
A 回答 (3件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.3
- 回答日時:
特に問題はありません。
既出回答にありますが、ファーストミットで投手以外のポジションは守れませんが、これは野球用でもソフトボール用でも同じ事です。
名前は忘れましたが、かつてMLBにおいて、ナックルボウルを多投する投手とバッテリーを組んでいた捕手が、実際にソフトボール用のミットを使用していた事があります。
捕球面が広い為、ナックルボウルを捕球するのに適していたとの事です。
No.2
- 回答日時:
基本的には問題ありません
ファーストミットで内野の他のポジションなどはNGだけど
ただ所属する連盟なり協会で独自ルール設定している可能性はゼロではありません
軟式がどこまで厳格か確認してませんが、例えば硬式の高校野球などでは
グローブの本体の色や〆紐の色、ロゴマーク等には結構厳しいルール有ります
ですから、公式戦で使えるかどうかは所属するチームで確認
チームで判断出来ない場合は、所属の上位組織に確認ですね
No.1
- 回答日時:
ソフト用のグラブの方がポケットも深く、ソフトボールの大きさに合わせた捕球面(大きめ)に作られています。
少し使いづらいかもしれませんが、プロでもないので問題ないでしょう。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
キャッチャーだけはやめてほし...
-
ボールを持っていない状況でタ...
-
近高野球部は初心者大歓迎ですか?
-
野球のグローブを探しているの...
-
逆シングルの時の足
-
野球部キャッチャーはどのよう...
-
学生時代に誰もいない教室でや...
-
部活を体力的にきつい順にラン...
-
キャッチャーミットの規格について
-
公園に行ったら、遠くでしゃが...
-
硬式野球、軟式野球、ソフトボ...
-
軟式野球ボールで打撃練習して...
-
少年野球のピッチャーマウンド...
-
野球について
-
キャッチャーが捕球できる球速...
-
弱肩のキャッチャー
-
ゼビオでグローブの紐を交換し...
-
野球・ソフトボール、グローブ...
-
カウボーイビバップ、11話のオチ
-
軟式と硬式球速はどのくらい変...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
キャッチャーだけはやめてほし...
-
ボールを持っていない状況でタ...
-
野球部キャッチャーはどのよう...
-
井上ひさしの『ナイン』の問題...
-
部活を体力的にきつい順にラン...
-
学生時代に誰もいない教室でや...
-
中学生の軟式で遠投90メートル ...
-
野球で一番危険だと思うポジシ...
-
浦和実業高校の野球部の情報教...
-
キャッチャーが捕球できる球速...
-
野球について
-
キャッチャーミットの規格について
-
公園に行ったら、遠くでしゃが...
-
新しくミットを買いました。 白...
-
硬いキャッチャーミットを柔ら...
-
キャッチャーには、松ヤニを塗...
-
タッチで、達也とキャッチャー...
-
近高野球部は初心者大歓迎ですか?
-
投球で163キロといえば、どんな...
-
主審用のプロテクターってなく...
おすすめ情報