
マンションの役員をしています。ゼネコンに勤務しています。大規模修理の工事説明会にて、新たに入居してきたクレーマー(設備業者)が、既に決定した工事業者の誹謗中傷を大声で発言し、進行の妨害をしてきましたので、注意しました。
クレーマーは、決定した工事業者からも仕事を請け負っていたので、受注の為、邪魔をしないように注意するよう工事業者の社長に依頼しましたところ、呼び出され注意されたそうです。
この出来事にて、クレーマー(設備業者)は告げ口をされたと思い、逆恨みをしています。以降、理事会への誹謗中傷を繰り返しています(特に私へ)。
最近、その行為がエスカレートしてきて、私に「嘘つき野郎とか、いい加減野郎とか」会うたびに暴言・罵声を大声で叫び威嚇してきました。
この件で、警察に威喝、恫喝されたと相談したところ、暴言だけでは被害届は受け付け出来ないとの返事でした。防犯カメラにも、状況は記録されていますので証拠としては提出可能です。
相手は、粗暴な男で、何時暴力を振るわれるか、分からない状況です。
警察は、この様な状況では、動いてもらえないのでしょうか?
弁護士に依頼するしか方法が無いのでしょうか?
大変困っています。アドバイス宜しくお願い致します。
No.4ベストアンサー
- 回答日時:
今後も(毎月開催される)理事会に強引に入って来るのは必然です。
◼️理事長か他の理事と)事前に(対応への戦略を)打合せをすべきです。
◼️一人で貴方が対応する事柄ではなく)理事会で大声で威圧する言動は)
貴方一人だけの迷惑行為では決してなく→▼理事会の適切円満な運営を,阻害する行為なので、理事会運営の責任者は議長(=理事長)ですから→主として→理事長中心で→会議中の大声は→運営権限者の理事長と他の理事と貴方方が,必ず,【複数以上の理事で】会議室から、出さなければ、ならない責任があります‼️
◼️もし私が理事長ならば(理事会の運営・進行責任者→規約で理事長が理事会運営責任者と規定済み)→理事長の私は→事前に全ての理事全員の統一行動で→この妨害の組合員を→力ずくでも→排除する準備を→理事会全員で示さなければなりませんよ❗
▼私ならば(命や障害以外ならば)多少の手のどつき行動あり次第→①映像記録②他の第三者の目撃証言者(決めておく)③病院で診察して診断書を取る(診察時に,自覚症状を大げさにする)④軽症でも)役員辞退を他理事に相談する⑤警察へ暴行事件を訴える
▼以上の)対応をします。
◼️つらいけど)一発,どつかれた方が,私ならば→今度は→私がトコトン攻撃反撃しますね。
◼️貴方の心情を→お察しいたします。
有難うございました。やはり粛々と法的に対応致します。警察への対応にて完結したいと思います。ご指摘の通り、役員会全体の行動としたいと思います。
No.3
- 回答日時:
委託している管理会社がありますよね。
そこに相談できませんか?
担当者によりますが、アドバイスなどはもらえると思います。
最後はメンタル不調の診断書ですかね。。。
No.2
- 回答日時:
実害がありませんから警察は動きません。
「暴言・罵声によって、精神的に異常をきたした」とする医師の診断書でもあれば別ですが。
まあ、「胸ぐらを掴んだ」というだけでも、暴行罪は成立しますけどね。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 分譲マンション マンション住人トラブル:マンション総会での遣取りが原因で逆恨みをしてきた常習クレーマーとのトラブル 10 2023/04/12 15:29
- 分譲マンション 管理組合メンバーの性質に憎悪です。 4 2022/10/28 19:58
- 政治 常日頃、マスコミは、死刑には意味がないから死刑は廃止せよ言うてるのに、 2 2022/08/27 16:41
- 訴訟・裁判 野良猫の民事訴訟、勝てるのか不安です 2 2022/06/24 02:47
- その他(悩み相談・人生相談) 分譲マンションの役員メンバートラブルで精神不安定です。 3 2023/01/28 22:54
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
隣家が工事してるとWi-Fiがつな...
-
エアコンの室外機を取り付けた...
-
普通、工事は何時からしていい...
-
火災報知器の交換に資格は必要?
-
外構工事、造成などの工事をさ...
-
音信不通になった外構業者への...
-
「専門業者」の英語
-
外構工事終了後の強引な支払い...
-
スイッチ交換工事にて
-
「アパート室内の工事のため休...
-
賃貸マンションの工事と拒否
-
マンション大規模修繕について
-
工事のクレーン について
-
業者の言いなりで仕事しない地...
-
水道業者の駐車について
-
工事見積もりの明細の内容について
-
玄関ドアホン交換/既設親機の電...
-
昼間だけ、借りられる部屋はあ...
-
家の隣に家を立てています。 工...
-
外壁塗装工事の足場設置を隣家...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
隣家が工事してるとWi-Fiがつな...
-
エアコンの室外機を取り付けた...
-
火災報知器の交換に資格は必要?
-
音信不通になった外構業者への...
-
スイッチ交換工事にて
-
都市ガスの引き込み工事、値下...
-
外構工事、造成などの工事をさ...
-
賃貸マンションの工事と拒否
-
普通、工事は何時からしていい...
-
「専門業者」の英語
-
玄関ドアホン交換/既設親機の電...
-
水漏れ・被害者へのお詫び
-
システムキッチンの排水トラッ...
-
【至急】大家が勝手に居住中の...
-
隣の部屋の工事による家賃交渉
-
朝5:20から工事っていいんでし...
-
「アパート室内の工事のため休...
-
工事のクレーン について
-
マンション大規模修繕の猫への...
-
自宅の外構工事でのトラブル
おすすめ情報
詳細のご回答、有難うございます。
情報の共有化の為、まず全居住者へ現状を告知し、説明会を開き、意見を集約してから、法的な対応、民事(共用部への私物放置:共同の利益に反する行動)と刑事(理事会役員への威嚇・恫喝)にて提訴したいと思います。威嚇恫喝に関しては、被害届を出しても受理は難しく警察は、相手にしてくれませんので、告訴しようと思います。※管理会社と防犯ビデオを確認したところ、2回とも明らかに待ち伏せしていた状況が明確でした。かなり異常な相手なので、法的な解決での着地しかないと思われます。
今後は、弁護士に相談し対応する方向にて解決したいと思います。