
食事の席順について
建築商社勤務です。
得意先の社長と、弊社社長、弊社部長、私(所長)で食事に行くことになりました。
お誘いはこちらからです。
関西の有名な北新○のステーキ店を予約しています。
席については多分4人席になると思います。
一番奥が得意先の社長、その前が弊社社長、
得意先の横が弊社部長、その前の一番入り口が私で良いのでしょうか。
その他気をつけないと行けないことはありますか?
得意先の社長は気さくな方で面識もあり、うるさくない人なんですが、弊社の社長はドアのノックの仕方や身なり、ボールペン一つもうるさい人です。
よろしくお願いします。
No.4ベストアンサー
- 回答日時:
一般的な席順でいえば
・一番奥が得意先の社長
・その「隣」が自社社長
・得意先の社長の向かい側に部長
・一番入り口があなた
ということかと思います。
ただし。社長が「得意先の社長の顔を見ながら話がしたい」ということであれば、得意先の社長の向かいに自社社長ということもあるでしょう。
自社社長に「これでよいか」ということ事前に確認しておいた方がよいでしょう。
注意すべきことは、こんなところではなく、部長あるいは社長のお供をしたことのある先輩に確認しておいた方がよいと思います。

No.5
- 回答日時:
初めてなら、社長に聞かないと、判らんよ
会食のみ? 私なら個室が良いな
帰りにお土産は何がある良いね
嫁さんが喜ぶ物なら、気を使う男やと思うかな
2次会があるなら
ばばぁ~多い店でも構わないけど
社長の顔を立てられる店だよね
だいたい、ゴルフでもと言う流れで
弁当付きか無しか夢があるよね
大人の社交は、次の約束を取り付けたら
友好関係になるわけだ
No.3
- 回答日時:
席順はそれで良いですが、コロナ対策でアクリル板が邪魔しませんか?
マスクなし会食にするなら双方が安心できる配慮が欲しいところです。
店に入ってからは、料理はコースで予約していると思いますが、飲み物を切らさないような気配りが必要です。
特にステーキ店となると、得意先がワインやスパークリングワインを所望される可能性もあり、その場合銘柄やサーブの仕方について事前に店側と打ち合わせておいた方が良いでしょうね。
またコース料理とは別にアラカルトメニューや、肉の追加が必要になる場合もあります。それに備えて事前にメニューの内容を確認しておいた方が良いです。
会食が終わった後ここで散会となった場合の、得意先の帰りの足の手配も必要です。
当然ですが手土産の用意も。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
会社組織によっては、役職の頭に...
-
回覧板の書き方について。
-
社内メールの各位の使い方について
-
役員重任の時の取締役会と株主...
-
持って行ってもらうの尊敬語は??
-
島耕作詳しい方お願いします 大...
-
CEOって宛名書く時どう表記...
-
自治会の会計年度と実務的な締め日
-
町内会で回覧板を回しますが文...
-
上級国民という言葉が流行って...
-
小さな会社の取締役工場長に就...
-
自治会の会合の曜日と時間帯は?
-
目上の人の腰の低さを表現するには
-
役職名の呼び方
-
社長の親族が亡くなった場合の...
-
社長宛へのFAX・・・
-
役員会と委員会の違いは何ですか?
-
会社役員は副業しても大丈夫な...
-
官僚の課長クラスと対等な立場...
-
企業法で、「包括的不可制限的...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
役職が二つ以上ある方の宛名の...
-
自社の執行役員の敬称
-
社内メールの各位の使い方について
-
持って行ってもらうの尊敬語は??
-
恥を忍んで・・・(電話応対)
-
エグゼクティブディレクターっ...
-
代表取締役の方に 殿と記入でも...
-
社長の所属と役職は?
-
「相談がありましたら」を丁寧...
-
回覧板の書き方について。
-
従業員数の正しい数え方
-
CEOって宛名書く時どう表記...
-
取締役は職業を聞かれた時にど...
-
役員退職金をもらって、同じ会...
-
官僚の課長クラスと対等な立場...
-
昇進? 昇格?
-
会社組織によっては、役職の頭に...
-
会社において、代表と代表取締...
-
Commercial Directorはなんて...
-
代表取締役宛ての礼状の宛名に...
おすすめ情報