重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

電子書籍の厳選無料作品が豊富!

例えば、服がださい
目が一重だし二重にしたら?
スマホ新しくしなよ
髪型変だよ
そんな仕事底辺がすることだよ
車ないとかありえない
ボロアパートだね

こういう言葉を気にする必要ないよね?

A 回答 (4件)

そうですね。


帰国子女の方が、日本の学校に転入すると、そういう意味不明な基準、ルールを押し付けられて辟易するって書かれていた気がします。

特にファッション関係だと、「私が好きなんだから、ほっといてよ!」っていう反応ですよね。
ま、その女の子の母親でも、自分の娘の感性が理解できないって感じでしたが。

ほんとに「外面」ばかり気にしている人が増えているなあ、なんて思います。
それらの「外面」がどうでもいいってわけではないけど、それらを整えて何を実現しようとしているのか?目的は何なの?って感じてしまいます。

NCISって海外ドラマを見ていると、何話も続くストーリだけど、その悪の組織の中心人物が、完結編では捜査官一人の拳銃の連射で一瞬にして死んでしまう。
同様に、捜査官たちも、何話も登場してきて、「この人いい感じだね」と思っていたら、狙撃されたり、地雷の爆発で一瞬にして死んでしまったりする。捜査官本人ではなく、巻き込まれた配偶者や娘が死ぬこともある。
「人生ってなんなんだろう。外見飾って、お金貯めて、なにをめざしているのか?」って思うこのごろです。
    • good
    • 2

気にしない気にしない

    • good
    • 0

こんにちは、


世間話程度ですが、

気持ちも解らないくせに
とやかく言ってくる輩がいます、そんな時は

お前に感想求めていないし
言われても聞いていませんけど!

そう思います、

関わりたくない人からの
無駄なアドバイスは
スパッと切って
捨てましょう(気持ちの中で)

自分を大切にしてくれる人を大切に出来れば良いのです。
    • good
    • 1

もっちろんです!!


良い事は自分が決めることです。
自分もエリートとはかけ離れていますが、
幸せです。良いものは自分で決めているからです。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!