
nanacoカードを紛失し、利用履歴を見たら不正利用されていることがわかりました。
nanacoカードの残金は5000円で、全額使用されていました。
nanacoのお客様センターに問い合わせて、不正に使用された店舗と時間がわかったので、警察へ被害届を出そうと思います。
店舗の防犯カメラに犯人が写っていると思いますが、公共料金などを支払っていたり、その店舗の常連客でない限り、わかるのは風貌くらいですよね。そこからどのように犯人を特定すればいいのでしょうか。
街中には防犯カメラが多数あるので、それらを調べれば犯人の足取りがつかめるとおもいますが、このような捜査は、殺人や強盗などの重大犯罪では行われるでしょうが、被害額5000円に、利用店舗だけでなく近隣の防犯カメラまで捜査をするのでしょするのでしょうか。
今回の場合警察はどこまで動いてくれると思いますか。
犯罪の重さによる捜査の匙加減でどのていどでしょうか。
No.4ベストアンサー
- 回答日時:
ぶっちゃけ、数千円程度の被害では、被害届であろうが告訴状であろうが、警察が「真剣に捜査」するとは考えられません。
確かに告訴状は、警察に捜査を義務付けるもので、一方の被害届は、そこまでの効力がないことは確かですが。
とは言え、被害届を出されたら、検挙率に影響するので、被害届でも、形式的な捜査くらいはします。
逆に、(失礼ながら)この程度の被害事件では、告訴状でも、形式的な捜査くらいしかしませんので、結局は同じことです。
むしろ、(たびたびスミマセン)この程度の事件で、告訴状の提出を強行したら、警察の反感を買いかねないですよ。
クレジットカードやICカードの履歴は、捜査の有力な手掛かりで、「形式的(簡単)な捜査」で犯人に辿り着く期待も少しはあります。
従い、履歴と共に被害届と提出し、また、防犯カメラなどを確認しているのであれば、そう言う情報も詳細に伝え、調書に書かせた方が良いです。
警察官など公務員は、公僕とも言い、市民が使役するものです。
たとえば、市民が警察官に「指紋を取ってくれ」などと言えば、その要求に合理性があって、警察側が対応可能であれば、警察は原則、断れません。
まあ、こう言うのも、あまり強硬にやると、警察との溝が出来てしまうので、状況次第ですが。
ただ、「捜査を警察に任せる」ではなく、「警察に、希望する捜査をさせる」みたいな意識も、持った方が良いです。
No.3
- 回答日時:
ほとんどの方が誤解しているのが、被害届を出すと捜査をしてくれると思っていること。
被害届は、犯罪行為があったことの報告みたいなもので、これで捜査をするかどうかは、本人の希望(告訴)か捜査機関(警察署)の判断になります。
被害届だけでは、ほとんどの場合、警察に報告で終了です。
告訴したことで、本格的に捜査が開始され、防犯カメラの映像の提出そこから類推できる情報などの解析などが行われると思います。
ただ、これ、犯人特定するのは難しいと思われます。
ただし、告訴されてしまえば、犯人の特定如何を問わず、できるところまで捜査は行うとは思います。
ちなみに…
告訴・告発(こくそ・こくはつ)は、捜査機関に対して犯罪を申告し処罰を求める意思表示。 犯罪被害者(もしくは法により定められた親族等)が申告する場合を告訴といい、被害者でない第三者が申告する場合を告発といいます。
No.1
- 回答日時:
>>被害額5000円に、利用店舗だけでなく近隣の防犯カメラまで捜査をするのでしょするのでしょうか。
ネットのニュースで、拾った財布に入っていたスタバのカードを使ったことで捕まったという記事がありました。
コーヒーの値段ですから、たいした金額ではないと思います。
このケースは、まだカード残高があるってことで、再利用が予想されたから、前回利用された店で、待ちかまえていたそうです。
ただ、この場合、警察が動いたというより、被害者とスタバが協力して捕まえたといえる気がします。
質問者さんの場合、ナナコの残高があれば、再利用した現場を押さえるということができるのですが、もう残高が無いとなれば、利用の現場を押さえられないから、難しそうですね。
被害金額的に警察は何もしない、動かないと思います。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
みんなに挑戦してほしい「色彩検定」
これまで多くの方々が受検したが「色彩検定」。その目的や活用法は人それぞれ。今回は、色彩検定に影響を受けた男女3名にインタビュー。
-
落としたnanacoを不正使用されました。
事件・犯罪
-
SUICAのチャージ使った犯人
電子マネー・電子決済
-
電子マネー不正利用した
事件・犯罪
-
4
遺失物を横領され、犯人が分かってるのに…
その他(法律)
-
5
盗難被害5万円。警察は捜査する?しない?
その他(法律)
-
6
汚い話です。苦手な方は閲覧しないで下さい。 彼とのH中に、バックでイッた後に四つん這いになってる状態
SEX・性行為
-
7
遺失物横領 盗難届 捜査はどこまで
事件・犯罪
-
8
睡眠中、挿入されたら気付きますか?
不感症・ED
-
9
ポイントカードの不正利用
その他(暮らし・生活・行事)
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
人気Q&Aランキング
-
4
警察の捜査期間
-
5
住居侵入されました。犯人は検...
-
6
警察から手土産を貰いました (^^;
-
7
盗難被害5万円。警察は捜査す...
-
8
警察に被害届を出すとどのくら...
-
9
捜査一課と刑事ー課の違い
-
10
違法サイトと児童ポルノ
-
11
ガスガン押収されました(銃刀...
-
12
Twitterでネカマに騙されてお金...
-
13
Twitterで詐欺にあいました 警...
-
14
公務員の業務上横領の告発
-
15
nanacoカード不正利用 警...
-
16
私の思い込み?
-
17
警察の盗聴、録音等の捜査につ...
-
18
営業許可を取得していない飲食店
-
19
被害届けを取り下げた後、捜査...
-
20
被害届けを出さない横領の罪は?
おすすめ情報
公式facebook
公式twitter