重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

電子書籍の厳選無料作品が豊富!

園長「車の中をどうやって確認したらいいかわからなかった」

補助「○○ちゃん登園になってるけどいません」
担任「ほんとだ、おかしいね」

派遣「6人降りたの確認してないけど全員登園したことにした」

こんな簡単なことすらまともにできない無能たちが幼稚園を運営・教育してるんですか?

アホかバカたちが幼稚園やってるんですかね?

A 回答 (10件)

それならお前も保育園か幼稚園で働けるなw

    • good
    • 5

トップ(園長)がダメだから下の者達にまでそれが当たり前だと思われてしまうと言う


事もあるでしょう。
全く危機感も無いしプロ意識も無い。
しかも同様の事が昨年起きているのに何の学習能力も無いみたいですね。
そう言う面から見れば「アホかバカ達」と言われても仕方のない事。
園長が言っているのは所詮他人事であり言い訳と逃げに終始しているのであって、事の
重大さを理解していない。
「閉園となるかも・・・」なんて他の園児や預けている保護者の事など全く頭にも無いね。
    • good
    • 5

園児バス全車種  監視カメラ+後部座席まで行ってボタンを押さないと


ドアが閉まらな機能とか

韓国式ですな
    • good
    • 5

いまもテレビのワイドショーで盛んに取り上げていますが、



ホント、その幼稚園について申し上げれば、そう感じますね。

とにかく基本的な確認作業ができておらず、無責任。
大事な園児を預かっているという自覚がなさすぎる。
まさに、人命を預かるというよりも、「商品」を扱っているような杜撰さにびっくりするとともに呆れてしまいますね。
    • good
    • 5

1つの事例だけで、全体にたいして「しかいない」などとは言えません。



日本全国に、何人の幼稚園保育園職員がいるか把握していますか?

こういう質問をすると、
教えて!gooの質問者ってアホかバカしかいないんですか?
と思われてしまいます。
    • good
    • 5

そういうアホバカがいるところで死亡事故などが起きるだけですよ。


送迎バスのドライバーという意識を強く持ってる方ならば、後部座席まで目視確認に行きます。
お子さんを預かるという意識が強ければ、連絡なくお休みした園児の親に確認をとります。
そういうことができない連中がダラダラやってるところが悪なのです。
    • good
    • 5

あくまでも事故事件を犯した幼稚園保育園だけの話です。



いわゆる学校(幼稚園保育園含む)で独立行政法人日本スポーツ振興センターが令和2(2020)年度に「死亡見舞金」「障害見舞金」「供花料」を支給した事例は455件あるそうです。

 質問者さんの意見だと、アホやバカたちが学校運営しているということです。ということは、日本人全体がアホやバカってことですね。
    • good
    • 5
この回答へのお礼

いろんなメディアがすでに調査していますよ。
送迎バスへの置き去りは1割もあるらしいです。
保育士たちの意識の低さがヤバいと報じています。

そうです。
アホやバカたちが運営してるってことですよ。

お礼日時:2022/09/08 12:37

反論や通報ができない子供を相手にしているという


立場上の驕りがあるんでしょうね。

これが小学生くらいだったら
彼ら彼女らの目や口を気にしたんだろうけど。
    • good
    • 5
この回答へのお礼

そうですね。子供たちを人質にしてる商売だから天狗なんでしょう。

お礼日時:2022/09/08 12:35

そうですね。


学生時代にろくに勉強できなかった人たちが幼児教育学部というような誰でも入学できる大学に行きますので、どうしてもレベルが引くなってしまうのでしょう。
だからと言って、許されることではありません。
    • good
    • 6
この回答へのお礼

幼稚園や保育園の保育士たちと合コンしたことありますけど何も考えていないバカみたいな連中ばかりでした。

こんな頭弱い奴らに子供たちなんか預けられないですね。

とりあえず園長と担任たちは全員刑事事件で立件すべきです。

お礼日時:2022/09/08 12:30

そもそも幼稚園とか保育園のオーナーってやくざみたいなのが多いですから。

    • good
    • 5
この回答へのお礼

幼稚園のゴミ運営者たちは全員能力チェックすべきですね。

あと文部省のクソみたいな時代遅れの通達なんか1mmも役に立たなかったわけでこいつらも全員刑事事件で無期懲役が妥当です。

お礼日時:2022/09/08 12:27

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!