![](http://oshiete.xgoo.jp/images/v2/pc/qa/question_title.png?08b1c8b)
既婚子なし夫婦、結婚して2年。
私が仕事面や考え方などで出来ていない、至らない部分が多く、毎日ダメ出しされます。(言われても仕方ない部分もありますが。) 夫は「そんなんじゃ駄目だ。社会で通用しない。」と、細かく教えてくれます。しかし私は夫に比べてゆっくりですが1つ1つ考えて導き出そうとします。そうすると「遅い!早く正確に!前も言ったでしょ!」何か意見を言おうとすると、聞かない、論破する。後で聞かれて考えを言うと「早く言えば良かったでしょ!何で言わないの?!」、、、 そして私は覚えが悪くすぐに出来ない、ダメ出しされすぎて頭と心が固まる、手が震える、、堪えきれなくなってついには私が泣き出してしまう。そうすると「また泣く。泣いたって何も変わらないよ。(そうですけど、、)」 つい先日は「今まで何やってきたの?本当に何も出来ないし考えてないね。ここまで出来ていないなんてショックだわ、、疲れる。」
夫曰く、これらは外に出た時に教えてくれる人なんて誰もいないから、あなたが外で困らないように家で教えてるの。人格否定していないからそこは間違えないで、と、、他のことでは普通に話しかけてくるし話す、、夫婦生活も普通にある、、言われすぎな時と普通に話す時とギャップがあり、この人は私をどう思ってるの?とよく分からなくなってきました。 結局のところ、自分で受け止めて解決していくしかないのですが、頭と心が追いつきません。 世の中の既婚子なし夫婦のみなさん、こういったことはあるのでしょうか?
A 回答 (15件中1~10件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.15
- 回答日時:
ご主人は、「自分は偉く、貴女は劣っている」と思っているのでしょう。
本当は、そんな事はありません。
そして、貴女にお説教することで、自分の優位性を確認して、会社などで抱え込んで来た自分のストレスを解消しているのです。
もっと言えば、「弱い者いじめ」をしてストレスを解消しているのです。
貴女はご主人より頭は弱いかも知れませんが、それよりも大切な心の優しさ、という点で、ご主人より優れていると思います。
頭だって、ご主人が思っているほど、大差はありません。
だって、ここまで、人生を大過なく過ごして来たでしょう?
だから、「私が仕事面や考え方などで出来ていない、至らない部分が多く」なんて、自分を卑下するようなことは思わないようにして欲しいです。
人の能力には差があるのが当たり前だし、差があって良いのだし、別の面ではこちらの方が優れていることはいくらでもあります。
人間には頭脳よりも大切なものがあります。
それは人を思いやる優しい心です。
そして頭の良し悪しよりも、穏やかに生活する事の方が、もっともっと大切な事なのです。
ご主人は、そこの所を分かっていないようですね。
弱い者いじめをしてストレスを解消するなんて、むしろ、ご主人の方が、人間的に劣っています。
話は変りますが、貴女が文句も言わずに黙っていると、ご主人は貴女が今の状態で納得していると勘違いしますから、そうではないと言う事、つまり、イヤなんだ、やめて欲しいのだ、という事を、ハッキリ伝えておくことが必要です。
例えば、「ダメだしされるのは、心が辛くなるから、私を愛してくれているならダメだしはやめて欲しい」などと訴えてみてはどうでしょうか?
それでダメなら、逆に貴女が切れて、激怒して見せて、ご主人に反抗するのも良いかも知れません。
優しいばかりではダメな時もありますから。
それでもダメなら、無視するのですね。
つまり、お説教をし始めたら、「お説教は、聞きたくない」とか「お説教は、もう、たくさんです」とか言ってご主人の発言をさえぎり、他のことをし始めるとか、他の場所へ移動するとか、すると良いでしょう。
なにしろ性格も考え方も違う二人の人間が一緒に生活していますので、面倒なことは起こります。
貴女自身の心を傷付けないように、自分の身は自分で守るように、工夫して、生活して行ってほしいと思います。
気持ちを強く持って頂きたいと思います。
頑張ってね。
No.14
- 回答日時:
私の夫もそんな感じです。
モラハラ。
みなさん、嫌なことは嫌と言うこと、といいますがこのようなモラハラ男には無駄だと思います。
嫌なことは嫌といったところで、そのような男はたすます喜んでエスカレートすると思います。
私の夫がそうです。
夫のしたことに反応すると、待ってましたとばかり。ネチネチとすごいです。
感情をだしたら負け。
なにしろ相手はまともではないので。
・とにかくスルーすること。
・何を言われて何をされてもマイペースに。
・何も旦那さんには相談しない。たんたんと事後報告。
・感情をださずクールに。
私はなかなかこれができず、夫にいつもやられます。
辛いですが、お互いがんばりましょう。
![](http://oshiete.xgoo.jp/images/v2/common/profile/M/noimageicon_setting_10.png?08b1c8b)
No.13
- 回答日時:
旦那さんには
何も相談しない事です。
何かを相談するたびに、あなたを否定ばかりするので、
あなたの自尊心が
ボロボロに傷つきます。
旦那さんは
あなたに、説教を
するのが気持ちが良いのです。あなたが
しゅんと落ち込むのを
見て、旦那さんは
スッキリします。それがあなたのためになると、勘違いしています。
あなたの旦那さんは
あなたの心のサポートは出来ない男性です。
あなたのストレスが
増えるいっぽう、ますます落ち込むだけなので、相談するのは、
やめましょう。
旦那さんが、
あなたに、説教を
しようと話しだしたら、
今は辛いから、聞きたくない。そっとしておいてほしいと言って、
離れましょう。
自分で心を守らないと、ストレスから
うつ病になりますよ。
説教は聞きたくないと、
はっきりと伝えましょう。
No.12
- 回答日時:
№11です。
言葉たらずだったので補足します。
旦那さんのことを精神的なDV夫だと言ったのは、
ものの考え方には、本当は、いろんな考えがあって良いのですが、貴女の旦那さんは自分の考えだけが一番正しいと思っていて、相手に自分の考えを押し付けるからです。
これでは、こちらの考え方の自由度はなくなりますから。
No.11
- 回答日時:
>この人は私をどう思ってるの?とよく分からなくなってきました。
⇒ 文面から判断するに、明らかに、旦那は、貴女のことを、馬鹿にして、見下しています。
そして、悪い事に、自分がそういう人間だという事に気付いていないのです。
人を馬鹿にして見下したがるのが旦那の性格であり、ある意味、歪んだ性格の持ち主だのに、その事に気付いていないのが厄介なところです。
旦那は、貴女のことを、心の中で、頭の悪い馬鹿だと思っているのでしょう。
でも、旦那は、自分が貴女を見下しているとは意識していないのでしょう。
だからこそ、「これらは外に出た時に教えてくれる人なんて誰もいないから、あなたが外で困らないように家で教えてるの。人格否定していないからそこは間違えないで」などと、きれいごとを平気で言えるのです。
貴女は「夫に比べてゆっくりですが1つ1つ考えて導き出そうとする」のが、貴女の個性であり、決して頭が悪い訳ではないのに、旦那は、そういう貴女の個性を個性として理解し認め尊重しようとしない人間、つまり、精神的なDV夫と言えるでしょう。
肉体的な暴力は振るわないのでしょうけど、貴女はそれと同じだけの「心の傷」を負うことになります。
「手が震える」というのは、まさに受けているストレスの大きさ惨酷さを物語っています。
すぐに、そういうストレスから逃れる必要があります。
そうしないと、こういう状態を続けていると、段々と、貴女の心が壊れて行く事になりますよ。
旦那は、貴女にストレスを与えているという認識がありませんから、「貴女にとっては大変なストレスだから、即刻やめて欲しい」という事をハッキリ言う必要があります。
貴女はきっとおとなしい性格の女性なのでしょう。
でも、時によっては、おとなしくしていてはいけない事があります。
イヤな事は、イヤだとはっきり言わなければいけません。
そうしないと、旦那は、今のままで貴女は納得している、と勘違いしてしまいますよ。
旦那に、勘違いさせないで、貴女は嫌がっている、貴女の絶大なストレスになっていて、心が壊れてしまう、という事を、シッカリ認識させなければなりません!
旦那に、シッカリ認識させれば、旦那もそれ以上ダメ出しはしなくなると思います。
まずは、貴女が、「イヤだ」、「やめて欲しい」、ということを、ハッキリ言う事が必要です!
「何故イヤなのか」などと、そういう理屈を説明する必要はありません。
「イヤなものはイヤ」なのです。それで十分です。
是非、「イヤなのだ」という貴女の気持ち、「やめて欲しい」という貴女の気持ちを、理解させてやってください。
気持ちを強く持って、頑張ってくださいね。
応援しています。
No.10
- 回答日時:
83歳男性です。
旦那は、「威張りたがり屋」さん、かも知れませんね。
「威張りたがり屋さん」は、相手が弱いと、笠にかかって、どんどんエスカレートしてくるものですから、今のうちに、キチンと手を打つ必要があると思います。
まずは、ここにお書きになった文章をコピーして旦那にお見せになって、「何か意見を言おうとするとき、聞かずに論破するのはやめて欲しい」とか、
「私は覚えが悪くすぐに出来ない。ダメ出しされすぎて頭と心が固まる。手が震える、、。堪えきれなくなってついには私が泣き出してしまう。」
⇒ こんな事が続くと、そのうち、本当に精神に異常を来たして気が狂うかもしれないので、ダメ出しはやめて欲しい、
と伝える必要があると思います。
気が狂ってからでは、遅すぎますから。
もし、貴女が言ってもダメなら、旦那の親とか、旦那が尊敬し旦那に対して影響力のある人とか、から、言ってもらうことも考えて見ましょう。
それもダメなら、逆に、貴女が切れて、旦那を「怒鳴りつけて」みてはどうでしょうか?
「そんな事、言ったって、人には誰にでも、出来る事と出来ない事があるの。 あまりやかましく偉そうに言うのはやめろ!!!
あまりやかましく言うと、私は精神病になるかもしれないけど、それでも良いの!!!」など。
「威張りたがり屋」の男は、女性がおとなしいと、それを良いことに、笠にかかってエスカレートして来ますから、気をつけてください。
時と場合によっては、おとなしくしていてはいけない事もありますよ。
言い返して、喧嘩になる事を、恐れてはいけません。
気持ちを強く持つことが必要です。
一般論ですが、人は、「相手が強いと下手に出て、相手が弱いと上手に出る」という悪い癖を持っていますから、気を付けてくださいね。
旦那には、貴女が強気に出ることが必要かもしれません。
>自分で受け止めて解決していくしかないのですが、頭と心が追いつきません。
⇒ 貴女は決して悪いことはありません。
人にはそれぞれ個性があり、ゆっくり進むのも個性です。
それを認めない旦那の方が間違っています。
結婚生活における二人の関係、位置関係、力関係は、結婚初期の貴女の出方によっても影響されて形成されて行くものです。
おとなしくばかりしていると、それを良いことに、今のような、「旦那が上で貴女が下」という関係が固定されてしまいます。
今のうちに、理不尽なことには腹を立てて怒ることも必要です。
そうすると、旦那も貴女を見直し、下手に貴女を見下すことが出来なくなると思います。
是非、そうしてくださいね。
「自分の身は、自分で守る」、そういう強い決意が、時には必要です。
気持ちを強く持って、頑張ってください。
これは、私の83年の経験からのアドヴァイスです。
うまく行くことを祈ります。
No.9
- 回答日時:
あなたの心痛を思うと、胸が痛いです。
辛かったですよね。悲しくなるし、泣きたくなってしまいますよね。
モラハラだと思います。あなたは、旦那さんに言葉の暴力を受けています。
第三者が客観的に見ても、旦那さんの言動は明確な人格否定です。「人格否定ではない」と言っているようですが、「人格否定」の意味を知らないのではないでしょうか。
>しかし私は夫に比べてゆっくりですが1つ1つ考えて導き出そうとします。
ゆっくり一つ一つ考えて導き出す、それはあなたの性格は長所だと思います。世の中、スピードだけではありません。あなたには、あなたに合ったやり方があります。「早く正確に」って旦那さんはおっしゃるそうですが、何様なんでしょうね…。
普段は普通とのことですが、あなたを追い詰めている時が旦那さんの本性だと思いますよ。弱い立場の人を追い詰めるのがお好きなのでしょう。
彼の方が、それで社会で通用するのか逆に心配になります。きっと、自覚なく職場でもパワハラをしている、またはパワハラ予備軍の可能性大です。それくらい、相当ひどいことをあなたはされています。
このままだと、あなたは心と体に相当なダメージを受けると思いますよ。取り返しのつかないくらいに。もしそうなったら、回復にかなり時間がかかります。
あなたが受け止めて解決する必要はないと思います。
もしかして、あなたは「旦那さんにも良いところがある」とおっしゃるかもしれません。もしあなたがそう思うのだったら。旦那さんは、うまくアメとムチを使いわけていますね。他の方も書かれていますが、早い話が洗脳です。
お友達やお身内の方など、あなたの信頼している人は周りにいますか。できたら、旦那さんを知っている方がいいです。信頼できる方に、今起きていることを相談してみてください。きっと、目が覚めると思います。
早く逃げてほしいです。そして、もっとあなたを大事にしてくれる方と幸せになって欲しいです。あなたの幸せを願っています。
No.8
- 回答日時:
>局のところ、自分で受け止めて解決していくしかないのですが、頭と心が追いつきません。
それが間違っています。
夫婦なんですから、何でも心を割って話し合いましょう。
ここに書いたことは全て話しましょう。
それでも改善しないのなら、サッサと離婚すべきです。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 妊娠 中絶の後悔。夫が許せない。 6 2022/12/19 22:53
- 所得・給料・お小遣い 41歳夫婦。私の家庭は変わってるか、普通の範囲内か教えて下さい。 ●41歳。 ●結婚は28歳の時。 9 2022/12/25 11:09
- その他(家族・家庭) 出来損ないな夫 どう気持ちを割り切るべきか 9 2023/01/17 01:56
- 夫婦 子あり夫婦どこまで我慢?できますか? 16 2022/03/23 23:48
- 夫婦 50代夫婦の在り方って‥ 13 2022/09/05 13:30
- その他(家族・家庭) 夫婦関係の修復について 3 2022/08/03 10:09
- 夫婦 夫を怒らせ、怒鳴られるのが怖くて怯えるようになりました。足音なども怖いです。 過去5年間で腕を殴られ 12 2022/08/29 08:34
- 夫婦 妻に遠慮する必要ありますか? 23 2023/05/22 12:55
- 夫婦 うつ病とセックスレスの関連性 3 2023/07/31 09:26
- 離婚 長文失礼いたします。 以下、 知人(夫側)の話です。 あらゆる思想の違い。性格の不一致。在宅ワークの 1 2023/05/14 21:49
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
好きな人を振り向かせるためにしたこと
大好きな人と会話のきっかけを少しでも作りたい、意識してもらいたい…! 振り向かせるためにどんなことをしたことがありますか?
-
歳とったな〜〜と思ったことは?
歳とったな〜〜〜、老いたな〜〜と思った具体的な瞬間はありますか?
-
みんなの【マイ・ベスト積読2024】を教えてください。
積読、ついついしちゃいませんか?そこでみなさんの 「2024年に買ったベスト積読」を聞きたいです。
-
テレビやラジオに出たことがある人、いますか?
テレビやラジオに取材されたり、ゲスト出演したことある方いますか?
-
思い出すきっかけは 音楽?におい?景色?
記憶をふと思い出すきっかけは 音楽、におい、景色 どれですか?
-
我儘な夫 自分はいいけど、嫁はダメ… こんな感じだと嫁の事は奴隷か家政婦としか思っていないからですよ
夫婦
おすすめ情報
- ・漫画をレンタルでお得に読める!
- ・思い出すきっかけは 音楽?におい?景色?
- ・あなたなりのストレス発散方法を教えてください!
- ・もし10億円当たったら何に使いますか?
- ・何回やってもうまくいかないことは?
- ・今年はじめたいことは?
- ・あなたの人生で一番ピンチに陥った瞬間は?
- ・初めて見た映画を教えてください!
- ・今の日本に期待することはなんですか?
- ・【大喜利】【投稿~1/31】『寿司』がテーマの本のタイトル
- ・集中するためにやっていること
- ・テレビやラジオに出たことがある人、いますか?
- ・【お題】斜め上を行くスキー場にありがちなこと
- ・人生でいちばんスベッた瞬間
- ・コーピングについて教えてください
- ・あなたの「プチ贅沢」はなんですか?
- ・コンビニでおにぎりを買うときのスタメンはどの具?
- ・おすすめの美術館・博物館、教えてください!
- ・【お題】大変な警告
- ・【大喜利】【投稿~1/20】 追い込まれた犯人が咄嗟に言った一言とは?
- ・洋服何着持ってますか?
- ・みんなの【マイ・ベスト積読2024】を教えてください。
- ・「これいらなくない?」という慣習、教えてください
- ・今から楽しみな予定はありますか?
- ・AIツールの活用方法を教えて
- ・最強の防寒、あったか術を教えてください!
- ・【大喜利】【投稿~1/9】 忍者がやってるYouTubeが炎上してしまった理由
- ・歳とったな〜〜と思ったことは?
- ・モテ期を経験した方いらっしゃいますか?
- ・好きな人を振り向かせるためにしたこと
- ・スマホに会話を聞かれているな!?と思ったことありますか?
- ・それもChatGPT!?と驚いた使用方法を教えてください
- ・見学に行くとしたら【天国】と【地獄】どっち?
- ・これまでで一番「情けなかったとき」はいつですか?
- ・この人頭いいなと思ったエピソード
- ・あなたの「必」の書き順を教えてください
- ・14歳の自分に衝撃の事実を告げてください
- ・人生最悪の忘れ物
- ・あなたの習慣について教えてください!!
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
いちいち見てくる奴って腹立ち...
-
ソープで遊ぶ時、フェラチオは...
-
女性は意識した相手には話しか...
-
腕を組んで歩くと、彼女の胸が...
-
承認欲求が強い男の人とは付き...
-
自分が振った相手が話しかけて...
-
大人しくない、誰にでも話しか...
-
旅行先で付き合いたての彼女と...
-
バリタチとは(下ネタ注意)
-
声が小さいやつってホントに不...
-
後輩の女子に負かされてしまった…
-
男性の方、たくさんの回答お願...
-
彼女に長文の謝罪LINEを送って...
-
非常にマイペースで周囲や他人...
-
怒ってる?と聞かれるのが嫌です
-
男性に質問です☆一人称を相手に...
-
何故ライバル視されやすい?
-
チラチラ見てくる人を撃退する...
-
初めてsexをした時、どんな気持...
-
困った時だけ連絡してくる親友
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
女性は意識した相手には話しか...
-
いちいち見てくる奴って腹立ち...
-
承認欲求が強い男の人とは付き...
-
腕を組んで歩くと、彼女の胸が...
-
ソープで遊ぶ時、フェラチオは...
-
大人しくない、誰にでも話しか...
-
声が小さいやつってホントに不...
-
自分が振った相手が話しかけて...
-
LINEで1年ぶりくらいに声をかけ...
-
昨日、彼女と別れました。 別れ...
-
困った時だけ連絡してくる親友
-
完全な脈ナシよりも、あともう...
-
初めてsexをした時、どんな気持...
-
非常にマイペースで周囲や他人...
-
気になる人との約束、こちらか...
-
旅行先で付き合いたての彼女と...
-
チラチラ見てくる人を撃退する...
-
男性の方、たくさんの回答お願...
-
男性の方に質問です。 LINEのや...
-
会っていて緊張する女性と緊張...
おすすめ情報
沢山のご回答をありがとうございます。
引き続き回答頂ける方はお願い致します。
補足ですが、毎日ばばあと言われそれは嫌だと言っても呼び方を変えてまでも言ってきます。私の名前は呼ばないのに、、