プロが教える店舗&オフィスのセキュリティ対策術

義理の父母を中心に考えた時、私(嫁)は、他人に何て言って説明すればいいのでしょうか?

「長男の嫁です」「嫁です」「義理の娘です」「娘です」
どれが正しいのでしょうか?

苗字は一緒なので、娘と言っても変には思われませんが、一体どう言うのが正しいのかな?と思いまして。

先日、電話だったのですが「○○さん(義父)とのご関係は?」と聞かれ…思わず「娘です」と答えたのですが、これでよかったのかな?と疑問に思ったのです。

A 回答 (3件)

>「長男の嫁です」


これで充分。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございました。

お礼日時:2005/04/05 08:46

luckey_7さん、こんにちは。



>「長男の嫁です」「嫁です」「義理の娘です」「娘です」
どれが正しいのでしょうか?

そうですね・・・
私は、義母の友達に紹介されたときに、義母が
「うちの嫁」
って言っているのを聞きました。
なので、嫁ですと言えば、関係は一目瞭然なのかなと思います。

長男の嫁です、というのも丁寧かと思いますが
紹介する相手は、義父母の家のことをよく知っている人だと思うので
長男のところは名前におきかえて
「○○さんの嫁です」
などでもいいかと思います。

>「○○さん(義父)とのご関係は?」と聞かれ…思わず「娘です」と答えたのですが、これでよかったのかな?

随分立ち入ったことを聞く電話だったんですね。
相手は知り合いの方だったのでしょうか・・・
でしたら、「嫁です」でいいんじゃないかと思います。
娘です、でも義父母に娘がいない場合は、ああお嫁さんなんだな、と
相手にも分かると思います。

ご参考になればうれしいです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございました。
義父の代わりに諸手続きを私が頼まれたので続柄を聞かれたのでした。
やはり「嫁」ですね。。。

お礼日時:2005/04/05 08:46

誤解を受けない言い方であればよいわけです。



「嫁です」・・・義父の妻と取られるおそれがある。
「義理の娘です」・・・養女あるいは再婚した夫 (または妻) の連れ子とも。
「娘です」・・・実子とも。

ということで、「長男の嫁です」あるいは「長男の妻」、「息子の妻」、「(ご主人の名前)の妻」などが正解となります。

ついでに逆の場合もいっておきますと、「義父」、「義母」は、親の再婚相手や養子縁組した親と誤解されるおそれがあります。
正しい日本語は「舅(しゅうと)」、「姑(しゅうとめ)」です。「夫の父」のような言い方でもよいでしょう。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございました。
詳しい説明で分かりやすかったです。誤解を受けない言い方ですね。勉強になりました。

お礼日時:2005/04/05 08:43

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!