dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

英語の音節構造がわかる人はいませんか。

「英語の音節構造がわかる人はいませんか。」の質問画像

A 回答 (2件)

>英語の音節構造がわかる人はいませんか。


https://solo-language.com/english-syllable/
を読めば分かると思います。

*樹形図は勉強してもあまり役に立たないと思います。大学の課題か宿題なら初めからそう書いてください。
    • good
    • 0

できるけど、樹形図はテキストでは書けない。


画像ファイルは5つも書けないよ。
それに、いろいろ流派があるからね。

まあ、例えばこんな感じ。

[oʊpən]
音節σを書いて、その下にRを書いてσと線で結ぶ。
Rの下にNを書いてoʊと書き、Nと結ぶ。
Nを二股にして、oとʊそれぞれと線で結ぶ。

音節σを書いて、その下にOとRを書き、それぞれをσと線で結ぶ。
Oの下にpを書いて線で結ぶ。
Rの下にNとCを書いて線で結ぶ。
Nの下にəを書いて線で結ぶ。
Cの下にnと書いて線で結ぶ。


[oʊpn]
音節σを書いて、その下にRを書いてσと線で結ぶ。
Rの下にNを書いてoʊと書き、Nと結ぶ。
Nを二股にして、oとʊそれぞれと線で結ぶ。

音節σを書いて、その下にOとRを書き、それぞれをσと線で結ぶ。
Oの下にpを書いて線で結ぶ。
Rの下にNとCを書いて線で結ぶ。
NとCの下にnと書いて両方とnを線で結ぶ。


こんなの全部にはできないよ、面倒くさい。
    • good
    • 1

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!