プロが教える店舗&オフィスのセキュリティ対策術

先日後期高齢者講習後に免許更新してきました。
その講習中に教本で高齢者マークは義務ではないように書かれていたので講師に確認で質問したところ道交法が変更になり貼付は任意になったそうです。
道理で走り方はお年寄りなのに貼付していない車が多いような気がしていました。
そこで車を運転している皆様への質問ですが「貼付は任意に賛成ですか?」はたまた「不賛成ですか?」

A 回答 (8件)

No.6です。


そうなのですよね、高齢者マークはうまい人は付けていてヘタな人ほど付けないのですよねw
高齢者マークをつけてスムーズな運転をする人は、すてきだと思います♪
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ありがとうございます。
この欄をお借りして回答は少なめですが内容の濃いご意見がありましたので締めさせていただきます。
なんとなく判明したのが運転者は老若男女マチマチなので一元的に決めるには無理がありそうなことです。
こうなった上は情報収集しつつより自分で納得のできる判断や行動を心掛けるだけのことのようです。
なにせ車の運転は命や財産がかかっていますから後悔したくないものです。
重ねて皆様ありがとうございました。

お礼日時:2022/08/25 22:32

初心者マークは運転経験が浅いという一律の条件ですよね。



でも高齢であっても達者な人もいるし、20代でもヤバいのがいる。
そうなると年齢(高齢者マーク)で周囲に何をアピールできるのか?

どのみち動きを見てると怪しいことに気付くのですから、運転者が何者であっても関係はないですよね。
初心者はそこで突発動作率が高いというのが違いになるでしょう。

なので高齢者マークは不要ですね。

出来たら60歳以上の免許更新から技能講習を取り入れて、落第点の人にマーク義務化のほうが。

そうすれば免許なんて細分化しなくても国民から搾り取る天下り用収入源も確保できたのに。
    • good
    • 3
この回答へのお礼

ありがとうございます。
なかなか良さそうなシステムですがそこに行きつくには大分期間がかかりそうです。自動運転の進化系の方が早そうな気もします。
それまでには私は返上?w

お礼日時:2022/08/24 16:13

他人にはしろと言うが自分はしたくないというのが人間ですからねw


私は任意で良いです。そんなものを見て判断していたりはしませんから。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ありがとうございます。
前の回答の方のお礼にも書き込みしましたが私は恩恵しかないので貼付しています。貼付は任意になりましたが貼付者への幅寄せや車間距離に対する罰則はそのまま生きています。面白いですね。

お礼日時:2022/08/24 16:13

まぁ、危ないのは昼間のオバハンでも同じですから、意味は無いと思います。

せっかくマイナンバーがあるんですから、カルテと紐づけて視力や視野を専門病院でのデータで、免許不可にすればいいだけのことです。法を変える必要もない。厳正にすればいいだけです。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ありがとうございます。
おっしゃることに「なるほど。」という感じです。
まぁ運転免許というものの論理性の無さなんですかね。元々が学科試験が満点じゃなくても免許取得できるわけです。言い換えれば法令知識に欠落があっても公道を走れるのですからあぶなっかしくていけない。

お礼日時:2022/08/24 16:13

貼り付け任意には反対です。

義務化すべきです。

さて、後期高齢者講習お疲れ様でした。また、合格おめでとうございます。

義父がやっと数年前に83歳で免許停止になりました。家族がいくらお願いしても、自損事故が半年に一度くらいあっても、日常ほとんど目が見えてなくても車の運転をやめませんでした。動体視力も10点満点で1点とか0点でも免許更新をしていました。公安委員会の判断もどうかと思います。
免許更新ができたのであれば、運転は自己責任とはありますが。。。周囲が気をつけていたので大きな事故もなかったのだと思います。高齢者が運転している事を周知するためには高齢者マークが必須です。本人は全く大丈夫だと思っていますので。。。
プライドがあるのは分かりますが他人を傷つけては元も子もありません。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ありがとうございます。
プライドのある方々はそのレベルに合わせた走りをしてくれればいいのですが、残念です。
そうなんです目は大事です。月一の眼科は欠かしていません。

お礼日時:2022/08/24 16:13

初心者マークと同様、貼り付けは義務化した方がいい。


何で任意かと言ったら、高齢者と見られたくない高齢者が多いからです。
マークを貼ることで、名実ともに高齢者と認めてしまうことに、自身のプライドが許さないのでしょうね。
自分はまだまだかくしゃくとして運転できる・・・だから要らないという驕りです。
以前、高齢者マークが「若葉マークに対して枯れ葉の図柄で、もう落ちるだけ、あとがない、枯れた人間」というイメージを惹起させることで、大反対が起きましたね。
結果、今のデザインに落ち着きました。
事実を突き付けられてプライドを大いに傷付けられたのでしょうけど、そういう素直さがない、意固地になっているところで事故を起こすんです。
知り合いの80歳のお婆さんは、いまだにマークは貼らずに運転しています。
かなり乱暴な運転ですが、“この歳でもこれだけ運転できるのよ”と言いたげです。こういう人こそマークを付けて欲しいですが、本人は頑として断ってます。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ありがとうございます。
そうでしたか、高齢者からの要望があったのですね、ベテランなんだから達観してもよさそうなものですけどね。
私はプライドがないので貼付してますが皆さん車間距離はあけてくれるし、込み合った駐車場では誘導員が親切に誘導してくれて恩恵のみです。
走りでは制限速度+15km(内緒w)や流れに乗って走ることを心掛けていますが高速では高齢者にガンを飛ばされます。

お礼日時:2022/08/24 16:12

義務の方がいいです。


もたもたしていたり、先が渋滞し始めてるのにアクセル踏み込んでいる車に高齢者マークがあれば、こちらもいろんな意味で配慮できる。
例えば、譲ったりゆっくりどうぞとか、若しくは絶対に近づかないとか。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ありがとうございます。
自分の気持ちレベルが変えられますからいらつかないで済みます。

お礼日時:2022/08/24 16:12

貼付して下さると有り難いです。


とんでもない角度で進入されたり、右折される前に警戒心を持てますので
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ありがとうございます。
そうなんですよね、予想外が予測範囲に収まるわけですから対処しやすいですよね。

お礼日時:2022/08/24 16:12

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!