
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
楽器は何でしょう?
普段の体調なら演奏には支障がないということでいいですよね?
>高校生以上対象の楽団
ということは社会人を含む一般の楽団だと思いますが、部活との一番の違いは自己責任ということです。
楽器を持っての練習会場への移動(学校と違い部室はありません)や、自主練(団の練習は週に1回で合わせのみ。個人の練習は各自です)、そのあたりをクリアできるのなら特に問題はないと思います。
社会人の楽団は仕事で参加できない人も普通にいますしね。
体調不良で休むことがあることは最初に了解を貰っておきましょう。
倒れて迷惑を掛けることがないよう、調子の悪いときは無理せず自主的に休みましょうね。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 学校 高2です。通信制高校に行くのですが部活選びで軽音楽部か美術部で迷ってます。全日制の時の部活は美術部に 4 2022/08/18 18:29
- 楽器・演奏 高校2年生吹奏楽部でフルート吹いてます。吹奏楽部の練習や合奏にめちゃくちゃ飽きてるんですけど、どうす 2 2022/05/21 22:43
- 楽器・演奏 吹奏楽部に所属している女子中学生と女子高校生に質問です。 別の質問サイトで吹奏楽部に所属している女子 1 2022/08/02 05:51
- 楽器・演奏 現役or元吹奏楽部の女子高校生に質問です。 高校の吹奏楽部で吹く楽器を担当している女子部員はスカート 1 2022/09/17 15:04
- その他(悩み相談・人生相談) 高校2年、吹奏楽に所属しています。 私と親友は中学のころ誰よりもやる気があるくらい部活がすきで楽器が 4 2022/07/29 14:36
- 中学校 中学2年生の男子です。来週、運動会なんですが、僕の中学校の運動会は、種目で部活動行進と部活動対抗リレ 2 2022/10/07 07:01
- 友達・仲間 ハンド部から強豪吹奏楽部への転部。【高一】 1 2022/07/04 06:06
- 大人・中高年 中学一年の娘がいます。吹奏楽部でチューバになり毎日クタクタで機嫌が悪いです。 先輩方が来週の全国大会 3 2022/10/15 08:24
- 中学校 中学一年の娘がいます。吹奏楽部でチューバになり毎日クタクタで機嫌が悪いです。 先輩方が来週の全国大会 2 2022/10/15 08:01
- いじめ・人間関係 私は部活が大嫌いです。部活があるのなら、学校にも行きたくないです。ほんとに楽しくない。わがまままな自 7 2023/03/08 03:23
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
楽器禁止マンション暮らしだけ...
-
中一から現在の高2までずっとフ...
-
ユーフォニアムの吹く時のコツ...
-
高校生吹奏楽部です。 周りの音...
-
毎日つらい
-
ピッコロトランペットの練習法
-
高校2年生吹奏楽部でフルート吹...
-
吹奏楽部に入部したいのですが...
-
☆トロンボーンの基礎練☆
-
高い声で歌えるようになるには?
-
トランペットの練習について
-
マウスピースの跡が付いてしまう
-
クラリネット
-
屋外でバイオリンを弾いても大...
-
吹奏楽部副部長の者です。 次年...
-
2006年度吹奏楽コンクール...
-
手マンの時にグチュグチュ音が...
-
本気で悩んでます。 ふざけてな...
-
中の上と上の下の違いは?
-
先生への選定料について
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
楽器禁止マンション暮らしだけ...
-
吹奏楽部副部長の者です。 次年...
-
吹奏楽部に所属している女子中...
-
中一から現在の高2までずっとフ...
-
高校生吹奏楽部です。 周りの音...
-
オーボエはどのくらいで上達し...
-
マウスピースの跡が付いてしまう
-
吹奏楽部でトランペットを吹い...
-
トランペットの練習について
-
吹奏楽団は時間に余裕がある人...
-
チューバのマウスピースの跡 チ...
-
現役or元吹奏楽部の女子高校生...
-
社会人になっても楽器を続けて...
-
拙い文章で申し訳ございません...
-
フルートが吹けない時の練習方法
-
吹奏楽部に入ってよかったこと...
-
3rdクラリネットってどれくらい...
-
フルートを吹いています、翌日...
-
やっぱり楽器に良くないでしょ...
-
マーチングの歩き方
おすすめ情報