dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

ブロック解除するのはどうすればいいんでしょうか?
ブロックした質問を出しても回答欄に出てこないのですが。
ずっとベストアンサーを選んでない質問に出てくるのがウザいのでとりあえずベストアンサーにしようと思ってるのですが、ブロック解除できません。

A 回答 (9件)

ログアウトしてから該当質問を表示して名前を確認ですね。


ブラウザ利用なら、相手のプロフィール画面を表示した状態でログインすれば、ブロックリストから探す手間が省けます。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。

お礼日時:2022/08/31 13:52

なるほど…ではまず、該当者の確認ですかね…。



名前の確認なんですが、該当質問のURLをコピーしてウェブで見ると表示されるので、まずはそこからユーザーネームの確認だとおもいます。

ちなみに…月に1度であれば回答がついている質問を削除できるので、明日削除すると言う手もあり。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。

お礼日時:2022/08/31 13:52

メニューの中に「設定」があるから、それを開いて「ブロックリスト」を表示する。



ブロックした人の一覧があって、人毎に解除ボタンがあるから、先ずはそこから解除する。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。

お礼日時:2022/08/31 13:52

じゃあ、質問を削除すれば良い。


解決してないし、参考になる回答すらないなら削除しても問題ないぞ。

回答が付いている質問は月に1件しか削除できないので、今月すでに1件削除しているなら、明日9月になったら削除しよう。
今月は1件も削除していないなら、今日中に削除することを薦めます。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。

お礼日時:2022/08/31 13:52

A:>ブロック解除できません。



あなたが解除の為にどのような操作をしたのか不明なので、あなたのミスなのか他に原因があるのかわかりません。


B:>ベストアンサーを選んでない質問に出てくるのがウザい

「あなたがした質問」をあなた自身が見られないようにしたい という事でしょうか?
だとしたら不可能です。



>ブロック解除するのはどうすればいいんでしょうか?

要約:自分で努力して調べる気はありません。

教えて!goo > 使い方ガイド >
https://oshiete.goo.ne.jp/guide/mypage/block/
(ブロックした利用者の解除
ブロックした利用者のプロフィール画面または、設定の「ブロックリスト」から「ブロック解除」をクリックして完了です。)
「回答者をブロックした後に」の回答画像5
    • good
    • 0
この回答へのお礼

意味不明。

お礼日時:2022/08/31 13:34

ブロックはそのままで、


 「ベストアンサーなし」 
で質問を締め切れば良いだけの話じゃないのかな。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

それは締め切ってます。
じゃなくて違う質問でベストアンサーを決めた時に「ベストアンサーを決めてない質問」って出るんです。

お礼日時:2022/08/31 13:33

webからだと、自分のIDをクリックして、マイページの設定からブロックリストの確認が出来るので、そこから解除。

「回答者をブロックした後に」の回答画像3
    • good
    • 2
この回答へのお礼

名前が分かりません。

お礼日時:2022/08/31 13:34

自分のプロフィールから設定を選んだら


ブロックリストのタブがありませんか?
    • good
    • 2
この回答へのお礼

名前が分かりません。

お礼日時:2022/08/31 13:34

マイページの歯車(設定)内にブロックリストがありますから、そこから解除ができます。

    • good
    • 1
この回答へのお礼

名前が分かりません。

お礼日時:2022/08/31 13:34

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!