悪いですが薄情ではないでしょうか。
他で、御母様が毒親で、殺したいほどだとお返事を下さったお方ですね。
こちらにまでお返事を下さり、誠にありがとうございます。
まさに、情のない母親で。
あなた様の育てられたお嬢様は、こんなおかしな男性を選ばれることはないと思いますが、もしもの話で、こんな家に嫁がせてしまったと分かったら、あなた様は親としてどうされますか?
状況は、
勝手にお金を貸してしまい、その事実を何ヶ月も隠され、その後打ち明けてきた時も「大したこたあないやろ」で、全く問題意識もなし。
相手は「(悲鳴)!主人が首を吊ろうとしている(本当に吊るところだったそうで、これは事実です)!!今日中に200万円振り込んで!」と電話で頼んできたそうで、私の夫は、会社を抜け出してお金を振り込んだんだそうです。
聞けば、独身時代からあった話で「初めてのことじゃないから」大丈夫だと言っていました。
初めてじゃない、今までもあった、首吊り、即日で200万円…
一体何が起きているのかは、何をどう頼んでも、どんなにお願いをしても確かめてはくれませんでした。
7年かけてなんとか事情を確かめさせましたが、裏には3000万円の借金が。
先物取引(ギャンブル)で作った借金とかで、その返済のために闇金に手を出し、その返済のために、即日で200万円が必要だったんだとか…
私の母親は、それを知っても「離婚しなかったら、結婚維持できたやん」と離婚したことを貶すだけで。
娘さんのことを大切に思われるあなた様なら、なんとお声を掛けられるか、もし良かったら教えていただきたいです。
泣いてしまいそうだけれど…
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
【教えて!goo ウォッチ 人気記事】風水師直伝!住まいに幸運を呼び込む三つのポイント
記事を読む>>
-
それでも、平気ですか?
その他(家族・家庭)
-
実家暮らしの息子がいます 36歳です 仕事には真面目に行き 終わるとまっすぐ帰宅します 無駄遣いはせ
その他(悩み相談・人生相談)
-
旦那がマンションを買うのに実家の近くばかり選びます。義父は私に向かって「〇〇さんはでどこでも働けるん
その他(家族・家庭)
-
4
妻との金銭感覚の違いで悩んでいます。 わたしには弁償やら生活費やら医療費やら色々あって消費者金融など
夫婦
-
5
子供を殴って躾けるの正論を教えて下さい。 間違っていると思う人は回答しないで下さい。 私の妻が正しい
子供
-
6
普通の親って…
その他(家族・家庭)
-
7
食材の買い方と消費の仕方で旦那とモメます。
夫婦
-
8
なぜ今まで分からなかったのか…
その他(悩み相談・人生相談)
-
9
2ヶ月になる娘を義母に預けるのが嫌です。 自分の親なら全然安心して預けれるのですが 義母に預けるとな
子供
-
10
正直妻が面倒くさいです。 37歳男です。妻は24歳です。 9か月の娘と3歳の息子がいます。 妻は専業
夫婦
-
11
母親から旅行中に弟夫婦に「お土産買ってきてあげて」とLINEがきました。せっかくの楽しい旅行中に気分
その他(家族・家庭)
-
12
妻の実家に行くのがとても憂鬱です。
その他(家族・家庭)
-
13
次男と嫁と孫に、2年ぶりに会います。 孫は、3歳になります。次男夫婦は嫁の実家徒歩5分内に家を買いま
夫婦
-
14
旦那から調停を申し立てられていますが、どちらが悪いですか?
夫婦
-
15
50代夫婦です。主人はいつも喧嘩をした時に別れたい離婚したいと口に出すのですが、本気で言っていると思
夫婦
-
16
ワクチン3回目について
その他(家族・家庭)
-
17
祖母が心の底から嫌いです。 私は今高校生で 幼稚園ぐらいからおばあちゃんの事が嫌いです 生理的に無理
その他(家族・家庭)
-
18
父に申し訳ないです
父親・母親
-
19
中卒はどうやって生きていけばいいですか? 今中3で中卒ほぼ確定です。 高校に進学できるのか分からない
その他(悩み相談・人生相談)
-
20
引っ越すべきですか?
父親・母親
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
人気Q&Aランキング
-
4
18歳〜23歳の人で、もう自分の...
-
5
夫婦喧嘩について。 結婚して10...
-
6
ただいま妊娠9ヶ月の妊婦です...
-
7
連れ子が嫌いでたまりません。 ...
-
8
片付けない夫に気が狂いそうです。
-
9
息子達に見捨てられました。誰...
-
10
決断力・行動力のない彼。結婚...
-
11
創価学会の人と結婚した後の事
-
12
なぜ今の若者は結婚せず子供を...
-
13
幸せとはなんでしょうか
-
14
20年間のセックスレスの末、...
-
15
転勤族の妻。本当に辛いです。...
-
16
結婚後のホームシックについて…
-
17
夫に「私に気持ちがない」とい...
-
18
50代専業主婦の孤独
-
19
授かり婚して5ヶ月目で毎日後悔
-
20
わたしいま29歳でフリーターで...
おすすめ情報
公式facebook
公式twitter