
今月で13歳になるミックス猫♀がいます。
去年甲状腺機能亢進症になり、通院・投薬して落ち着いています。
入っている手術特化の「プリズムコール/ホワイトプランⅡ(100%保障)」は 次回更新は出来ず、シニアプランにしか移れません。
こちらが1,620円から4,630円に跳ね上がる割に保障が低く(下記参照)
他の保険に入ろうと思ったところ、アイペットライトもアニコムしにあも、
甲状腺疾患があると入れませんでした。
通院は「いぬとねこの保険/ゴールドプラン」に別途入っているので不要です。
この場合、シニアプランに移行するか非常に迷っています。
手術も3万円しか出ません。
高齢ですので、手術できなかったり体力も考慮し、控える可能性もあると
思うと、もう手術保険はあきらめるか?とも考えます。
皆様のご意見お聞かせ願えますでしょうか?
今まで結局手術保険は一度も利用したことがありません。
通院保険は、去年初めて甲状腺機能亢進症で利用し、
検査や薬が高額ですので、半額出るのが助かっています。
********************************************************
【現在の手術保険】プリズムコール/ホワイトプランⅡ(100%保障)
・入院保険限度額日額 15,000円(限度日数 30日)
・通院保険 -
・手術保険金 1回の支払限度額 150,000円(がんと合わせて年2回)
・がん手術保険金 1回の支払限度額 200,000円
・高度後遺障害保険金 50,000円(生涯1回)
・葬祭保険金 30,000円
・診断書費用保険金 10,000円
【現在の通院保険】いぬとねこの保険/ゴールドプラン(通院のみ)
・50%
・通院保障支払限度額 500,000円
・日額制限、回数制限:なし
【移行できるシニアプラン保険】シルバープランⅡ(100%保障)
・入院保険限度額日額 10,000円(限度日数 20日)
・通院保険 5,000円(限度日数 20日)
・手術保険金 1回の支払限度額 30,000円(がんと合わせて年2回)
・がん手術保険金 1回の支払限度額 60,000円(手術と合わせて年2回)
・診断書費用保険金 10,000円
・最高保障年度額 430,000円
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
奇遇にもうちの猫もプリズムに入っています。
1匹は13歳で来年からシニアプランになります。一気に保険料が高くなるのに、補償内容が低くなりますよね。うちの場合はこの保険にしか入っておらず、13歳では他の保険にも入れない(持病がなくても入れません)です。プリズムを継続するしかないので、年払いにして少しでも安くしています。たしかに高齢猫に手術をすることは避けることが多いかと思います。その点では手術補償がなくてもいいような気もしますが、病気だけでなく怪我をした場合の手術という可能性もなくはないですよね。そうすると保険があったほうがいいとは思います。
それと同時に、高齢猫になると通院することが多くなると思います。しかも高額になるので、通院補償が手厚い保険を優先したほうがいいですね。
そういえば、先日プリズムに別件で問合せをしたのですが、シニアプランに更新する際に、審査があるそうです。持病があったら更新できないのか聞いたのですが、そういうことではなく、これまでの保険支払いの実績で判断されるそうです。
すでにこれまで限度額ぎりぎりまで使っていらっしゃるようなら、更新できない可能性もあるので、とりあえず、更新する申請をしてから再度考えられてもよいかと思います。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- その他(健康・美容・ファッション) 高額医療費の月額負担額について質問です。 親が今月、入院・手術し、高額医療費制度を利用しました。 退 2 2023/05/24 21:18
- 医療保険 ガン保険の切り替えについて悩んでいます 5 2022/12/19 00:05
- 生命保険 生命保険 契約前発病について 1 2022/08/28 16:49
- 生命保険 【日本人ががん保険や生命保険に加入するメリットとは?】 日本では国民皆保険制度で医 2 2022/09/05 18:53
- 医療保険 団体保険ってどうですか? 2 2022/06/09 17:18
- 損害保険 自賠責保険請求 4 2022/11/28 18:35
- 損害保険 交通事故被害者です。相手はタクシーで私は自転車でした。 4 2022/10/04 11:36
- 確定申告 緊急・確定申告の医療費控除の「保険金などで補てんされる金額」について 2 2023/03/10 12:47
- 医療保険 医療保険とガン保険の見直しで民間保険から県民共済に変更しようか迷っています 夫婦とも45歳で健康体 1 2022/08/01 21:01
- 医療・介護・福祉 入院、手術をしたことが会社にばれることはあるでしょうか 3 2023/04/07 15:57
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
エキゾチックショートヘアって...
-
雄猫の去勢について、これは成...
-
会陰ヘルニアの再発
-
インコ 腫瘍 治療法
-
猫が何度も肛門絞りをしても出...
-
雑種の家猫です。今年の1月に始...
-
猫のおしっこを飲んでしまったら…
-
メス猫の発情(T_T)すごい泣き声...
-
子猫トイレのしつけ
-
「ニャンとも清潔トイレ」で使...
-
猫のオシッコのしつけについて...
-
猫が砂をトイレの外にかきます
-
生後1ヶ月の子猫が3匹います...
-
猫のトイレについて(生後3ヶ...
-
いまアメリカのFOXニュースのみ...
-
猫の粗相について
-
ユニ・チャームのシステムトイ...
-
ペットの臭いについての質問です。
-
コクシジウムが出ました。掃除...
-
脱走後、鳴き止みません
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
雄猫の去勢について、これは成...
-
猫の避妊手術後の傷について
-
全抜歯で亡くなりました。9歳...
-
横隔膜ヘルニアについて
-
ネコの抜爪手術可能な動物病院
-
猫が心不全と診断受けました
-
病院の誤診で命を落としました
-
去勢手術後
-
老猫の歯肉炎、どう治療すべき...
-
インコ 腫瘍 治療法
-
猫の不妊手術の費用の相場について
-
15歳の猫が乳がんと診断されま...
-
17歳猫の悪性腫瘍
-
高齢猫の麻酔について。 高齢猫...
-
猫ちゃんの避妊手術を受けたい...
-
猫の靭帯断裂?
-
オス猫が去勢手術したら全然寝...
-
ペット保険について、オススメ...
-
去勢したうちの猫が側にくっつ...
-
猫が腎臓病になったら、長期治...
おすすめ情報